[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.451〜No.500

[▼前ページ][次ページ▲]


[No.500] ひめりん  書き込み日:08月26日(火)23時15分39秒
Re:[No.497]

>結構とろいです.感じとしては光ディスク並って感じでしょうか.  
>半導体だけにシークタイムはほぼ0なんですが. 
 
 RAMディスク(これって死語?)並に速いと思っていた私には、ショックでした。


[No.499] ひめりん  書き込み日:08月26日(火)23時14分30秒
Re:[No.496]

>ご無沙汰しちゃっててスミマセン.(^^; 
 
 いえいえ、私も人のこと言えませんから…。 (^_^; 
 
>なるほど,あの風景は寮だったんですか. 
>それにしてもいいところですね. 
 
 実は、最寄りの駅から寮までの道のりが大変なんです。 
 軽い傾斜の坂を十数分上ったあと、寮の直前に「心臓破りの坂(?)」があるんです。 
 こんな事を言う私は贅沢者? (^_^; 
 
>私の部屋の中が丸見えでちょっとやばいっす(;_;  
>ブラインドでも付けようかしら. 
 
 ブラインドを付けると太陽の光が入らなくなってしまいますね。 
 スダレの方が良いかも…。 (^_^) 
 あ、ブラインドの傾きを、 
 
  / 
  / 
  / 
 
 ではなくて、 
 
  \ 
  \ 
  \ 
 
 すればよいのかな?


[No.498] ひめりん  書き込み日:08月26日(火)23時12分46秒
Re:[No.495]

 わんわんわあさん、はじめまして。 
 これからもよろしくお願いします。 m(..)m 
 
>C-820Lの奇麗なこと。しかも原寸まで見せていただけて。 
 
 デジプリで銀塩写真にしてもらったんですが、本当の写真と間違うくらいでした。 
 81万画素って本当にすごいんだなぁと感じました。 
 でもJCBな私にはお試しプリントしかできませんでしたが…。 
 
 原寸まで見てもらえたんですね(やっぱり載せててよかったぁ)。 
 
 
>さて、つっこみで恐縮です。 
 
 つっこみ、ありがとうございます。 (^_^) 
 勉強になりました。 
 あの手のメディアって、ものすごく速く書き込めるものと思いこんでいました。 (^_^; 
 
>液晶の直接ドライブもMPU(SuperH?RISC?)が背負っているのかも。 
 
 言われてみれば、そうかもしれません。 
 ちなみに、MPUの種類は分かりません(どっかの雑誌で解体されるかもしれませんね)。


[No.497] あちゃいん  書き込み日:08月26日(火)03時33分33秒
Re:[No.495]

あら,わんわんわあさん.(^^) 
 
>フラッシュメモリは磁気バブル程じゃないけど遅い説が。  
 
読み込みは普通のROMと同じなんですけど,書き込みの場合は 
お世辞にも速いとは言えないですね. 
前もってクリアしとかないとデータ書けないですし. 
しかもハードをけちってPCMCIAに8bitバスしか割り当てたりしないと 
結構とろいです.感じとしては光ディスク並って感じでしょうか. 
半導体だけにシークタイムはほぼ0なんですが.


[No.496] あちゃいん  書き込み日:08月26日(火)03時23分19秒
Re:[No.494]

ご無沙汰しちゃっててスミマセン.(^^; 
なるほど,あの風景は寮だったんですか. 
それにしてもいいところですね. 
 
>窓から見える自然が狭くなるのって、なんか寂しいですね。 
 
それもあるんですけど,このままだと向かいの家から 
私の部屋の中が丸見えでちょっとやばいっす(;_; 
ブラインドでも付けようかしら.


[No.495] わんわんわあ  書き込み日:08月26日(火)02時31分42秒
Re:[No.491]

初めまして、あちゃいん兄さまの方から拝見に来ました。 
C-820Lの奇麗なこと。しかも原寸まで見せていただけて。 
さて、つっこみで恐縮です。 
>> 写真はJPEGで保存しているのでしょうか。ひょっとして、10秒は圧縮の  
>> 時間かなぁ?(根拠はないです...(^^; )  
  
> スマートメディア用のアダプターがあります(PCカード)。  
> 保存形式はJPEGです。  
> 同サイズで、圧縮率の違うモード(HQ1,HQ2)があるのですが、 
> 圧縮率の低い方が時間が長いです。  
> ので、書き込み時間かなぁと思ってます(私も根拠はないです (^_^; )。  
 
フラッシュメモリは磁気バブル程じゃないけど遅い説が。 
あと、スマートメディアはドライバは本体(PCcard Adaptorも) 
側への依存設計だそうで。>DOS/Vmag.8/15号296頁東芝回答 
 
> LCDをONにして撮影すると、記録時間が長くなるようです。  
> 6秒→10秒(HQ1)、9秒→12秒(HQ2)になると書いています。  
> 何故なんでしょう? 
 
液晶の直接ドライブもMPU(SuperH?RISC?)が背負っているのかも。 


[No.494] ひめりん  書き込み日:08月23日(土)22時26分14秒
Re:[No.493]

 あちゃいんさん、お久しぶりです。 
 
>写真,さすがに奇麗ですねー.はぁ(溜め息  
 
 QV-10Aで撮影した写真(画像)がすさんで見えてしまうぐらい、違いますね。 
 雑誌等の比較を見ている時には、こんなに違うとは思ってなかったんですが…。 
 空の青がきれいに写っているので驚いてます。 
 買って良かったぁ、と思っています。 (^_^) 
 
>でもそれにもましてうらやましいのは部屋から海が見えること(;_;  
 
 たまたま入った(?)会社の寮が海の見える場所(山の中(?))だったんです。 
 寮のなかでも、山しか見えない部屋と海の見える部屋があります。 
 だいぶ前は山しか見えない方だったんですが、2年ほど前に部屋を引っ越して、海の見える方になりました。 
 朝起きてカーテンを開けると、海が見えるので気持ちがよいです。 
 
>うちはいま向かいの家が二階建ての工事中.また空が狭くなる... 
 
 窓から見える自然が狭くなるのって、なんか寂しいですね。 


[No.493] あちゃいん  書き込み日:08月23日(土)01時47分50秒
Re:[No.492]

写真,さすがに奇麗ですねー.はぁ(溜め息 
でもそれにもましてうらやましいのは部屋から海が見えること(;_; 
うちはいま向かいの家が二階建ての工事中.また空が狭くなる...


[No.492] ひめりん  書き込み日:08月20日(水)02時49分54秒

 一応、「写真展示室」にC-820Lの画像(写真)を登録しました。 
 私の部屋からの風景ですが…。


[No.491] ひめりん  書き込み日:08月17日(日)21時03分20秒
Re:[No.489]

> こんばんは。 
 
 こんばんは。 (^_^) 
 
> うらやましいですね!! 81万画素というとピクセルでいうと、どれくらい 
> なのですか。 
 
 最大画像サイズは1024×768ピクセルです。 \(^o^)/ 
 写真のサービス版のサイズと同じ大きさのプリントアウトなら、写真と見間違うくらいきれいです(BJC-35vで出力)。 
 そうそう、QV-10Aはシールプリンター込みで、知人に売ることになりました。 
 
> 僕の使っているデジタルカメラはコンパクトフラッシュを使っているので、PCで直接 
> 読めるのですが、スマートメディアもPCで読めるのですか? それから、C-820Lも 
> 写真はJPEGで保存しているのでしょうか。ひょっとして、10秒は圧縮の 
> 時間かなぁ?(根拠はないです...(^^; ) 
 
 スマートメディア用のアダプターがあります(PCカード)。 
 私はそれのOLYMPUS純正品を使ってLibrettoから直接読んでいるのでいます(Win95で)。 
 Warp4だと「フォーマットが違います」と言われ、読むことが出来ません。 
 「最適DOSフォーマット」という形式らしいです。 
 カードの種類は正しく認識されているんですけどねぇ。 
 もしかしたら、OS/2でフォーマットしたらどちらでも使えるかもしれませんが…。 
 
 保存形式はJPEGです。 
 同サイズで、圧縮率の違うモード(HQ1,HQ2)があるのですが、圧縮率の低い方が時間が長いです。 
 ので、書き込み時間かなぁと思ってます(私も根拠はないです (^_^; )。 
 
 LCDをONにして撮影すると、記録時間が長くなるようです。 
 6秒→10秒(HQ1=高解像度高圧縮)、9秒→12秒(HQ2=高解像度低圧縮)になると書いています。 
 何故なんでしょう?


[No.490] ひめりん  書き込み日:08月17日(日)20時59分30秒
Re:[No.488]

>  こんばんは。ここしばらくの間、栃木県に遊びに行っていたのですが 
 
 こんばんは。 (^_^) 
 良いですねぇ、栃木県ですかぁ。 
 私は一度も行ったことがありません。 
 
> (僕は神奈川県民です)ISDN公衆電話があるかどうか、わからなかったので 
> モデムは持っていかなかったのですが、東武の電車の下今市駅には何台も 
> グレーの電話があり、とても後悔しました。(;_;) それにしても、昨今 
> のISDNの普及はとても素晴らしいですね。 
 
 おぉ、そんなに普及していたのですね。 
 NTTの意地を感じますね(全家庭をISDN化するんでしたっけ?) 
 私の住んでいるところ(神戸)もJRの駅には必ずあるみたいです。 
 そろそろ、PCカードのTAを買った方がよいかもしれませんね。 
 その前にPIAFS…? (^_^; 
 
> 僕のLibrettoもCanon PowerShot350の母艦として使うことが多いです。 
> というわけで(モデムを持っていかなかったので)、今回の旅行では 
> もっぱらカメラの母艦と、友人に自分のホームページを見てもらう 
> 目的で使ってました。 
 
 私はMODEMカードを無くしてしまったので、Mobile用途には余り使ってません。 
 最近は、カメラの母艦の他には大きなファイルの運搬に使ってます(ネットワークの端末として繋いで)。 
 
> 僕は、今も8MBです。(;_;) 
 
 Libretto用のメモリーって、最近は安くなってません?


[No.489] 武重寅之介  書き込み日:08月16日(土)02時54分32秒
Re:[No.487]

 こんばんは。 
 
>本日、OLYMPUSのC-820L(81万画素のデジタルカメラ)を買いました。  
>画質はQV-10Aと比べ物にならないぐらい良いです(当たり前かぁ (^_^; )。 
 
 うらやましいですね!! 81万画素というとピクセルでいうと、どれくらい 
 なのですか。 
 
>シャッターを押してから記録し終わるまで10秒程度かかります。  
>スマートメディアって遅いのかなぁ(高画質だから、ある程度は遅くなるとは思うけど…)。 
 
 僕の使っているデジタルカメラはコンパクトフラッシュを使っているので、PCで直接 
 読めるのですが、スマートメディアもPCで読めるのですか? それから、C-820Lも 
 写真はJPEGで保存しているのでしょうか。ひょっとして、10秒は圧縮の 
 時間かなぁ?(根拠はないです...(^^; ) 


[No.488] 武重寅之介  書き込み日:08月16日(土)02時53分20秒
Re:[No.486]

  こんばんは。ここしばらくの間、栃木県に遊びに行っていたのですが 
 (僕は神奈川県民です)ISDN公衆電話があるかどうか、わからなかったので 
 モデムは持っていかなかったのですが、東武の電車の下今市駅には何台も 
 グレーの電話があり、とても後悔しました。(;_;) それにしても、昨今 
 のISDNの普及はとても素晴らしいですね。 
 
>別書き込みにしてもらってよかったのですが…。  
>どの書き込みのものでも返信してもらって良いです(例えNo.1のものでも… (^_^) )。 
 
 ありがとうございます。 
 
>雑誌での発表記事を見てから無性に欲しくなり、販売はまだかまだかと首を長くして待ってました。  
>その時は、QV-10Aの母艦(?)にしようと考えてました。 
 
 僕のLibrettoもCanon PowerShot350の母艦として使うことが多いです。 
 というわけで(モデムを持っていかなかったので)、今回の旅行では 
 もっぱらカメラの母艦と、友人に自分のホームページを見てもらう 
 目的で使ってました。 
 
>その時に、FDDも運良く発見できまして購入できましたが、メモリーを見つけることが出来ず、当分 
>の間8MBで過ごしました(その時はまだWin95でした (^_^; )。 
 
 僕は、今も8MBです。(;_;)


[No.487] ひめりん  書き込み日:08月10日(日)23時15分16秒

 本日、OLYMPUSのC-820L(81万画素のデジタルカメラ)を買いました。 
 画質はQV-10Aと比べ物にならないぐらい良いです(当たり前かぁ (^_^; )。 
 シャッターを押してから記録し終わるまで10秒程度かかります。 
 スマートメディアって遅いのかなぁ(高画質だから、ある程度は遅くなるとは思うけど…)。 


[No.486] ひめりん  書き込み日:08月06日(水)08時18分38秒
Re:[No.484]

>返信が前後してしまって申し訳ないのですが、No.482についてですが、 
 
 別書き込みにしてもらってよかったのですが…。 
 どの書き込みのものでも返信してもらって良いです(例えNo.1のものでも… (^_^) )。 
 
>Librettoスーパーブックが出る前とは、ひめりんさんはLibretto20を早い時期に、お買いに 
>なられていたんですね。僕が購入したのは、30が出る少し前だったように思います。 
>Libretto 20は、かわいらしい(小さい)箱に入っていて、買った時とてもうれしかったことを 
>今も覚えています。 
 
 雑誌での発表記事を見てから無性に欲しくなり、販売はまだかまだかと首を長くして待ってました。 
 その時は、QV-10Aの母艦(?)にしようと考えてました。 
 そして、まだテレビCMも流れていなかった時のような気がしますが、出回り始めたときに大阪日本橋を探し回って買いました。 
 その時に、FDDも運良く発見できまして購入できましたが、メモリーを見つけることが出来ず、当分の間8MBで過ごしました(その時はまだWin95でした (^_^; )。


[No.485] ひめりん  書き込み日:08月06日(水)08時15分05秒
Re:[No.484]

>こんばんは。ひめりんさん、お返事ありがとうございます。 
 
 どういてしまして。 (^_^) 
 
>0.97βになっていたんですか。でも、まだβ版というのが残念ですね。 
 
 そうですね。 
 デザインは気に入っているので、早く正式版にならないかなぁと思っています。 
 メインの音量調節が出来ないのがちょっと残念です(これはOS/2側が原因かもしれないと、OS/2Mag.だったかOS/2WORLDだったかに書いてましたね)。 
 
>1〜2分待っていれば固まっていたのが解除されるとは知りませんでした。 
 
 これはたまたま発見したんです。 
 それまでは私も、すぐにCtrl+Alt+Delしてました。 (^_^;


[No.484] 武重寅之介  書き込み日:08月04日(月)22時10分44秒
Re:[No.483]

こんばんは。ひめりんさん、お返事ありがとうございます。 
 
>VTありパッケージのものは、バージョンが0.96βから0.97βにバージョンアップしていました。  
>でも基本的にはなにも変わっていないようです。 
 
0.97βになっていたんですか。でも、まだβ版というのが残念ですね。 
 
>メニューボタンにふれるとMIDIPLAYが固まってしまう(?)現象は起こっています。  
>でもこれは固まってから1〜2分待っていれば固まっていたのが解除される(ボタン操作で 
>命令した事が実行される)ようです(0.96βの時もそうでしたが…)。 
 
1〜2分待っていれば固まっていたのが解除されるとは知りませんでした。 
気が短いものですから、何回かCtrl+Escを試みて、うまくタスクを終了できなかったり、 
切り換えられなかったりすると、すぐCtrl+Alt+Delしてしまうもので...お恥ずかしい(^^; 
 
返信が前後してしまって申し訳ないのですが、No.482についてですが、 
 
Librettoスーパーブックが出る前とは、ひめりんさんはLibretto20を早い時期に、お買いに 
なられていたんですね。僕が購入したのは、30が出る少し前だったように思います。 
Libretto 20は、かわいらしい(小さい)箱に入っていて、買った時とてもうれしかったことを 
今も覚えています。 


[No.483] ひめりん  書き込み日:07月30日(水)06時51分38秒
Re:[No.481]

>それから、僕もAW32-3Dを買いました。ひめりんさん、その節は別のところでお 
>世話になり、ありがとうございました。 
 
 どういたしまして。 (^_^) 
 私の体験したことしか書けませんでしたけど…。 
 
>ただ僕のJ_Pocket2はVTなしのパッケージのもののためか、MIDIPLAYは僕の環 
>境では安定性が低く、下手にメニューやボタンに触れると、Ctrl+Alt+Del行き 
>になってしまうので再生が終わったらウィンドウリストでポップアップメニュ 
>ーからクローズしています。 
 
 VTありパッケージのものは、バージョンが0.96βから0.97βにバージョンアップしていました。 
 でも基本的にはなにも変わっていないようです。 
 メニューボタンにふれるとMIDIPLAYが固まってしまう(?)現象は起こっています。 
 でもこれは固まってから1〜2分待っていれば固まっていたのが解除される(ボタン操作で命令した事が実行される)ようです(0.96βの時もそうでしたが…)。 


[No.482] ひめりん  書き込み日:07月30日(水)06時50分27秒
Re:[No.481]

>でも、同じ著者の方々による、"新"ではない方のLibrettoスーパーブックも 
>持っているのですが、この本にLibrettoにWarp3を入れる方法が載っていたこ 
>とがきっかけで、僕はLibretto 20を購入したので、著者の方々に感謝です(^^) 
 
 私も"新"ではない方のLibrettoスーパーブックは持っています。 
 でもLibretto20はその前から持っていました。 
 LibrettoのFDDに問題があるなんて知らないときだったので…。 
 で、インストール方法が載っている本が発売されたと聞いて、急いでLibrettoスーパーブックを購入したくちです。


[No.481] 武重寅之介  書き込み日:07月28日(月)23時35分57秒
Re:[No.480]

こんばんは。そうですね、早速新Librettoスーパーブックを読み返してみましたが、 
たしかに、ひめりんさんがおっしゃられているように「私は成功しなかった」という 
ようなニュアンスですね。以前、No.475での僕の「LibrettoにWarp 4をインストール 
することは出来ないと書いてありました。」との発言はちょっと言い過ぎでしたm(_)m 
 
でも、同じ著者の方々による、"新"ではない方のLibrettoスーパーブックも持ってい 
るのですが、この本にLibrettoにWarp3を入れる方法が載っていたことがきっかけで、 
僕はLibretto 20を購入したので、著者の方々に感謝です(^^) この本と出会った頃 
IBMのPC110も魅力的だなぁと思っていたのですが(これも、工学社のI/O誌にWarpの 
インストール方法が載っていました。)、OS/2用のディスプレイドライバがなく16色 
でしか使えなかったので、あの大きさできちんと多色環境でWarpできるLibretto20 
の登場は、待ってましたという感じでした。 
 
それから、僕もAW32-3Dを買いました。ひめりんさん、その節は別のところでお世話に 
なり、ありがとうございました。僕もSB16PnPから交換する際、結局Warp4を入れ直す 
はめになってしまったのですが、J_Pocket2のMIDIPLAYでの演奏は、AW32-3Dに添付の 
ディスケットのWin95用プレイヤーよりも、ずっと良い音で気に入っています。ただ 
僕のJ_Pocket2はVTなしのパッケージのもののためか、MIDIPLAYは僕の環境では安定性 
が低く、下手にメニューやボタンに触れると、Ctrl+Alt+Del行きになってしまうので 
再生が終わったらウィンドウリストでポップアップメニューからクローズしています。 
そうして使う分には安定しています。ちょっと不便ですが、なにより音がいいので、 
ついつい起動してしまいます。


[No.480] ひめりん  書き込み日:07月27日(日)03時01分54秒
Re:[No.475]

>最近、新Librettoスーパーブックという本を買ったのですが、  
 
 この本を立ち読みする機会がありました。 (^_^; 
 
>この本には、LibrettoのHDDを外して、デスクトップ機に取付ける  
>方法で、LibrettoにWarp 4をインストールすることは出来ないと  
>書いてありました。  
 
 「私は成功しなかった」という様な感じの書き方で、「出来ない」と断言されているわけではないようですね。 
 デスクトップ環境(ハードウェア構成)は人それぞれなので、必ずしも成功するわけでは無いと言うことなのでしょう。 
 私の場合は、SCSIやIDEのHDD(やSCSIのPD)を取り外し、IDEのCD-ROMドライブとLib用のHDDのみを繋いだ環境でインストールしました。


[No.479] ひめりん  書き込み日:07月27日(日)03時00分46秒
Re:[No.473]

> MPU-401用のMIDI再生ソフト「MIDIPLAY」も動作し、CPUに殆ど負荷をかけずにMIDIファイルが再生できるようになりました。 
 
 音の良さから、結局、元々使っていた「Timidity」(ソフトウェアMIDI)を使っています。 
 しかし、AW32 WaveTable 3D(以下、AW32WT3D)で44.1kHzの設定で Timidity を使うと、音が割れてしまいます。 (;_;) 
 で、SB16に戻そうかどうか迷ったのですが、気楽にMIDIが聞ける環境(MPU-401互換(?)機能が使える環境)も捨てがたいということで、AW32WT3Dを使い続けています。 
 
> VoiceTypeのインストールはこれからです。 
 
 VoiceType(以下、VT)をインストールしました(結局、スペシャルキットを買いました)。 
 ちょっと前に買った安物マイクが無駄になってしまいましたが…(もう一台PCを買ったときに使おっと)。 
 AW32WT3D でも普通(?)に音声認識してくれています。 
 VTがCS4231/4248やCS4232/4236のチップに対応しているので、当然と言えば当然かも…(AW32WT3DはCS4237ですから)。 


[No.478] ひめりん  書き込み日:07月19日(土)21時41分39秒
Re:[No.477]

 確かにメモリーが8MBだとWarp4はつらいでしょうね。 
 20MBでもWarp3の方が快適かもしれません(私は20MBでのWarp3を試したことは無いですが…)。 
 
 私はOS/2 2.11からOS/2を使っているのですが、そのときはNEC版(PC-98用)でした。 
 NEC版の2.11ではMMPM/2はサポートされておらず、MMPM/2を経験したのはIBM版(AT互換機用)Warp3からです。 
 その後、NEC版Warp3を入手し、11.6MBでのMMPM/2を経験したのですが、それなりに動いていました(ネットワーク機能をインストールした状態で)。 
 今も、PC-98の方はWarp3のままです(メモリー11.6MBではWarp4は辛いだろうなと思って)。 


[No.477] 武重寅之介  書き込み日:07月18日(金)01時12分13秒
Re:[No.476]

こんばんは、武重です。お返事ありがとうございます。 
やっぱり、LibrettoでもWarp 4が、ちゃんと動いていたんですね。 
せっかくの情報、ありがたいのですが、何分僕のLibrettoは 
メモリが8MBのままなので(^^; 当分Warp 3を使っていこうと 
思っています。 
ところで、Warp 3のすごいところって、OS/2 2.11よりも軽く 
なっていて、MMPM/2が8MBでも、なんとか動いてしまうことです 
よね。あっ、でも僕はVersion 3からのユーザーなので、 
OS/2 2.1x については良く知らないのですが(^^; 
これからも、よろしくお願いします。


[No.476] ひめりん  書き込み日:07月15日(火)06時36分58秒
Re:[No.475]

 武重寅之介さん、お久しぶりです。 
 
 私のところはWarp4です(Libretto20)。 
 Warp3と同じ様な方法で、何の問題もなくインストールできました。 
 確か、☆Stardust☆o。..さんもWarp4をインストールされているはずですよ。 


[No.475] 武重寅之介  書き込み日:07月15日(火)01時53分11秒

こんばんは、武重と申します。ひさしぶりにお邪魔させていただきます。 
最近、新Librettoスーパーブックという本を買ったのですが、 
この本には、LibrettoのHDDを外して、デスクトップ機に取付ける 
方法で、LibrettoにWarp 4をインストールすることは出来ないと 
書いてありました。 
僕のLibretto20はWarp 3なので、確認してないのですが、 
たしか、ひめりんさんのLibrettoはWarp 4が動いてましたよね??


[No.474] ひめりん  書き込み日:07月13日(日)14時14分12秒
Re:[No.473]

> バックアップを書き戻そうとしたところ、バックアップファイルが壊れていました。 
 
 バックアップをHDDに取っていたんですが、そのHDDが壊れていたようです。 
 E-IDEの1.6GBが〜。 (;_;) 
 SCSIのHDDに買い直そうかなぁ(ボーナス後で良かったぁ)。


[No.473] ひめりん  書き込み日:07月12日(土)11時47分58秒

 A Openのサウンドカード、AW32-3D Wave Table Audio Card を買いました(買ったのは7/5ですが…)。 
 これ用のドライバーをA OpenのホームページからGETしました。 
 
 ここまでは良かったのですが…、 
 
 ドライバーのインストールのために、SB16用のドライバーやユーティリティーをアンインストール等の下準備中にOS/2が起動しなくなってしまいました。 
 バックアップを書き戻そうとしたところ、バックアップファイルが壊れていました。 
 不幸は重なるもんなんだなぁと、再インストールを試みたんですが、これも手間取ってしまいました。 
 DC-390に繋いでいるHDDにOS/2をインストールするのですが、何度インストールしても「ファイル及び印刷クライアント」で固まってしまい、インストールできませんでした。 
 原因は手を抜いて、QL510用のドライバのままインストールしようとしていたところにあり、DC-390用のドライバ(TMSCSIM.ADD)を組み込んだインストールディスクでインストールすると、何事もなくうまくいきました。 (^_^; 
 E-IDEのHDDにインストールするときはQL510用のドライバのままでうまくいったのにぃ〜(SCSIのHDDも繋いでいたよ)。 
 
 まぁ、5日かかって無事(?)解決しまして、今では AW32-3D Wave Table Audio Card も順調に動いています。 
 MPU-401用のMIDI再生ソフト「MIDIPLAY」も動作し、CPUに殆ど負荷をかけずにMIDIファイルが再生できるようになりました。 
 
 VoiceTypeのインストールはこれからです。


[No.472] ひめりん  書き込み日:07月12日(土)11時46分58秒
Re:[No.468]

 メイン環境のOS/2を再インストールするのに手間取ってました。 
 やっとインストールし終わってインターネットにも繋げるようになったところです。 
 
 自分のホームページを見てみると、アクセスカウンターの値が5000を越えていたので驚きました。 
 次は、目指せ10000!かな(ちょっと欲張りかな?)。


[No.471] ひめりん  書き込み日:07月12日(土)11時46分04秒
Re:[No.466]

 結構大変なんですね。 
 神戸は、直に台風が来ない(九州や四国に上陸して弱まって(?)から来る)ので、そんなに大変じゃないんです。 
 それでも電信柱や大きな木が倒れたりするときもあるんですから、直撃されるところはもっと大変なんでしょうね。 
 
 今回の雨も大変ですね。 
 みなさん無事ですかぁ。 


[No.470] ひめりん  書き込み日:07月12日(土)11時44分39秒

 私はマイク付けました。 
 何かの発売記念として売っているのを買ったのです。 
 襟元に付けるためのツメ付き(777円でした)。 
 
 VoiceTypeをインストールしよっと!


[No.469] Hiroshi  書き込み日:07月11日(金)02時47分52秒

MN128-SOHOを買いました。いままで使っていたMN128と比べると、 
すぐ接続されるので快適です。(\42K程度でGet!しました)


[No.468] あちゃいん  書き込み日:07月11日(金)01時47分27秒

アクセスカウンタ5005だったっす.


[No.467] あちゃいん  書き込み日:07月08日(火)20時11分18秒
Re:[No.466]

私も台風が来るとわくわくしちゃうほうです. 
週末に重なったりすると思わずドライブに出かけちゃう.(笑) 
いつもよりスリルあるし人も車も少ないしなかなか楽しいでっせ. 
台風一過の奇麗な星空なんかも見逃せないっす. 


[No.466]  書き込み日:07月07日(月)11時15分57秒
Re:[No.456]

>>いま沖縄は台風真っ盛りっす。(^^  
> 
> がさん、無事ですかぁ。  
 
沖縄では台風が来ると皆(?)わくわくするんですよ。 
子供の頃なんかは親戚のお姉ちゃんなんかが泊まり込みで遊びに 
来て、停電するとロウソク1本だけつけて恐い話をしたりしてました。 


[No.465]  書き込み日:07月07日(月)11時12分21秒
Re:[No.455]

>># Sound Cardも付いていないマシンなのに....(-.-;)  
> 
> 私はマイクを付けていません。 (^_^; 
 
んで、あまりにも悲しいのとSound Cardの付いてるマシンが会社に 
入ってきたという2つの事が重なり、何故か今はSound Cardが僕の 
マシンについちゃってるでふ。(^^; 


[No.464]  書き込み日:07月07日(月)11時09分08秒
Re:[No.450]

>始めまして? 
 
だと思うっす(^^; 
 
>また、沖縄情報ください 
 
ほーい、またなんかあれば書くっすね 


[No.463]  書き込み日:07月07日(月)10時49分22秒
Re:[No.449]

>接続要求元のホスト名とかならcgiでも取れますけど,これだと 
>pppユーザーの場合は個人の特定は出来ないっすよね. 
 
あっ、大嘘を書いてしましました....m(__)m 
cgiの場合と一緒でアカウントまでは知る事はできませんし、 
PPPの場合はドメインまでしか判りません。(^^;;; 
 
>#関係ないですけどリンクさせて頂きましたぁ>が さん 
 
つまんないページですけど....(^^; 


[No.462] 留年サラ  書き込み日:07月03日(木)08時46分09秒

うー、みなさん、めちゃ、やさしい。 
どうも、ありがとうございます。>あちゃいんさん、ひめりんさん 
がんばって、やってみます。


[No.461] ひめりん  書き込み日:07月03日(木)08時12分20秒
Re:[No.459]

 今使っているCGI(miniBBS)を流用(?)するのであれば、 
 
 書き込み部分は、今使っているCGI(Perlスクリプト)の 
> #--- 入力フォーム画面 --------------------------------# 
 という所+関係するサブルーチンだけにする。 
 
 また、掲示部分は、 
> #--- 記録記事の出力 ----------------------------------# 
 という所+関連するサブルーチンだけにする。 
 
 という方法があります。 
 整合性を取るために、若干手直しが必要だとは思いますが…。 
 
 あ、書き込み部分は、殆どprint文だけですのでHTMLだけで実現可能だと思います。 


[No.460] あちゃいん  書き込み日:07月02日(水)12時34分40秒
Re:[No.459]

書き込み部と掲示部の分離ならうちのcgi使ってもらえば簡単なんですけど... 
(cgiはいじらず,そういう分離したhtml書くだけで済みます) 
あいにくCで書いてあるので,プロバイダにCコンパイラが用意されてないと 
使えないんすよね.(^^; 
 
一応ここに置いてありますので,Cコンパイラが使える方はご自由にどうぞ...


[No.459] 留年サラ  書き込み日:07月01日(火)14時57分30秒

こんにちは 
えー、今度、簡易掲示板を改造して、日記を作ろうかと思っています。掲示板の、書き込み部分と、 
掲示部分を、分けて、別のファイルにすれば良いのかな?と、素人的には思ってますが、どうでし 
ょうか。もし、簡単な改造ですむのなら、教えてください。難しいなら、勉強しろと、つきはなしてや 
ってやってください(~_~;) なんか、逆のような気もするけど・・・・・・


[No.458] ひめりん  書き込み日:06月29日(日)16時15分03秒

 あと100アクセス弱で、5000アクセスに達するところまで来ていますね。 \(^o^)/ 


[No.457] ひめりん  書き込み日:06月29日(日)16時12分05秒

 メインのOS/2Warp4にFX00002を当てました。 
 当てたところ、エディターやメーラー(UM/2 Lite)が使いやすくなりました。 
 当てる前は、カーソル(テキストカーソル)が隠れる位置にスクロールバーでスクロールさせようとしても、カーソルが表示される位置まで戻ってきてしまってました。 
 行数の多いテキストやメールを読むときに結構不便でしたが、当てた後は普通にスクロールするので便利になりました(普通になりました)。


[No.456] ひめりん  書き込み日:06月29日(日)16時10分26秒
Re:[No.447]

>いま沖縄は台風真っ盛りっす。(^^ 
 
 がさん、無事ですかぁ。 
 
 台風が、私の住んでいる神戸にやってきたときは、だいぶん弱まっていたみたいです。 
 それでも風は強かったけど…。 (^_^;


[No.455] ひめりん  書き込み日:06月29日(日)16時09分50秒
Re:[No.435]

>げげっ、そうでしたっけ? 
>早速ftpでgetしてしまった...(^^; 
 
 OS/2Mag. No.19のCDに入っているようです。 
  
># Sound Cardも付いていないマシンなのに....(-.-;) 
 
 私はマイクを付けていません。 (^_^;


[No.454] ひめりん  書き込み日:06月29日(日)16時09分12秒
Re:[No.425、426]

>> PIAFSカードってWarpで使えないのかなぁ。 
> 確か、どっかでOKって見たような気が・・・と思ったら、あちゃいんさんが 
> 書かれていますね・・・。 
 
 OS/2Mag. No.19のP.39にもかいてありました。 
 DDIとかのはどうなのだろう? 
 私はNTTpだから、OS/2Mag.に偶然載っているDC-1Sを買えばよいのですけど…。 
 でも、PHS本体を買い直さないといけません(今持ってるのはPIAFS未対応なのです。 (;_;) )。


[No.453] ひめりん  書き込み日:06月29日(日)16時08分29秒
Re:[No.424]

>> ところで、今度、Millennium2というのが出るそうですが、どん 
>> な改善がなされるのでしょうね? 
> おっ、そんなの出るのですか。 
> 全然、知りませんでした。 
 
 どうもPentiumII用にチューニングされているようですねぇ。 
 Pentiumでも使えるのだろうか?


[No.452] 留年サラ  書き込み日:06月28日(土)11時09分07秒

悪投って何? 
悪用です 
最近、イタ電が多い今日このごろです。同義反復 
失礼


[No.451] 留年サラ  書き込み日:06月28日(土)11時06分54秒

アドレスは、発言に責任を持つために公開すべきと思いますが、悪投されるのが恐いですよね。 
ちょっと、話は変わるんですが、NTTの「184」が、徐々に、広がってきましたね。これの、普及の 
ため、NTTの営業社員が、イタ電するんじゃないかと思っているのは、僕だけでしょうか。 
妙に、最近、イタ電が多い今日このごろです。

 


[▼前ページ][次ページ▲]

[談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ]