[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.1351〜No.1400

[▼前ページ][次ページ▲]


[No.1400] ほんままさお     02月10日(木)21時40分11秒

Re:[No.1399]

KAZさん、おこんばんわ。 
>>ものすごくマニアっぽくてこっちが引いてしまう人が多いですし^^; 
> 
> でも、Win 系列に不満で Linux に走る人もいますよ 
 
Windowsで不満だからといってLinuxに走るには、大変な努力 
が必要だと思います。もっと中間的なOS/2というものがありな 
がら、、、と考えるのは私だけではないはずです。 
 
> いえいえ、10年ぐらいの スパンで考えてください。きっと役に立ち日がきますよ 
 その日を待ちわびています^^; 
 
> まあ、EXCEL ぐらいなら すぐに習得できますよ 
あれ、結構値段が張りますからね。学生のうちにかっちゃおうかしら^^; 
 
> でも、結局は シェアがものを 言うという過酷な現実が・・・ 
 
シェアが多いとフリーをかく人が現れる確率が高まりますね。しかし、Windows 
プログラマに最近増えている「シェアウェア」の風習はちょっと個人的には困っ 
ています。そりゃ、言語処理系が有料なんだから一刻も早く回収したいという気 
持ちや、フリーで確かにばらまいているはずなのに誰からも感想がこないのがむ 
かついてシェアに走るというのはわかりますけど。そもそもマトモな言語処理系 
が無料で使えないというものを「OS」という時点で間違っているとは思うのですが。 
#情報技術者試験では言語処理系はOSの一部だそうですね。 
最近cygwin(配布ファイル名:full.exe)という言語処理系というかemxのwin版 
みたいなもの(当然、フリー)が出はじめているので少し期待していますが、現状 
ではUNIXソフトの移植用という意味合いが強いみたいですね。 
 
>>> まあ、インターネットは UNIX とともにですから 
>> 特にBSD系^^; 
> 
> え?そうなんですか? もっと詳しくおしてくんろ〜〜 
 いや、受け売りでそう言っているだけなので、あまり深く突っ込まれると 
答えに困るのですが(^^;)、マニュアルにこういう風にあります: 
HISTORY 
The socket() function call appeared in 4.2BSD. 
HISTORY 
The ping command appeared in 4.3BSD. 
HISTORY 
The routed command appeared in 4.2BSD. 
HISTORY 
The whois command appeared in 4.3BSD. 
HISTORY 
The tcp protocol appeared in 4.2BSD. The RFC 1323 extensions for window 
scaling and timestamps were added in 4.4BSD. 
HISTORY 
The ip protocol appeared in 4.2BSD. 
HISTORY 
The rlogin command appeared in 4.2BSD. 
HISTORY 
The netstat command appeared in 4.2BSD. 
HISTORY 
The sendmail command appeared in 4.2BSD. 
 インターネットにかかわる比較的なじみの深いコマンドや関数のマニュアル 
類にはこういう標記が目立ちますから。 
 
> すごいですね 3回も読み返しましたよ 
 
 よくわからない表記で申し訳ありません。無理にこじつけただけのOSI七層で 
した。やっぱりこじつけると説得力落ちますね。テストに出るかな(どういう 
経済学部や!)と思い頑張って「アプセトネデブ」と呪文のように繰り返して 
いたので、テストに使わなかったのでどこかに放出したかっただけです。 
(正しいOSI7層では「ト」はトランスポート層です) 
 
>>掛けがほしいと思いませんか? UNIXばりのファイルシステムにしたら、起動できなくなる 
>>種類のウィルスにも有効ですし。 
> 
> ええ、でも 他人が使いたいこともあるだろうし、難しい問題ですね 
 
 別に他人が使ってもいいとは思うんですが、他人に貸したあげく設定が壊れたら 
泣くに泣けないですから。せめてrootのファイルは一般ユーザでは消せなくして、 
他人に貸すときに、絶対に大事なファイルはrootに名義を変えるとかいろいろ使え 
そうです。rootとuserモードだけでいいからわけて欲しいというのは多人数で使う 
場合の絶対条件だと思います。 
 
> MS としては 少なくとも いい方向を目指してるつもりなんですよ。 
>でも その結果は・・・ 言う必要がなければ 言う必要も無い (^O^) 
 
結果は多くのWindowsユーザが口にしていますからね^^; 
だったらもっと良いのがあるよって思うのにWindowsを使い続けるし 
 
> ええ、MS は PC は あくまでも、個人で使うものだという想定で設計してますから、 
>好意的な人間関係であっても、他人が使う事までは考えてないですよね。 ましてや 
>、ネットにつないだ場合の安全性までは・・・・ 
 
まあ、何もサービスを上げなければいいだけですし。無料でUNIXが配られているこ 
の御時世に誰もWindowsをサーバーにしようなんて思わないでしょう。ただ、知らず 
知らずのうちにNetBEUI上げている人見ますけど、、、(ダイアルアップネットワー 
クで....同セグメントに見ず知らずの人がいること分かっているのかなぁ) 
#そういえばサービスを上げなくても64KB Ping、TCPPort139でDOS攻撃って 
#いう問題はありますね。ちなみにOS/2とFreeBSDはping of deathにパッチなしで 
#耐えられるそうです。私はたまたま使っていただけですけどその選択に動物的 
#直感が無意識のうちに働いていたのかも知れません \(^o^)/ 
 
> まあ、無いほうが良い機能の典型ですね 
 
 ほかにもいくつかありますね。無いほうがいい機能。「最近使ったファイル」 
なんかメモしている領域があったらハードディスクのクリーンアップなんか自動 
で起動しないで 
#そもそも400MBのハードディスクでWindows98使うほうが無謀か... 
 
>>> KAZ でした。待ち合わせ場所はあの説明で分かりますよね 
 
鉄道地理に詳しい友人とも日本橋で合流できるので何とかなりそうです。 


[No.1399] KAZ     02月10日(木)19時54分14秒

Re:[No.1393]

ほんまさん こんばんは 
 
>> 電気屋で 仲間がみつかることもありますからね Win や MAC の人は 
> 電気屋でOS/2がどこでも置いてあったころ、「OS/2なんだこりゃ?」って感じの人を見 
>て、「買え!買え!」って電波を送っていましたが、今ではWindows以外手にとって見よ 
>うとすらしない人が多くてとても困ります。LinuxやらHobbesCD-ROMを手に取る人は大体 
>ものすごくマニアっぽくてこっちが引いてしまう人が多いですし^^; 
 
でも、Win 系列に不満で Linux に走る人もいますよ 
 
>>>した。なんか思いっきり道を間違えているような気がしますが。 
>> 
>> まあ、経験は何かの役に立つはずですよ 
> 何かに活かせる経験なら良いんですが、私の場合確実に、無意味な経験です。「DOSの仕掛 
>け知ってます」とか「FreeBSDカーネルチューンできます」とか「どんなOSでもアレルギー 
>出ません」とかいうよりは、 
 
いえいえ、10年ぐらいの スパンで考えてください。きっと役に立ち日がきますよ 
 
「一太郎で文書作れます」とか「ロータス123を自由に使いこ 
>なせます」のほうが就職には有利そうだし実際問題として即戦力になりますし^^; 
 
まあ、EXCEL ぐらいなら すぐに習得できますよ 
 
> 私はアマチュアユーザの中では決してコンピュータ知識が無いほうだとは思っていません 
>が、そのほとんどが非生産的ゆえに、馬鹿なことをやってきたものだなと今になって後悔し 
>ています。とっても悔しいです。悔しいから何かひとつソフト使えるようになろうとは思う 
>のですが、いざ就職に使えるようなものを!となると、SAPとかSASなどのタイトルがあが 
>ってきますが非常に高価ゆえに学習する環境を手にできません(今手元のパソコンに入って 
>いるソフトはほとんどフリーソフトで、目的は達成できているからまあいいかという具合 
>です。フリーソフトを使うためならOSの壁なんて!)<−やっぱり間違っている 
 
でも、結局は シェアがものを 言うという過酷な現実が・・・ 
 
> 
>> まあ、インターネットは UNIX とともにですから 
> 特にBSD系^^; 
 
え?そうなんですか? もっと詳しくおしてくんろ〜〜 
 
>> そうですね。悲しいけどユーザーの多い OS が 優秀な OS と みなされる傾向が 
>>ありますからね 
> 
> ええ、その傾向は間違い無くあります。特に私にとってはcherry(MIDIシーケンサ) 
>とQuickTimeを動かすためならWindowsの不安定さも我慢できると思います。(幸い 
>PC9821Ra20でのWindows98は快適&安定そのもので、かなりの間、落ちませんし) 
>安定で思い出しましたが、、、 
> 
>makamifl@Inadahime\(^O^)/%uptime 
>10:57PM up 16 days, 26 mins, 4 users, load averages: 1.00, 1.00, 1.00 
>makamifl@Inadahime\(^O^)/% 
> 私、OS/2でもこれだけの間は動かしつづけません^^;ダイアルアップルータ&ファ 
>イルサーバでもあるので、電気を切るといろいろめんどくさいのです 
> 
> Windowsはcherry&QuickTime,スキャナドライバ専用と割り切っています。こう言う 
>意識でWindowsを使う分にはなんとも思わないのですが、世の中には複数の階層があ 
>りまして、私はこれをOSI(”OS 入れる”の省略)7層といっています。 
>1:アプリケーション層 :使うアプリケーションでOSを使い分けることができる人 
>2:プレゼンテーション層:他人に理解されるために、みんなが使うOSを使う人およびみんなが使うOSをそれだけの理由で他人に勧める人 
>3:セッション層:1セッション動きさえすれば何でも良い人。ex.駅端末MARSのユーザ、銀行ATMユーザ 
>4:トランザクション層:できる限り高速な通信機器のドライバを欲する人 
>5:ネットワーク層:Webできれば何でも良い人 
>6:出たリンク層:新OSが出た、即買いのOSウォッチャー 
>7:物理層:OSなんか何でも良い、とにかく新しいハードを購入して動かしたい人 
> 
> 個人的には2と6と7は少し軽蔑しています。オタクが多いし。個人的には1であ 
>りたいけど、実際には私は5かな、、、、。 
 
すごいですね 3回も読み返しましたよ 
 
>> ええ、馬鹿みたいに 資源を食ってしまうOS に慣れると それが自然の感覚にな 
>>ってしまうのでしょうね。 
> まあ、OSだけの実行ならば私のマシンで何でも無いんですけど、アプリも重たい 
>ですからね。(Windowsに市販ソフトはVB6だけしか入れてないや^^;しかもまった 
>く使わないし。使用頻度が高いのはやっぱりcherry、Mozilla。) 
> 
>> おおお、メモリを増設するよりも安いぜ。もし、IBMマシンが手に 
>>入ったらOS/2マシンとして使いましょう。Linux だとどれぐらいの 
>>スペックで実用的になるのでしょうか? 
> というより、FreeBSDとかUNIX系はネットワークから資源が使えたり 
>裏でジョブを実行できるとか言う、負荷分散に長けてますからね。 
> 動く限り何かに使えます。Windowsアプリ特有の常時イベント待ちル 
>ープ内で全処理を済ますような約束はないですからね。(ワープロ代 
>わりにエディッタでごしごし書いてから最後に文書整形ツールにかけ 
>るとかになります) ただ、用途次第ですね。WYSIWYGなソフト群は 
>大体同じスペックは必要になってきますよ。 
> 個人的にはrosegardenとsamba,httpdが動けば満足なのでXを使う 
>と考えても486-66MHz、Mem16MBもあればバリバリの現役です。 
>#実際5x86-100MHz,Mem 40MBのFreeBSDマシンで卒論書いていたし^^; 
>#Webサーフィンもするし、MP3エンコードも裏でゆっくりやらせてい 
>#るし 
> 
>>> しかしいちいちログインするのはちょっと面倒くさいかも。 
>> 
>> そうですね。そして NT での ログインが癖になると OS/2 では 恐ろしい事態に・・・ 
> 
>+--------------------------------------------------+ 
>| システムがリブートしています。しばらくお待ちください | 
>+--------------------------------------------------+ 
> 
>>>別にパスワードはいらんから^^; 
>> 
>> まあ、見かけ上は セキュリテー があるように勘違いさせたいのでは? MS としては・・・ 
> 
> しかし、コントロールパネルを安易にいじくらせないためにも(家庭で使っていればそれで 
>泣かされることもあるでしょう?)システム設定に関することを一般ユーザに触らせない仕 
>掛けがほしいと思いませんか? UNIXばりのファイルシステムにしたら、起動できなくなる 
>種類のウィルスにも有効ですし。 
 
ええ、でも 他人が使いたいこともあるだろうし、難しい問題ですね 
 
>> ただ、MS は 使いやすさを追求した結果、どんどん 速度が遅くなっていきますね! 
> 使いやすいのでしょうか、、、、 
 
MS としては 少なくとも いい方向を目指してるつもりなんですよ。でも その結果は・・・ 
言う必要がなければ 言う必要も無い (^O^) 
 
MSのソフトって小さな親切大きなお世話なことも 
>ありますよ。 
 
ええ、MS は PC は あくまでも、個人で使うものだという想定で設計してますから、好意的な人間関係であっても、他人が使う事までは考えてないですよね。 
ましてや、ネットにつないだ場合の安全性までは・・・・ 
 
実際うちの兄が、ワープロで年賀状の住所録を書いて、その後保存した後 
>父が同じ端末を使い、Windowsソフトにありがちな直前に開いていたファイルを次回起 
>動時に開いておく機能のせいで、かなり荒れていました。(「俺の住所録はどこにいっ 
>たぁーーー!」って) 
 
まあ、無いほうが良い機能の典型ですね 
 
>> KAZ でした。待ち合わせ場所はあの説明で分かりますよね 
> 
> とりあえずそこら辺にいる人に「大きなテレビ」をキーワードに聞き出していきます。 
>近場にしていただいてありがとうございます。 
 
検討を祈ります 
梅田で 18:30 


[No.1398] ひめりん     02月10日(木)15時31分57秒

Re:[No.1393]

ほんまさん こんばんは 
 
>> 電気屋で 仲間がみつかることもありますからね Win や MAC の人は 
> 電気屋でOS/2がどこでも置いてあったころ、「OS/2なんだこりゃ?」って感じの人を見 
>て、「買え!買え!」って電波を送っていましたが、今ではWindows以外手にとって見よ 
>うとすらしない人が多くてとても困ります。LinuxやらHobbesCD-ROMを手に取る人は大体 
>ものすごくマニアっぽくてこっちが引いてしまう人が多いですし^^; 
 
でも、Win 系列に不満で Linux に走る人もいますよ 
 
>>>した。なんか思いっきり道を間違えているような気がしますが。 
>> 
>> まあ、経験は何かの役に立つはずですよ 
> 何かに活かせる経験なら良いんですが、私の場合確実に、無意味な経験です。「DOSの仕掛 
>け知ってます」とか「FreeBSDカーネルチューンできます」とか「どんなOSでもアレルギー 
>出ません」とかいうよりは、 
 
いえいえ、10年ぐらいの スパンで考えてください。きっと役に立ち日がきますよ 
 
「一太郎で文書作れます」とか「ロータス123を自由に使いこ 
>なせます」のほうが就職には有利そうだし実際問題として即戦力になりますし^^; 
 
まあ、EXCEL ぐらいなら すぐに習得できますよ 
 
> 私はアマチュアユーザの中では決してコンピュータ知識が無いほうだとは思っていません 
>が、そのほとんどが非生産的ゆえに、馬鹿なことをやってきたものだなと今になって後悔し 
>ています。とっても悔しいです。悔しいから何かひとつソフト使えるようになろうとは思う 
>のですが、いざ就職に使えるようなものを!となると、SAPとかSASなどのタイトルがあが 
>ってきますが非常に高価ゆえに学習する環境を手にできません(今手元のパソコンに入って 
>いるソフトはほとんどフリーソフトで、目的は達成できているからまあいいかという具合 
>です。フリーソフトを使うためならOSの壁なんて!)<−やっぱり間違っている 
 
でも、結局は シェアがものを 言うという過酷な現実が・・・ 
 
> 
>> まあ、インターネットは UNIX とともにですから 
> 特にBSD系^^; 
 
え?そうなんですか? もっと詳しくおしてくんろ〜〜 
 
>> そうですね。悲しいけどユーザーの多い OS が 優秀な OS と みなされる傾向が 
>>ありますからね 
> 
> ええ、その傾向は間違い無くあります。特に私にとってはcherry(MIDIシーケンサ) 
>とQuickTimeを動かすためならWindowsの不安定さも我慢できると思います。(幸い 
>PC9821Ra20でのWindows98は快適&安定そのもので、かなりの間、落ちませんし) 
>安定で思い出しましたが、、、 
> 
>makamifl@Inadahime\(^O^)/%uptime 
>10:57PM up 16 days, 26 mins, 4 users, load averages: 1.00, 1.00, 1.00 
>makamifl@Inadahime\(^O^)/% 
> 私、OS/2でもこれだけの間は動かしつづけません^^;ダイアルアップルータ&ファ 
>イルサーバでもあるので、電気を切るといろいろめんどくさいのです 
> 
> Windowsはcherry&QuickTime,スキャナドライバ専用と割り切っています。こう言う 
>意識でWindowsを使う分にはなんとも思わないのですが、世の中には複数の階層があ 
>りまして、私はこれをOSI(”OS 入れる”の省略)7層といっています。 
>1:アプリケーション層 :使うアプリケーションでOSを使い分けることができる人 
>2:プレゼンテーション層:他人に理解されるために、みんなが使うOSを使う人およびみんなが使うOSをそれだけの理由で他人に勧める人 
>3:セッション層:1セッション動きさえすれば何でも良い人。ex.駅端末MARSのユーザ、銀行ATMユーザ 
>4:トランザクション層:できる限り高速な通信機器のドライバを欲する人 
>5:ネットワーク層:Webできれば何でも良い人 
>6:出たリンク層:新OSが出た、即買いのOSウォッチャー 
>7:物理層:OSなんか何でも良い、とにかく新しいハードを購入して動かしたい人 
> 
> 個人的には2と6と7は少し軽蔑しています。オタクが多いし。個人的には1であ 
>りたいけど、実際には私は5かな、、、、。 
 
すごいですね 3回も読み返しましたよ 
 
>> ええ、馬鹿みたいに 資源を食ってしまうOS に慣れると それが自然の感覚にな 
>>ってしまうのでしょうね。 
> まあ、OSだけの実行ならば私のマシンで何でも無いんですけど、アプリも重たい 
>ですからね。(Windowsに市販ソフトはVB6だけしか入れてないや^^;しかもまった 
>く使わないし。使用頻度が高いのはやっぱりcherry、Mozilla。) 
> 
>> おおお、メモリを増設するよりも安いぜ。もし、IBMマシンが手に 
>>入ったらOS/2マシンとして使いましょう。Linux だとどれぐらいの 
>>スペックで実用的になるのでしょうか? 
> というより、FreeBSDとかUNIX系はネットワークから資源が使えたり 
>裏でジョブを実行できるとか言う、負荷分散に長けてますからね。 
> 動く限り何かに使えます。Windowsアプリ特有の常時イベント待ちル 
>ープ内で全処理を済ますような約束はないですからね。(ワープロ代 
>わりにエディッタでごしごし書いてから最後に文書整形ツールにかけ 
>るとかになります) ただ、用途次第ですね。WYSIWYGなソフト群は 
>大体同じスペックは必要になってきますよ。 
> 個人的にはrosegardenとsamba,httpdが動けば満足なのでXを使う 
>と考えても486-66MHz、Mem16MBもあればバリバリの現役です。 
>#実際5x86-100MHz,Mem 40MBのFreeBSDマシンで卒論書いていたし^^; 
>#Webサーフィンもするし、MP3エンコードも裏でゆっくりやらせてい 
>#るし 
> 
>>> しかしいちいちログインするのはちょっと面倒くさいかも。 
>> 
>> そうですね。そして NT での ログインが癖になると OS/2 では 恐ろしい事態に・・・ 
> 
>+--------------------------------------------------+ 
>| システムがリブートしています。しばらくお待ちください | 
>+--------------------------------------------------+ 
> 
>>>別にパスワードはいらんから^^; 
>> 
>> まあ、見かけ上は セキュリテー があるように勘違いさせたいのでは? MS としては・・・ 
> 
> しかし、コントロールパネルを安易にいじくらせないためにも(家庭で使っていればそれで 
>泣かされることもあるでしょう?)システム設定に関することを一般ユーザに触らせない仕 
>掛けがほしいと思いませんか? UNIXばりのファイルシステムにしたら、起動できなくなる 
>種類のウィルスにも有効ですし。 
 
ええ、でも 他人が使いたいこともあるだろうし、難しい問題ですね 
 
>> ただ、MS は 使いやすさを追求した結果、どんどん 速度が遅くなっていきますね! 
> 使いやすいのでしょうか、、、、 
 
MS としては 少なくとも いい方向を目指してるつもりなんですよ。でも その結果は・・・ 
言う必要がなければ 言う必要も無い (^O^) 
 
MSのソフトって小さな親切大きなお世話なことも 
>ありますよ。 
 
ええ、MS は PC は あくまでも、個人で使うものだという想定で設計してますから、好意的な人間関係であっても、他人が使う事までは考えてないですよね。 
ましてや、ネットにつないだ場合の安全性までは・・・・ 
 
実際うちの兄が、ワープロで年賀状の住所録を書いて、その後保存した後 
>父が同じ端末を使い、Windowsソフトにありがちな直前に開いていたファイルを次回起 
>動時に開いておく機能のせいで、かなり荒れていました。(「俺の住所録はどこにいっ 
>たぁーーー!」って) 
 
まあ、無いほうが良い機能の典型ですね 
 
>> KAZ でした。待ち合わせ場所はあの説明で分かりますよね 
> 
> とりあえずそこら辺にいる人に「大きなテレビ」をキーワードに聞き出していきます。 
>近場にしていただいてありがとうございます。 
 
検討を祈ります 
梅田で 18:30 


[No.1398] ひめりん     02月10日(木)15時22分25秒

Re:[No.1388]

>わらしは、弱電メーカー勤務なので、それは無理というものです。(^o^;; 
 
 私は化学メーカーの子会社だからもっと無理ですね。 (^_^) 
 
 
>それに、上に書いた状況より、PM10時くらいはお仕事になると思いますので、大 
>阪であっても寄ってる時間がないので、御了承ください。m(_ _)m 
 
 残念です。 
 お会いできる機会がくるといいですね。 


[No.1396] KAZ     02月10日(木)13時33分48秒

Re:[No.1394]

横やり (^O^) 
 
>ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/ 
> 
>> OS/2 の次に好きなのが「旅」ですから。 
 
おいらは OS/2 よりも旅が好きです。あるHP では 旅の途中 と名乗っているほどです。 
といっても、おいらは バイクでの 一人旅ですけど・・・・ 
 
>わらしも、最近、旅に目覚めました。以前は、会社の人と行ったりしてたのですが、 
>しばらくは旅らしい旅もせず、だったのです。(^_^; 
>最近は、青春18きっぷを使ったひとり旅がほとんどで、Web Pageなんか起ち上げて、 
>旅日記なんぞ掲載してます。まだ、始めたばかりで内容はないよぉー、なんですけ 
>ど、よかったら遊びに来て下さい。 
>ココにあります。 
 
さっそく 見てきました でも、クリックしようとすると逃げていく アイコンには 頭にきますね (^O^) 


[No.1395] ちゅん     02月10日(木)12時21分17秒

Re:[No.1376]

ひめりんさん、こんにちは。(^^)/ 
 
> 140万画素(有効画素数 131万画素)です。 
 
SXGAクラスですね。わらしのより1クラス上です。(^_^; 
 
> 1/2インチとかに300万画素も詰め込んだら、感度は落ちるだろうし、ノイズも多くなるだろうし…。 
 
1/2インチでは、無理のようですね。といいながら、何インチになるのかは忘れました。 
ただ、300万画素クラスになると、ピクセルサイズもさることながら、電荷の転送とか、 
それを制御するドライバとか、技術的に難しい面があるそうなので、ちょっと不安を感 
じてます。σ(^◇^;) 
 
> CCD サイズが2/3インチある C-1400XL(とか C-2500L)はその点で気に入ってます。 
> 背景とかのぼけ具合もいいっすよ! 
 
2/3インチのCCDは凄いですね。今見るとバケモンのようなサイズです。(^o^;; 
 
>>いちよ、CCD撮像素子を使った機器の設計をしてるちゅんでし。(^_^; 
> 
> そ、そうだったのですかぁ。 
 
残念ながら、そうなのです。(^_^; 
 
ちゅん 


[No.1394] ちゅん     02月09日(水)23時19分34秒

Re:[No.1375]

ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/ 
 
> OS/2 の次に好きなのが「旅」ですから。 
 
わらしも、最近、旅に目覚めました。以前は、会社の人と行ったりしてたのですが、 
しばらくは旅らしい旅もせず、だったのです。(^_^; 
最近は、青春18きっぷを使ったひとり旅がほとんどで、Web Pageなんか起ち上げて、 
旅日記なんぞ掲載してます。まだ、始めたばかりで内容はないよぉー、なんですけ 
ど、よかったら遊びに来て下さい。 
ココにあります。 
 
ちゅん 


[No.1393] ほんままさお     02月09日(水)23時03分50秒

Re:[No.1392]

> ほんまさん こんにちは 
はいこんにちわ m(__)m 
 
> 電気屋で 仲間がみつかることもありますからね Win や MAC の人は 
電気屋でOS/2がどこでも置いてあったころ、「OS/2なんだこりゃ?」って感じの人を見 
て、「買え!買え!」って電波を送っていましたが、今ではWindows以外手にとって見よ 
うとすらしない人が多くてとても困ります。LinuxやらHobbesCD-ROMを手に取る人は大体 
ものすごくマニアっぽくてこっちが引いてしまう人が多いですし^^; 
 
>>した。なんか思いっきり道を間違えているような気がしますが。 
> 
> まあ、経験は何かの役に立つはずですよ 
何かに活かせる経験なら良いんですが、私の場合確実に、無意味な経験です。「DOSの仕掛 
け知ってます」とか「FreeBSDカーネルチューンできます」とか「どんなOSでもアレルギー 
出ません」とかいうよりは、「一太郎で文書作れます」とか「ロータス123を自由に使いこ 
なせます」のほうが就職には有利そうだし実際問題として即戦力になりますし^^; 
私はアマチュアユーザの中では決してコンピュータ知識が無いほうだとは思っていません 
が、そのほとんどが非生産的ゆえに、馬鹿なことをやってきたものだなと今になって後悔し 
ています。とっても悔しいです。悔しいから何かひとつソフト使えるようになろうとは思う 
のですが、いざ就職に使えるようなものを!となると、SAPとかSASなどのタイトルがあが 
ってきますが非常に高価ゆえに学習する環境を手にできません(今手元のパソコンに入って 
いるソフトはほとんどフリーソフトで、目的は達成できているからまあいいかという具合 
です。フリーソフトを使うためならOSの壁なんて!)<−やっぱり間違っている 
 
> 東風荘? おしえてくんろ〜〜〜 
 Windows版のnetmajみたいなものです。マージャンのネットワーク対戦で、専用のクラ 
イアントを使用します。私はやったことがありませんが、興味がありましたらgooなりで 
検索していただけばダウンロードできると思います。 
(起動して、接続すれば比較的簡単に相手が見つかるらしいです) 
 
> まあ、インターネットは UNIX とともにですから 
 特にBSD系^^; 
 
> そうですね。悲しいけどユーザーの多い OS が 優秀な OS と みなされる傾向が 
>ありますからね 
 
 ええ、その傾向は間違い無くあります。特に私にとってはcherry(MIDIシーケンサ) 
とQuickTimeを動かすためならWindowsの不安定さも我慢できると思います。(幸い 
PC9821Ra20でのWindows98は快適&安定そのもので、かなりの間、落ちませんし) 
安定で思い出しましたが、、、 
 
makamifl@Inadahime\(^O^)/%uptime 
10:57PM up 16 days, 26 mins, 4 users, load averages: 1.00, 1.00, 1.00 
makamifl@Inadahime\(^O^)/% 
 私、OS/2でもこれだけの間は動かしつづけません^^;ダイアルアップルータ&ファ 
イルサーバでもあるので、電気を切るといろいろめんどくさいのです 
 
 Windowsはcherry&QuickTime,スキャナドライバ専用と割り切っています。こう言う 
意識でWindowsを使う分にはなんとも思わないのですが、世の中には複数の階層があ 
りまして、私はこれをOSI(”OS 入れる”の省略)7層といっています。 
1:アプリケーション層 :使うアプリケーションでOSを使い分けることができる人 
2:プレゼンテーション層:他人に理解されるために、みんなが使うOSを使う人およびみんなが使うOSをそれだけの理由で他人に勧める人 
3:セッション層:1セッション動きさえすれば何でも良い人。ex.駅端末MARSのユーザ、銀行ATMユーザ 
4:トランザクション層:できる限り高速な通信機器のドライバを欲する人 
5:ネットワーク層:Webできれば何でも良い人 
6:出たリンク層:新OSが出た、即買いのOSウォッチャー 
7:物理層:OSなんか何でも良い、とにかく新しいハードを購入して動かしたい人 
 
 個人的には2と6と7は少し軽蔑しています。オタクが多いし。個人的には1であ 
りたいけど、実際には私は5かな、、、、。 
 
> ええ、馬鹿みたいに 資源を食ってしまうOS に慣れると それが自然の感覚にな 
>ってしまうのでしょうね。 
まあ、OSだけの実行ならば私のマシンで何でも無いんですけど、アプリも重たい 
ですからね。(Windowsに市販ソフトはVB6だけしか入れてないや^^;しかもまった 
く使わないし。使用頻度が高いのはやっぱりcherry、Mozilla。) 
 
> おおお、メモリを増設するよりも安いぜ。もし、IBMマシンが手に 
>入ったらOS/2マシンとして使いましょう。Linux だとどれぐらいの 
>スペックで実用的になるのでしょうか? 
というより、FreeBSDとかUNIX系はネットワークから資源が使えたり 
裏でジョブを実行できるとか言う、負荷分散に長けてますからね。 
動く限り何かに使えます。Windowsアプリ特有の常時イベント待ちル 
ープ内で全処理を済ますような約束はないですからね。(ワープロ代 
わりにエディッタでごしごし書いてから最後に文書整形ツールにかけ 
るとかになります) ただ、用途次第ですね。WYSIWYGなソフト群は 
大体同じスペックは必要になってきますよ。 
個人的にはrosegardenとsamba,httpdが動けば満足なのでXを使う 
と考えても486-66MHz、Mem16MBもあればバリバリの現役です。 
#実際5x86-100MHz,Mem 40MBのFreeBSDマシンで卒論書いていたし^^; 
#Webサーフィンもするし、MP3エンコードも裏でゆっくりやらせてい 
#るし 
 
>> しかしいちいちログインするのはちょっと面倒くさいかも。 
> 
> そうですね。そして NT での ログインが癖になると OS/2 では 恐ろしい事態に・・・ 
 
+--------------------------------------------------+ 
| システムがリブートしています。しばらくお待ちください | 
+--------------------------------------------------+ 
 
>>別にパスワードはいらんから^^; 
> 
> まあ、見かけ上は セキュリテー があるように勘違いさせたいのでは? MS としては・・・ 
 
しかし、コントロールパネルを安易にいじくらせないためにも(家庭で使っていればそれで 
泣かされることもあるでしょう?)システム設定に関することを一般ユーザに触らせない仕 
掛けがほしいと思いませんか? UNIXばりのファイルシステムにしたら、起動できなくなる 
種類のウィルスにも有効ですし。 
 
> ただ、MS は 使いやすさを追求した結果、どんどん 速度が遅くなっていきますね! 
 使いやすいのでしょうか、、、、MSのソフトって小さな親切大きなお世話なことも 
ありますよ。実際うちの兄が、ワープロで年賀状の住所録を書いて、その後保存した後 
父が同じ端末を使い、Windowsソフトにありがちな直前に開いていたファイルを次回起 
動時に開いておく機能のせいで、かなり荒れていました。(「俺の住所録はどこにいっ 
たぁーーー!」って) 
 
> KAZ でした。待ち合わせ場所はあの説明で分かりますよね 
 
 とりあえずそこら辺にいる人に「大きなテレビ」をキーワードに聞き出していきます。 
近場にしていただいてありがとうございます。 
 


[No.1392] KAZ     02月09日(水)17時49分41秒

Re:[No.1389]

ほんまさん こんにちは 
 
>>でも、ここでこうしてできているではないですか?  
> 
>でも、オンライン上でしかできないというのも、やっぱり問題ですよ。 
 
そうですね。検索エンジンで探して 掲示板で仲良くなって、というのはいいことですが・・・ 
 
>Windows,Macintoshユーザはオンラインでなくともパソコン仲間として 
>わいわいやっているのに、どうしても自分から探さないとOS/2のユーザ 
>は見当たらないですしね。 
 
電気屋で 仲間がみつかることもありますからね Win や MAC の人は 
 
>> まあ、最初に何を使うかは大切ですよね。PCは ハングするのが当たり前の人には、 
>>ハングするのが珍しい OS など、存在したい知らないでしょうね!!それと、最初 
>>に使ったOS を基準に操作性の善し悪しまで決めてしまうし・・・ 
> 
> 本当にそう思います。私がパソコンをはじめた時期は、MSXブームのときでした。 
>主にゲームをやっていて、BASIC、マシン語も少しかじりましたが、98を導入したと 
>きにはDOSってなんなんだ?! って感じでした。で少しずつわかってくると、モ 
>ニタ(MZ-1500に載っていた、メモリへプログラムをロードしたりメモリ上のプロ 
>グラムを実行したりするROMにかかれたプログラム)の一種かな?と思い始めその 
>理解をほかの要素(BIOSとかとの絡み)でやっていくうちに実態がつかめてきま 
>した。なんか思いっきり道を間違えているような気がしますが。 
 
まあ、経験は何かの役に立つはずですよ 
 
>> うう、もったいない。UNIX だとできる事のレベルが・・・・・ 
> いや、学生のコンピュータの主な用途は東風荘とwebですから。 
 
東風荘? おしえてくんろ〜〜〜 
 
>webやインターネットの他のアプリケーションについては黙ってい 
>てもUNIXのほうが優れていますが、 
 
まあ、インターネットは UNIX とともにですから 
 
東風荘は動かなそうなので、 
>マージャンも将棋も知らないのに、せめて知り合いだけでもX端末 
>に流れるように(ユーザがいなくなると次の更新のときにX端末 
>はいらなくなるから自己防衛のためです)gnushogi+xshogiやら 
>xbillやらnetmajやら自分のホームディレクトリにインストール 
>しているのですが、「アングラ系の匂いがする」とかいって誰も 
>近づきません^^; 
 
そうですね。悲しいけどユーザーの多い OS が 優秀な OS と みなされる傾向がありますからね 
 
>>目の前に宝の山 
>>>がありながらそのまま去っていくよう... 
>> 
>> まあ、WIN 系列 ユーザーの 特徴といえますね 
> win系のみなさんは計算機が古くなったら捨てるみたいだし^^; 
>ものの価値の基準がずれているのでしょうね^^; 
 
ええ、馬鹿みたいに 資源を食ってしまうOS に慣れると それが自然の感覚になってしまうのでしょうね。 
 
>#中古ATだとLinux、FreeBSDでバリバリ現役に復帰できるマシン 
>#も7000円程度ですからね。一台買おうかしら... 
 
おおお、メモリを増設するよりも安いぜ。もし、IBMマシンが手に入ったらOS/2マシンとして使いましょう。Linux だとどれぐらいのスペックで実用的になるのでしょうか? 
 
>> NEWS OS? 教えてくんろ〜〜 
> SONYのNEWSというワークステーション用のOSです。モジラ君が動か 
>ないのでちょっと不満がありますが、だいたいBSD準拠ですので、コマ 
>ンド体系はFreeBSDとほぼ同じです。 
>#新しいバージョンはSVR4系だそうですがつかっていません。 
 
ありがとうごぜえますだ〜〜  
 
>> 個人ユーザーで Win NT を使ってる人には、信頼性の高いOS 
>> が好きだ!という主張が感じられるので 95/98 ユーザーよりも好感がもてますね 
> 
> しかしいちいちログインするのはちょっと面倒くさいかも。 
 
そうですね。そして NT での ログインが癖になると OS/2 では 恐ろしい事態に・・・ 
 
起動画面では 
>root(Administrator)かユーザモードかだけ切り替えて使えないかなあ。 
>別にパスワードはいらんから^^; 
 
まあ、見かけ上は セキュリテー があるように勘違いさせたいのでは? MS としては・・・ 
 
>> しったかぶりしてすいません。これからも 個人ユーザーにとってのメリットを 
> 
> いえいえ、なんか個人で、プロでもないのに使っている私は何なんだろうと考えて 
>しまいまして^^;別にしたっかぶっているなんてぜんぜん思いませんでした。 
 
でも、ちょっとポイントをはずした発言でした (^_^;) 
 
>> そして そういう OS は 初めてPC を触る人は選ばないでしょうということだっ 
>>たんですよ。言葉が足らなくてすいませんでした。 
> 
> 了解しました。そうはいってもインターネットとデスクトップが融合している 
>FTPホストフォルダはすべからく全てのOSにつけるべきだと思います。(もう少し 
>工夫の余地はあるけど)大変便利で、これぞユーザフレンドリーなインターフェイ 
>スとおもっています。 
 
ただ、MS は 使いやすさを追求した結果、どんどん 速度が遅くなっていきますね! 
 
>> え?作曲もやってるんですか? 
> うーん、正確には友人(写真参照)のデータのMP3変換です。商用の曲をコピー 
>しているんじゃありませんよぉという意思表示です。 
 
なるほど! 
 
> JASRACは何を考えているかわからないから触らぬ神にたたりなしといったと 
>ころです。 
> とりあえず、Windowsにcherryというフリーのシーケンサがあるので、これで 
>打ち込んだりは少ししていますが、曲を作るといったレベルではもちろんありま 
>せん。 
>#でも音色作ることには自身をもった^^; 
 
KAZ でした。待ち合わせ場所はあの説明で分かりますよね 


[No.1391] KAZ     02月09日(水)17時34分17秒

Re:[No.1389]

> 
>>でも、ここでこうしてできているではないですか?  
> 
>でも、オンライン上でしかできないというのも、やっぱり問題ですよ。 
>Windows,Macintoshユーザはオンラインでなくともパソコン仲間として 
>わいわいやっているのに、どうしても自分から探さないとOS/2のユーザ 
>は見当たらないですしね。 
> 
>> まあ、最初に何を使うかは大切ですよね。PCは ハングするのが当たり前の人には、 
>>ハングするのが珍しい OS など、存在したい知らないでしょうね!!それと、最初 
>>に使ったOS を基準に操作性の善し悪しまで決めてしまうし・・・ 
> 
> 本当にそう思います。私がパソコンをはじめた時期は、MSXブームのときでした。 
>主にゲームをやっていて、BASIC、マシン語も少しかじりましたが、98を導入したと 
>きにはDOSってなんなんだ?! って感じでした。で少しずつわかってくると、モ 
>ニタ(MZ-1500に載っていた、メモリへプログラムをロードしたりメモリ上のプロ 
>グラムを実行したりするROMにかかれたプログラム)の一種かな?と思い始めその 
>理解をほかの要素(BIOSとかとの絡み)でやっていくうちに実態がつかめてきま 
>した。なんか思いっきり道を間違えているような気がしますが。 
> 
>> うう、もったいない。UNIX だとできる事のレベルが・・・・・ 
> いや、学生のコンピュータの主な用途は東風荘とwebですから。 
>webやインターネットの他のアプリケーションについては黙ってい 
>てもUNIXのほうが優れていますが、東風荘は動かなそうなので、 
>マージャンも将棋も知らないのに、せめて知り合いだけでもX端末 
>に流れるように(ユーザがいなくなると次の更新のときにX端末 
>はいらなくなるから自己防衛のためです)gnushogi+xshogiやら 
>xbillやらnetmajやら自分のホームディレクトリにインストール 
>しているのですが、「アングラ系の匂いがする」とかいって誰も 
>近づきません^^; 
> 
>>目の前に宝の山 
>>>がありながらそのまま去っていくよう... 
>> 
>> まあ、WIN 系列 ユーザーの 特徴といえますね 
> win系のみなさんは計算機が古くなったら捨てるみたいだし^^; 
>ものの価値の基準がずれているのでしょうね^^; 
>#中古ATだとLinux、FreeBSDでバリバリ現役に復帰できるマシン 
>#も7000円程度ですからね。一台買おうかしら... 
> 
>> NEWS OS? 教えてくんろ〜〜 
> SONYのNEWSというワークステーション用のOSです。モジラ君が動か 
>ないのでちょっと不満がありますが、だいたいBSD準拠ですので、コマ 
>ンド体系はFreeBSDとほぼ同じです。 
>#新しいバージョンはSVR4系だそうですがつかっていません。 
> 
>> 個人ユーザーで Win NT を使ってる人には、信頼性の高いOS 
>> が好きだ!という主張が感じられるので 95/98 ユーザーよりも好感がもてますね 
> 
> しかしいちいちログインするのはちょっと面倒くさいかも。起動画面では 
>root(Administrator)かユーザモードかだけ切り替えて使えないかなあ。 
>別にパスワードはいらんから^^; 
> 
>> しったかぶりしてすいません。これからも 個人ユーザーにとってのメリットを 
> 
> いえいえ、なんか個人で、プロでもないのに使っている私は何なんだろうと考えて 
>しまいまして^^;別にしたっかぶっているなんてぜんぜん思いませんでした。 
> 
>> そして そういう OS は 初めてPC を触る人は選ばないでしょうということだっ 
>>たんですよ。言葉が足らなくてすいませんでした。 
> 
> 了解しました。そうはいってもインターネットとデスクトップが融合している 
>FTPホストフォルダはすべからく全てのOSにつけるべきだと思います。(もう少し 
>工夫の余地はあるけど)大変便利で、これぞユーザフレンドリーなインターフェイ 
>スとおもっています。 
> 
>> え?作曲もやってるんですか? 
> うーん、正確には友人(写真参照)のデータのMP3変換です。商用の曲をコピー 
>しているんじゃありませんよぉという意思表示です。 
> JASRACは何を考えているかわからないから触らぬ神にたたりなしといったと 
>ころです。 
> とりあえず、Windowsにcherryというフリーのシーケンサがあるので、これで 
>打ち込んだりは少ししていますが、曲を作るといったレベルではもちろんありま 
>せん。 
>#でも音色作ることには自身をもった^^; 
> 
>


[No.1390] KAZ     02月09日(水)17時22分55秒

Re:[No.1388]

ちゅんさん 休日出勤 お疲れ様です 
 
>KAZさん、こんにちは。(^^)/ 
> 
>> むかし、会社の先輩が言っていました。 
>> 酒を飲んでも仕事をするのがコンピュータ会社の社員だ〜〜 とね (^O^) 
> 
>わらしは、弱電メーカー勤務なので、それは無理というものです。(^o^;; 
 
そうでしたね 忘れてました (^_^;) 
 
>>>それどころか、ヘタすると土曜も出勤じゃあー!! 
>> 
>> 代休はとれるのですか? 
> 
>代休、取れるぐらいなら、休出なんかせん!! というのが、うちの社員の一般常識 
>だったりします。 
>まっ、\30,000(税込)ほどは頂けるので、よしとしてますが。(^_^; 
 
それは 休出3日(11〜13)で 3万ですか?それとも・・・・・ 
 
>> もし、9時過ぎにでも 来れそうなら 大阪集合に変更するのを ひめりんさんに打診してみますが、どうでしょうか? ほんまさんも和歌山からなら 大阪の方がよいでしょうし、メールで変更の連絡は取れると思いますから。 
> 
>色々、お気遣いして頂いてますけど、2/11は全く無理な状況です。 
>というのは、その日は、電波暗室というところで、不要電波の輻射の測定検討を 
>するのですが、その場所の使用が予約制なうえ、すぐには予約できない状況なん 
>です。ということで、簡単に日を変えることも、ままならずなんで、今回は見送 
>りにさせて下さい。 
>それに、上に書いた状況より、PM10時くらいはお仕事になると思いますので、大 
>阪であっても寄ってる時間がないので、御了承ください。m(_ _)m 
 
はい、了解しました。それでは次の機会を楽しみにしてます。 
 
 
>ちゅん 
 
KAZ でした 


[No.1389] ほんままさお     02月09日(水)12時37分18秒

Re:[No.1371]

 
>でも、ここでこうしてできているではないですか?  
 
でも、オンライン上でしかできないというのも、やっぱり問題ですよ。 
Windows,Macintoshユーザはオンラインでなくともパソコン仲間として 
わいわいやっているのに、どうしても自分から探さないとOS/2のユーザ 
は見当たらないですしね。 
 
> まあ、最初に何を使うかは大切ですよね。PCは ハングするのが当たり前の人には、 
>ハングするのが珍しい OS など、存在したい知らないでしょうね!!それと、最初 
>に使ったOS を基準に操作性の善し悪しまで決めてしまうし・・・ 
 
 本当にそう思います。私がパソコンをはじめた時期は、MSXブームのときでした。 
主にゲームをやっていて、BASIC、マシン語も少しかじりましたが、98を導入したと 
きにはDOSってなんなんだ?! って感じでした。で少しずつわかってくると、モ 
ニタ(MZ-1500に載っていた、メモリへプログラムをロードしたりメモリ上のプロ 
グラムを実行したりするROMにかかれたプログラム)の一種かな?と思い始めその 
理解をほかの要素(BIOSとかとの絡み)でやっていくうちに実態がつかめてきま 
した。なんか思いっきり道を間違えているような気がしますが。 
 
> うう、もったいない。UNIX だとできる事のレベルが・・・・・ 
 いや、学生のコンピュータの主な用途は東風荘とwebですから。 
webやインターネットの他のアプリケーションについては黙ってい 
てもUNIXのほうが優れていますが、東風荘は動かなそうなので、 
マージャンも将棋も知らないのに、せめて知り合いだけでもX端末 
に流れるように(ユーザがいなくなると次の更新のときにX端末 
はいらなくなるから自己防衛のためです)gnushogi+xshogiやら 
xbillやらnetmajやら自分のホームディレクトリにインストール 
しているのですが、「アングラ系の匂いがする」とかいって誰も 
近づきません^^; 
 
>目の前に宝の山 
>>がありながらそのまま去っていくよう... 
> 
> まあ、WIN 系列 ユーザーの 特徴といえますね 
win系のみなさんは計算機が古くなったら捨てるみたいだし^^; 
ものの価値の基準がずれているのでしょうね^^; 
#中古ATだとLinux、FreeBSDでバリバリ現役に復帰できるマシン 
#も7000円程度ですからね。一台買おうかしら... 
 
> NEWS OS? 教えてくんろ〜〜 
SONYのNEWSというワークステーション用のOSです。モジラ君が動か 
ないのでちょっと不満がありますが、だいたいBSD準拠ですので、コマ 
ンド体系はFreeBSDとほぼ同じです。 
#新しいバージョンはSVR4系だそうですがつかっていません。 
 
> 個人ユーザーで Win NT を使ってる人には、信頼性の高いOS 
> が好きだ!という主張が感じられるので 95/98 ユーザーよりも好感がもてますね 
 
しかしいちいちログインするのはちょっと面倒くさいかも。起動画面では 
root(Administrator)かユーザモードかだけ切り替えて使えないかなあ。 
別にパスワードはいらんから^^; 
 
> しったかぶりしてすいません。これからも 個人ユーザーにとってのメリットを 
 
いえいえ、なんか個人で、プロでもないのに使っている私は何なんだろうと考えて 
しまいまして^^;別にしたっかぶっているなんてぜんぜん思いませんでした。 
 
> そして そういう OS は 初めてPC を触る人は選ばないでしょうということだっ 
>たんですよ。言葉が足らなくてすいませんでした。 
 
 了解しました。そうはいってもインターネットとデスクトップが融合している 
FTPホストフォルダはすべからく全てのOSにつけるべきだと思います。(もう少し 
工夫の余地はあるけど)大変便利で、これぞユーザフレンドリーなインターフェイ 
スとおもっています。 
 
> え?作曲もやってるんですか? 
 うーん、正確には友人(写真参照)のデータのMP3変換です。商用の曲をコピー 
しているんじゃありませんよぉという意思表示です。 
 JASRACは何を考えているかわからないから触らぬ神にたたりなしといったと 
ころです。 
 とりあえず、Windowsにcherryというフリーのシーケンサがあるので、これで 
打ち込んだりは少ししていますが、曲を作るといったレベルではもちろんありま 
せん。 
#でも音色作ることには自身をもった^^; 


[No.1388] ちゅん     02月09日(水)12時02分43秒

Re:[No.1373]

KAZさん、こんにちは。(^^)/ 
 
> むかし、会社の先輩が言っていました。 
> 酒を飲んでも仕事をするのがコンピュータ会社の社員だ〜〜 とね (^O^) 
 
わらしは、弱電メーカー勤務なので、それは無理というものです。(^o^;; 
 
>>それどころか、ヘタすると土曜も出勤じゃあー!! 
> 
> 代休はとれるのですか? 
 
代休、取れるぐらいなら、休出なんかせん!! というのが、うちの社員の一般常識 
だったりします。 
まっ、\30,000(税込)ほどは頂けるので、よしとしてますが。(^_^; 
 
> もし、9時過ぎにでも 来れそうなら 大阪集合に変更するのを ひめりんさんに打診してみますが、どうでしょうか? ほんまさんも和歌山からなら 大阪の方がよいでしょうし、メールで変更の連絡は取れると思いますから。 
 
色々、お気遣いして頂いてますけど、2/11は全く無理な状況です。<(_ _;)> 
というのは、その日は、電波暗室というところで、不要電波の輻射の測定検討を 
するのですが、その場所の使用が予約制なうえ、すぐには予約できない状況なん 
です。ということで、簡単に日を変えることも、ままならずなんで、今回は見送 
りにさせて下さい。 
それに、上に書いた状況より、PM10時くらいはお仕事になると思いますので、大 
阪であっても寄ってる時間がないので、御了承ください。m(_ _)m 
 
ちゅん 


[No.1387] ほんままさお     02月09日(水)12時00分26秒

梅田ですか、了解いたしました。大変助かります\(^o^)/ 
親借金のめどがつきましたので参加させていただきます。 
ちなみに私を識別する記号は(無理あるなあ) 
http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~e481269/7/6/daimei.JPG 
に写っている右のほうです。ちなみに、左の人物が今回パソコンを導入 
しようとしている友人です。場合によっては参加するかもしれません。 
この人、パソコンなしで、MC-505とかいうシーケンサーで「DTM」とか 
言っている少し変わり者です^^; 


[No.1386] ひめりん     02月09日(水)09時30分20秒

Re:[No.1385]

> ええ、阪急梅田で、でっかいテレビといったら一つしかありません。(^O^) 
> その前は待ち合わせ場所としては有名な場所ですよ。でも、そこで待ち合わせると会えないことが多いとか (^O^) 
> で、テレビの左横の階段を上がって、右に曲ってテレビの裏側のあたりではどうでしょうか?そこの方が人が少ないもので・・・ 
 
 そうでしたか…。 
 当日、時間的に余裕を持って探してみます。 
 会えないというジンクスを打ち破ります! (^o^) 
 
 「ほんまに大阪行ったことあんの?お前」状態でスミマセン。 
 JR大阪 →(オムレツ屋さんで食事)→地下鉄梅田 というルートしか利用しないもので…。 (^_^; 


[No.1385] KAZ     02月09日(水)08時37分32秒

Re:[No.1384]

>> なら、阪急梅田の でっかいテレビの上で 18:30 でも良いでしょうか? 
>> ほんまさんにも 連絡しないといけないですが・・・・ 
> 
> すみません、阪急を普段使わないもので…。 
> 「でっかいテレビ」がいまいち良く分かりません。 (^_^; 
> 「上で」ということは、床にテレビが埋まっているのかな? 
> 本当に分からないのですよ。 (^_^; 
> 阪急梅田の改札(どの改札口?)を出たらすぐ分かりますでしょうか? 
 
ええ、阪急梅田で、でっかいテレビといったら一つしかありません。(^O^) 
その前は待ち合わせ場所としては有名な場所ですよ。でも、そこで待ち合わせると会えないことが多いとか (^O^) 
で、テレビの左横の階段を上がって、右に曲ってテレビの裏側のあたりではどうでしょうか?そこの方が人が少ないもので・・・ 


[No.1384] ひめりん     02月09日(水)00時27分09秒

Re:[No.1383]

> なら、阪急梅田の でっかいテレビの上で 18:30 でも良いでしょうか? 
> ほんまさんにも 連絡しないといけないですが・・・・ 
 
 すみません、阪急を普段使わないもので…。 
 「でっかいテレビ」がいまいち良く分かりません。 (^_^; 
 「上で」ということは、床にテレビが埋まっているのかな? 
 本当に分からないのですよ。 (^_^; 
 阪急梅田の改札(どの改札口?)を出たらすぐ分かりますでしょうか? 


[No.1383] KAZ     02月08日(火)23時55分22秒

Re:[No.1382]

>>もし、9時過ぎにでも 来れそうなら 大阪集合に変更するのを ひめりんさんに打診してみますが、どうでしょうか? ほんまさんも和歌山からなら 大阪の方がよいでしょうし、メールで変更の連絡は取れると思いますから。 
> 
> ここで、打診されちゃいます。 (^_^) 
> 
> 大阪集合でもOKですよ。 
> が、大阪の地理に詳しくないので大阪になるなら、集合場所は分かりやすい所にしてください。 
> 日本橋以外の大阪に行くことがほとんどないのですよ。 
 
なら、阪急梅田の でっかいテレビの上で 18:30 でも良いでしょうか? 
ほんまさんにも 連絡しないといけないですが・・・・ 


[No.1382] ひめりん     02月08日(火)23時27分23秒

Re:[No.1373]

>もし、9時過ぎにでも 来れそうなら 大阪集合に変更するのを ひめりんさんに打診してみますが、どうでしょうか? ほんまさんも和歌山からなら 大阪の方がよいでしょうし、メールで変更の連絡は取れると思いますから。 
 
 ここで、打診されちゃいます。 (^_^) 
 
 大阪集合でもOKですよ。 
 が、大阪の地理に詳しくないので大阪になるなら、集合場所は分かりやすい所にしてください。 
 日本橋以外の大阪に行くことがほとんどないのですよ。 


[No.1381] ひめりん     02月08日(火)23時25分23秒

Re:[No.1370]

>ジャンプ&着地でむりやり押し込む。次のバイトの人が迷惑するんだろうなぁ。 
 
 その方法が王道(?)ですよ。 (^_^) 
 
 
>これで時給xxx円は高い!こんなおいしい仕事は他にはそう滅多にあるまい!(だから 
>短期雇用だけど)、こういう仕事なら毎日でもいいなぁ。 
 
 私のやっているセミナーを手伝ってくれている人は美味しい金額(2時間でxxxxx円!?)もらっているみたい。 
 私はその半分ぐらいだったりする。 
 お金の出所は同じなのに、労働力に比例しないなんて…。 何故、何故なんだぁ。 (;_;) 
 
 
>バイト代入ってくるのは17日以降とのことですToT(これだから学校は、、、、、 
 
 踏み倒されないだけよしとしましょうよ。 


[No.1380] ひめりん     02月08日(火)23時22分23秒

Re:[No.1369]

>皆さんが酔ってる時間は、シコシコ仕事中です。(;_;)/ 
>それどころか、ヘタすると土曜も出勤じゃあー!! 
 
 それは…、失礼しました。 (^_^; 


[No.1379] ひめりん     02月08日(火)23時09分01秒

Re:[No.1368]

>で、オカリナで何するんでしたっけ<悪魔くん (^^ゞ 
 
 仲魔(仲間の悪魔)を呼ぶときに使っていました。 
 確か「ソロモンの笛」という名前でした。 
 
 
>ところで、ひめりんさんは夜な夜な吹いてるんですか。(@_@) 
 
 ブー! 
 買ってみたものの、ちょっと吹いてみて止めています。 
 1000円ほど安いという理由で、アルトではなくソプラノを買ったのが間違いでした。 
 ソプラノは(素人が思っている)オカリナらしい音ではありません。 
 アルトを買い直す気も起こらず…。 
 という訳なんですよ。 (^_^; 
 
 
>こっちは、可能性ありかも。 
>OS/2入門でも、作ってもらうべかな。(^o^;; 
 
 OS/2入門って難しそうですね。 
 
 
>そなんすか。それは残念!! 
>といっても、塩屋には数年に1度しか行かないんですけどね。(^^ゞ 
 
 でも、私のすんでいる所より上ってどこだろう。 
 そもそも、駅からの方向が違うかもしれませんね。 
 
 私の住んでいる寮からは明石大橋の全体が見れません。 (;_;) 
 途中にあるマンションが…。 
 
 
>今でも、日本語版はありますよね? 
 
 ありますが、無償化したときまで面倒見てくれるかどうかが…。 


[No.1378] ひめりん     02月08日(火)23時07分03秒

Re:[No.1367]

 chagrin さん、こんにちは。 
 
>zdnetに気になる記事が... またガセネタか? 
 
 もしかして、コレ? 
 
 Warp Server for e-Business のコードがベースになるということは、JFS や UDFフォーマット(DVD-RAM)も使えるようになるかも! 
 で、念願(?)の SMP にも対応してたら文句無し!!! 


[No.1377] ひめりん     02月08日(火)23時05分53秒

Re:[No.1366]

>OS/2ユーザの輪ってなかなかできないですよね。  
 
 新たなユーザーはなかなか現れないでしょうから。 
 
 
>目の前に宝の山がありながらそのまま去っていくよう... 
 
 あぁ、もったいない。 
 でも、私も UNIX には近寄りがたいかも…、です。 (^_^; 
 
 
>NTも中身はOS/2改造ですからね、かろうじて仲間と見て良いかと思います。 
 
 OS/2 の文字が隠れていたりしますからね。 (^_^) 
 
 
>オリジナル曲のMP3化には結構使います。(wavhdrec+lame)  
 
 私も MP3化はOS/2上で行ってます。 
 私の場合、作曲はしないので、もっぱら買ってきた音楽CDの MP3化ですが。 


[No.1376] ひめりん     02月08日(火)23時04分47秒

Re:[No.1365]

>これって、何画素くらいですか。(^_^; 
 
 140万画素(有効画素数 131万画素)です。 
 
 
>まっ、不要に多い画素数を求めないというのが正しいかな。 
 
 私の意見もこちらです。 
 1/2インチとかに300万画素も詰め込んだら、感度は落ちるだろうし、ノイズも多くなるだろうし…。 
 CCD サイズが2/3インチある C-1400XL(とか C-2500L)はその点で気に入ってます。 
 背景とかのぼけ具合もいいっすよ! 
 
 
>いちよ、CCD撮像素子を使った機器の設計をしてるちゅんでし。(^_^; 
 
 そ、そうだったのですかぁ。 
 
 
>それは言えてますね。ただ、それで大きくなるとLibの魅力半減かな。(^_^; 
 
 大きさはあのままが良いですね。 
 
 
>あらっ、それは強敵と相談中ですね。 
>たぶん、答えはNO!!! かな!? (><;)\(--;) 
 
 無理すれば、無いことはないんですが、そこまでかけるほど利用しないと思うので…。 
 
 
>いえいえ、低級のふぐですが、いちよコースだったもんで。 
>コースだとこの辺が限界と思いまするが。(^o^;; 
 
 コースだと仕方が無い金額ですね。 


[No.1375] ひめりん     02月08日(火)23時02分51秒

Re:[No.1364]

>おいらのお勧めは 東の鳥取砂丘 西の大山ですね 
 
 鳥取砂丘には、むか〜し行ったことがあります。 
 でも、ほとんど記憶にない…。 (^_^; 
 
 
>詳しいですね〜〜〜 
>おいらも食べたことはないですが・・・・・ (^_^;) 
 
 OS/2 の次に好きなのが「旅」ですから。 
 数年前(名物にし始めたときぐらい)にテレビで見たときから気になっているのですよ。 (^_^) 
 
 
>今日、ボードを交換したところ、一発で接続できました。 
 
 おめでとうございます!!! 
 
 
>まあ、OS/2 はいわば プロの使うOSですからね・・・・。 
 
 個人的にはプロ意識はないんですけどね。 


[No.1374] KAZ     02月08日(火)20時17分16秒

Re:[No.1370]

やっほ メールはいけんしました。おいらは 身長は 160 ぐらいです。 
 
> バイト一日目、床をはがしてネットワーク線の整理を初体験。10BASE-5の線は太くて 
>しかも絡まりやすい最悪の物体です。穴あき床板の位置をつけ間違えて床の張りなおし。 
>広い部屋でははめるときの微妙なずれが最後の一枚に集中し、ジャンプ&着地でむ 
>りやり押し込む。 
 
それでも入るだけ偉い!! けずらなけらば、はいらないことだってあるんだから・・・ 
 
次のバイトの人が迷惑するんだろうなぁ。 
> 作業中にX端末を落とす。どうせ誰も使わないからまあいいか(よくないよくない) 
>そんな感じで和気藹々と作業をこなす。さすが学校、休み時間が規定以上にある\^o^/ 
>しかもお菓子をいただきました。これで今日の夜はおなかが減ることもないだろう。 
>これで時給xxx円は高い!こんなおいしい仕事は他にはそう滅多にあるまい!(だから 
>短期雇用だけど)、こういう仕事なら毎日でもいいなぁ。 
> 
>しかしそう甘くないのが給料の支払い。バイト代入ってくるのは17日以降とのことで 
>すToT(これだから学校は、、、、、) 
 
なるほど、それは残念 でも 債権があるというのは多少は気が楽ですね 
それじゃあ、11日に会えるのを楽しみにしています。 


[No.1373] KAZ     02月08日(火)20時04分40秒

Re:[No.1369]

やっほ 横やり PART U 
 
>ひめりんさん、こんちには。ちゅんです。(^^)/ 
> 
>>>実は、勝手に悩んでたりするんですが、どうも休出が濃厚になってきました。(;_;)/ 
>> 
>> 会社の帰りに寄って(酔って)みない!? 
> 
>皆さんが酔ってる時間は、シコシコ仕事中です。(;_;)/ 
 
むかし、会社の先輩が言っていました。 
酒を飲んでも仕事をするのがコンピュータ会社の社員だ〜〜 とね (^O^) 
 
>それどころか、ヘタすると土曜も出勤じゃあー!! 
 
代休はとれるのですか? 
 
>それに、大阪 → 京都に帰るわらしには完全反対方向だしぃー!! (^_^; 
 
もし、9時過ぎにでも 来れそうなら 大阪集合に変更するのを ひめりんさんに打診してみますが、どうでしょうか? ほんまさんも和歌山からなら 大阪の方がよいでしょうし、メールで変更の連絡は取れると思いますから。 
 
>ちゅん 
> 
>


[No.1372] KAZ     02月08日(火)19時58分03秒

Re:[No.1366]

>NTも中身はOS/2改造ですからね、かろうじて仲間と見て良いかと思います。 
 
Win NT の設定中には OS/2 というメッセージが 時々出てきますね (^O^) 
一瞬 自分は何をやっているのだろうか?と思う事もあります 
でも、出来の悪い 改造ですね。もと OS である OS/2 は こんなにも優秀なのに・・・・ 
ただ、MS の技術力を考えたら、Win NT は 素晴らしい OS だという見方もできますが。 


[No.1371] KAZ     02月08日(火)19時46分46秒

Re:[No.1366]

こなばんは〜〜 あ、タイプミスだ!!でも面白いからそのままにしておこう 
 
> OS/2ユーザの輪ってなかなかできないですよね。 
 
でも、ここでこうしてできているではないですか? 
 
>新たにパソコンを買う友人(今さっき着ていました)も 
>Windows以外使おうともしない。 
 
まあ、最初に何を使うかは大切ですよね。PCは ハングするのが当たり前の人には、ハングするのが珍しい OS など、存在したい知らないでしょうね!!それと、最初に使った OS を基準に操作性の善し悪しまで決めてしまうし・・・ 
 
学校のX端末は常時がら空 
>き、でもWindowsの端末が占められていると、「今日はだめ 
>だ」とばかりにみなさん帰ってしまいます。 
 
うう、もったいない。UNIX だとできる事のレベルが・・・・・ 
 
目の前に宝の山 
>がありながらそのまま去っていくよう... 
 
まあ、WIN 系列 ユーザーの 特徴といえますね 
 
>ちなみに私はOSの好みは無いので、どのOSじゃ無いといやと 
>いう主張はありません。FreeBSDでもLinuxでもNEWS OSでも 
>IRIXでも、SunOSでもAIXでも、、(全部UNIXちゃうんか?!) 
 
NEWS OS? 教えてくんろ〜〜 
 
>>> 私の友人は、パソコンを使ってないか、Win95な人が多いです。 
>>> よく一緒に日本橋に行く知人も WinNTな人です。 
>NTも中身はOS/2改造ですからね、かろうじて仲間と見て良いかと思います。 
 
個人ユーザーで Win NT を使ってる人には、信頼性の高いOS が好きだ!という主張が感じられるので 95/98 ユーザーよりも好感がもてますね 
 
>> まあ、OS/2 はいわば プロの使うOSですからね・・・・。 
>> アマチュアには・・・・・・。 
> 
> アマチュアにもOS/2はいいですよ。長時間Webサーフィンしていても目 
>が疲れないし、リアルタイム性に優れているからHDDが許す限り音声を記 
>録できるし。 
 
しったかぶりしてすいません。これからも 個人ユーザーにとってのメリットを教えてください。ただ、僕の表現がまずかったのですが、玄人好みの性能的には最高の OS ですという意味合いだったんですよ (^O^) *** そして そういう OS は 初めてPC を触る人は選ばないでしょうということだったんですよ。言葉が足らなくてすいませんでした。 
 
というわけで、Windowsで動くフリーソフトでしかできない 
>ことがあるときのみWindowsを起動するというパターンでやっています。 
> オリジナル曲のMP3化には結構使います。(wavhdrec+lame) 
 
え?作曲もやってるんですか? 


[No.1370] ほんままさお     02月08日(火)17時52分57秒

 バイト一日目、床をはがしてネットワーク線の整理を初体験。10BASE-5の線は太くて 
しかも絡まりやすい最悪の物体です。穴あき床板の位置をつけ間違えて床の張りなおし。 
広い部屋でははめるときの微妙なずれが最後の一枚に集中し、ジャンプ&着地でむ 
りやり押し込む。次のバイトの人が迷惑するんだろうなぁ。 
 作業中にX端末を落とす。どうせ誰も使わないからまあいいか(よくないよくない) 
そんな感じで和気藹々と作業をこなす。さすが学校、休み時間が規定以上にある\^o^/ 
しかもお菓子をいただきました。これで今日の夜はおなかが減ることもないだろう。 
これで時給xxx円は高い!こんなおいしい仕事は他にはそう滅多にあるまい!(だから 
短期雇用だけど)、こういう仕事なら毎日でもいいなぁ。 
 
しかしそう甘くないのが給料の支払い。バイト代入ってくるのは17日以降とのことで 
すToT(これだから学校は、、、、、)


[No.1369] ちゅん     02月08日(火)15時04分51秒

Re:[No.1363]

ひめりんさん、こんちには。ちゅんです。(^^)/ 
 
>>実は、勝手に悩んでたりするんですが、どうも休出が濃厚になってきました。(;_;)/ 
> 
> 会社の帰りに寄って(酔って)みない!? 
 
皆さんが酔ってる時間は、シコシコ仕事中です。(;_;)/ 
それどころか、ヘタすると土曜も出勤じゃあー!! 
 
それに、大阪 → 京都に帰るわらしには完全反対方向だしぃー!! (^_^; 
 
ちゅん 


[No.1368] ちゅん     02月08日(火)13時10分27秒

Re:[No.1361]

ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/ 
 
> エロイムエサイム の悪魔くんですね。 
> 実は私、オカリナ持ってます。 
 
そういえば、オカリナ持ってましたね。 
で、オカリナで何するんでしたっけ<悪魔くん (^^ゞ 
ところで、ひめりんさんは夜な夜な吹いてるんですか。(@_@) 
 
> 2.なんちゃって講師として紛れ込む…。 
 
こっちは、可能性ありかも。 
OS/2入門でも、作ってもらうべかな。(^o^;; 
 
> 私の住んでいる所が、登って 15〜20分ですから、もっと上ですね。 
> 思っていたのと違う場所みたいです。 
 
そなんすか。それは残念!! 
といっても、塩屋には数年に1度しか行かないんですけどね。(^^ゞ 
 
> 翻訳しないといけない分、有料か、開発されないかのどちらかだろうなぁ、とちょっと覚悟していたりします。 
 
今でも、日本語版はありますよね? 
といっても、エディタとかワープロソフトで、日本語の文章が書ける程度らしいです 
けんど。(-o-)/ 
 
ちゅん 


[No.1367] chagrin     02月08日(火)12時07分46秒

zdnetに気になる記事が... またガセネタか?


[No.1366] ほんままさお     02月08日(火)02時27分38秒

Re:[No.1364]

OS/2ユーザの輪ってなかなかできないですよね。 
新たにパソコンを買う友人(今さっき着ていました)も 
Windows以外使おうともしない。学校のX端末は常時がら空 
き、でもWindowsの端末が占められていると、「今日はだめ 
だ」とばかりにみなさん帰ってしまいます。目の前に宝の山 
がありながらそのまま去っていくよう... 
 
ちなみに私はOSの好みは無いので、どのOSじゃ無いといやと 
いう主張はありません。FreeBSDでもLinuxでもNEWS OSでも 
IRIXでも、SunOSでもAIXでも、、(全部UNIXちゃうんか?!) 
 
>> 私の友人は、パソコンを使ってないか、Win95な人が多いです。 
>> よく一緒に日本橋に行く知人も WinNTな人です。 
NTも中身はOS/2改造ですからね、かろうじて仲間と見て良いかと思います。 
 
> 
> まあ、OS/2 はいわば プロの使うOSですからね・・・・。 
> アマチュアには・・・・・・。 
 
アマチュアにもOS/2はいいですよ。長時間Webサーフィンしていても目 
が疲れないし、リアルタイム性に優れているからHDDが許す限り音声を記 
録できるし。というわけで、Windowsで動くフリーソフトでしかできない 
ことがあるときのみWindowsを起動するというパターンでやっています。 
オリジナル曲のMP3化には結構使います。(wavhdrec+lame) 


[No.1365] ちゅん     02月08日(火)00時06分53秒

Re:[No.1359]

ひめりんさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/ 
 
> 私のは C-1400XL っす。 
 
これって、何画素くらいですか。(^_^; 
 
> 画素数よりも CCD サイズだと思う今日この頃(特に 300万画素クラスは)。 
 
はい、いくら高くてもいいのなら、正しい発言ですね。(^o^;; 
まっ、不要に多い画素数を求めないというのが正しいかな。 
いちよ、CCD撮像素子を使った機器の設計をしてるちゅんでし。(^_^; 
 
> あの大きさで、800×600 だと即買いなんですが…。 
 
それは言えてますね。ただ、それで大きくなるとLibの魅力半減かな。(^_^; 
 
> とりあえず、財布の中身と相談中です。 
 
あらっ、それは強敵と相談中ですね。 
たぶん、答えはNO!!! かな!? (><;)\(--;) 
 
>>まっ、予定でも\8〜9,000は覚悟してたのですが、Over 福沢さんは辛い!! (;_;) 
> 
> フグだと仕方が無いかも。 
> ちょっと高級なフグだったんですね。 
 
いえいえ、低級のふぐですが、いちよコースだったもんで。 
コースだとこの辺が限界と思いまするが。(^o^;; 
 
ちゅん 


[No.1364] KAZ     02月07日(月)19時04分43秒

Re:[No.1362]

こんばんは 
 
>> ええ、ぜひ一度おこしください 
> 
> 出張で鳥取、ってことはまず無いので…。 
> 鳥取県に旅行に行くときがあれば、是非行ってみます。 
 
おいらのお勧めは 東の鳥取砂丘 西の大山ですね 
 
> ババァ(という名の深海魚)料理が食べてみたい。 
 
詳しいですね〜〜〜 
おいらも食べたことはないですが・・・・・ (^_^;) 
 
>> どうやらハードエラーが濃厚となりました 
> 
> ということは、またまたボード交換! 
 
今日、ボードを交換したところ、一発で接続できました。 
やっぱ、低レベルOSのWIN95 だと繋がると言うのが真相のようです。OS/2はきちんとチェックしているのでハードエラーになるのでしょうね。こんな場合は 善し悪しですね!! 
 
>> うう、寂しいですね (>_ でも、今度 三宮であえるんだし とっても楽しみです 
> 
> 私の友人は、パソコンを使ってないか、Win95な人が多いです。 
> よく一緒に日本橋に行く知人も WinNTな人です。 
 
まあ、OS/2 はいわば プロの使うOSですからね・・・・。 
アマチュアには・・・・・・。 


[No.1363] ひめりん     02月07日(月)16時17分53秒

Re:[No.1355]

>実は、勝手に悩んでたりするんですが、どうも休出が濃厚になってきました。(;_;)/ 
 
 会社の帰りに寄って(酔って)みない!? 


[No.1362] ひめりん     02月07日(月)16時14分48秒

Re:[No.1353]

> ええ、ぜひ一度おこしください 
 
 出張で鳥取、ってことはまず無いので…。 
 鳥取県に旅行に行くときがあれば、是非行ってみます。 
 ババァ(という名の深海魚)料理が食べてみたい。 
 
 
> どうやらハードエラーが濃厚となりました 
 
 ということは、またまたボード交換! 
 
 
> うう、寂しいですね (>_<) 
> でも、今度 三宮であえるんだし とっても楽しみです 
 
 私の友人は、パソコンを使ってないか、Win95な人が多いです。 
 よく一緒に日本橋に行く知人も WinNTな人です。 


[No.1361] ひめりん     02月07日(月)16時03分05秒

Re:[No.1351]

>じゃあ、悪魔くんか。(*_☆)\(="=;) 
 
 エロイムエサイム の悪魔くんですね。 
 実は私、オカリナ持ってます。 
 
 
>おからは健康食品だから。(^o^;; 
 
 そうそう。 
 搾り取られても、誰かの役に立ちたいのですよ。 (^o^) 
 
 
>参加させてあげられるものなら................ (^_^;)(;^_^) ムリムリ 
 
 1.こっそり忍び込む…。 
 2.なんちゃって講師として紛れ込む…。 
 
 冗談です。 (^_^) 
 
 
>あれっ!! そなんすか。それは、奇遇な!! (@_@)/ 
 
 私の場合は、会社の寮なんですけどね。 
 
 
>明石大橋が一望できるので、だいぶ上のほうです。 
>JR塩屋駅から、喘ぎながら登って25分くらいでした。(+_+)/ 
 
 私の住んでいる所が、登って 15〜20分ですから、もっと上ですね。 
 思っていたのと違う場所みたいです。 
 
 
>日本語版だけ有料にしてもとは思いますが............... (^_^; 
 
 翻訳しないといけない分、有料か、開発されないかのどちらかだろうなぁ、とちょっと覚悟していたりします。 


[No.1360] ひめりん     02月07日(月)10時40分21秒

Re:[No.1348]

>その日は昼は日本橋に友人とパソコンを見に行きますので 
 
 その、お友達も一緒にいかがですか? 


[No.1359] ひめりん     02月07日(月)10時38分08秒

Re:[No.1350]

>(^ー^))))) ヒョイ 
> 
>(((((^ー^) ヒョイ 
> 
>(^ー^))))) ヒョイ 
 
 なかなか当たらない。 (^_^) 
 
 
>わらしの愛機は、CANON A5 Zoomっす。 
>世の中は、Over 300万画素っすね。そろそろ、200万画素クラスは欲しいかな。(^_^; 
 
 私のは C-1400XL っす。 
 画素数よりも CCD サイズだと思う今日この頃(特に 300万画素クラスは)。 
 
 
>再入学って選択肢はパスですか。(^_^; 
 
 再入学も考えてはいるんです。 
 あの大きさで、800×600 だと即買いなんですが…。 
 とりあえず、財布の中身と相談中です。 
 
 
>まっ、予定でも\8〜9,000は覚悟してたのですが、Over 福沢さんは辛い!! (;_;) 
 
 フグだと仕方が無いかも。 
 ちょっと高級なフグだったんですね。 


[No.1358] ひめりん     02月07日(月)10時31分38秒

Re:[No.1357]

>ミカカのラブレター、9999円ToT;(2000年問題ちゃうんか、、、この請求額) 
>しかも 9日に使用停止、、、、ピンチ! 
 
 NTT に確認した方が良いですよ。 
 この前、DDI(だったかな?)はシステムの入れ替えで請求額をかなり間違って請求してしまっていたという、同じような事があったみたいです。 
 NTT のミスに期待!!! 


[No.1357] ほんままさお     02月06日(日)22時40分49秒

ミカカのラブレター、9999円ToT;(2000年問題ちゃうんか、、、この請求額) 
しかも 9日に使用停止、、、、ピンチ!


[No.1356] ひめりん     02月06日(日)19時48分25秒

Re:[No.1353]

 連絡だけ…。 (^_^; 
 
> メールで携帯番号を送ります 
 
 メール受け取りました。 
 私の PHS番号を返信させていただきました。 


[No.1355] ちゅん     02月05日(土)23時51分49秒

Re:[No.1352]

KAZさん、こんにちは。ちゅんです。(^^)/ 
 
> でも、いいOSですよね WARP 4 って 
 
いやぁ、いいOSなんでしょうけど、それを味わえるほどのレベルに到達してないです 
ね。σ(^◇^;) 
 
> いえいえ そのうち OS コレクターになったりして (^O^) 
 
それに近い方は、いらっしゃいますよね。(^^)/ 
わらしの場合、できれば脱Wintelしたいな、という目標のために色々OSに手出しする 
ハメにおちいってるだけだったりします。(^^ゞ 
 
> ええ、ひめりん 史上最強の名言です (^O^) 
 
(*^_^*) 
 
> ええっと、勝手に決めてごめんなさい 怒っちゃやーよ 
 
でも、他所では、発言がすべて名言な方もいらっしゃいまするが。(^o^;; 
 
> ところで ちゅんさんも 2/11 18:30 に神戸・三宮までこられませんか? 
> ぜひお会いしたいです 
 
お誘い、どもです。 
実は、勝手に悩んでたりするんですが、どうも休出が濃厚になってきました。(;_;)/ 
それに、ちょっち人見知りなんかするやつなので、も少し皆さんに慣れ親しんでから 
にさせて頂きます。<(_ _;)> 
また、誘ってやってくりさい。 
 
ちゅん


[No.1354] KAZ     02月05日(土)03時25分26秒

Re:[No.1348]

> 日程的には大丈夫です。そもそも休みですしね。 
>その日は昼は日本橋に友人とパソコンを見に行きますので 
>交通費もひとつあたり安上がりですし^^; 
>とりあえず親借金交渉を明日やりにいきます。 
>それでも無理でしたら、後日払いさせていただきます。 
 
体で払うと言う手もあります (^O^) 皿洗いとかね 
 
それじゃあ 三宮であえることを楽しみにしています


[No.1353] KAZ     02月05日(土)03時21分53秒

Re:[No.1345]

こんばんは〜〜 
 
>> ピンポ〜ン 水木しげるロードの中にあります 
>> 妖怪のブロンズ像は 有名ですよ 
> 
> 噂(?)の 水木しげるロード は鳥取県だったんですね。 
> ブロンズ像を雑誌かテレビで見た記憶があります。 
 
ええ、ぜひ一度おこしください 
 
>> 11日の 18:30 三宮集合ではどうですか? 
>> ほんまさんも参加してくださるようですので是非おあいしたいですね。 
>> 居酒屋で一杯を考えてますので、3000円もあれば足りるのではないかと思いますが・・・ 
> 
> OKです。 
> JR三ノ宮の 一番東の改札口前 にしましょう。 
> ここなら、人通りも比較的少なくて見つけやすいかと…。 
 
メールで携帯番号を送ります 
 
>> Win 95 環境では Ping がつなながるのに・・・ (^_^;) 
> 
> でしたら、IRQ、DMA 関連で不具合が出ているのかもしれませんね。 
> マザーボード(システムボード)の PnP の構成を初期化してみてはいかがでしょうか? 
 
どうやらハードエラーが濃厚となりました 
 
>> ドメイン管理という意味がよくわからないのですが・・・ 
> 
> 「ドメインユーザー管理」でした…。 (^_^; 
> ユーザー毎の容量制限とかも Warp4 では設定できませんものね。 
 
納得しました 
 
> 
>> これを機に ひめりんさんの知り合いの OS/2 関係の人にも声を掛けたらどうでしょうか 
> 
> OS/2 使っている人は皆無に近いです(ほとんどの人が Win9x/NT系です)。 
> Team OS/2 KANSAI の人達ぐらいかな…(一度だけイベントの手伝いをしたことがあるぐらいです)。 
 
うう、寂しいですね (>_<) 
 
でも、今度 三宮であえるんだし とっても楽しみです 


[No.1352] KAZ     02月05日(土)03時05分43秒

Re:[No.1341]

ちゅんさん こんばんは 
 
>> でも、ちゅんさんの会社って OS/2 を導入してるなんて渋いですね 
> 
>えっと、OS/2導入してるとは、一言も書いてないですけど。(?_?) 
 
たしかにそうですね、でも OS/2 入門とかって話しが出てたので早とちりしました。 
 
>OS/2 Warp4は、自宅のマシンに入ってたりします。これは、仕事とは全く無縁です。 
 
でも、いいOSですよね WARP 4 って 
 
>>>一番好きなソフトは、OSかもしれないちゅんでした。(^o^;; 
>>> 
>> いや〜〜 その一言 大笑いするとともに尊敬しました (^O^) 
> 
>好きなだけで、使えてないので尊敬とはほど遠いですね。(^_^; 
 
いえいえ そのうち OS コレクターになったりして (^O^) 
 
>> これからも 名言をのこしてくださいね 
> 
>これって、名言でしょうか。(*^_^*) 
 
ええ、ひめりん 史上最強の名言です (^O^) 
ええっと、勝手に決めてごめんなさい 怒っちゃやーよ 
 
>ちゅん 
 
ところで ちゅんさんも 2/11 18:30 に神戸・三宮までこられませんか? 
ぜひお会いしたいです 
 
KAZ 
 


[No.1351] ちゅん     02月05日(土)00時46分43秒

Re:[No.1349]

ひめりんさん、こんちには。ちゅんです。(^^)/ 
 
>>天使なのかもしれませんね。(^_^; 
> 
> そこまでは良いものでもないかも…。 
 
じゃあ、悪魔くんか。(*_☆)\(="=;) 
 
>>うーん、絞りカスはいやですねぇ。 
> 
> カスはカスでも、オカラになりたい(なんじゃそら…)。 
 
おからは健康食品だから。(^o^;; 
 
>>社外から講師呼んでってやってるから、結構本格的ですよ。(^^)/ 
> 
> わぁ〜、絶対参加してみたぁ〜い。 
 
参加させてあげられるものなら................ (^_^;)(;^_^) ムリムリ 
 
> え、塩屋って私の住んでるところではないですか!!! 
 
あれっ!! そなんすか。それは、奇遇な!! (@_@)/ 
 
> もしかして………、あの建物かな? 
 
明石大橋が一望できるので、だいぶ上のほうです。 
JR塩屋駅から、喘ぎながら登って25分くらいでした。(+_+)/ 
 
> ところで、日本語版もダウンロードできるようになるのかなぁ。 
 
日本語版だけ有料にしてもとは思いますが............... (^_^; 
 
ちゅん 

 


[▼前ページ][次ページ▲]

[談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ]