[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.2201〜No.2250

[▼前ページ][次ページ▲]


[No.2250] KAZ     2001年01月31日(水)21時35分35秒

ふっふっふっふっふっふっ、今年最初のひめりんだのみです!! 
 
現象としては「データ入力を始めると画面が上下に揺れて目が痛くなる」ということでした。 
 
昨日(お客様からの連絡はありませんでした)今日と発生し午後になるとおさまるようです。 
これってやっぱハードエラーでしょうか??


[No.2249] taka     2001年01月31日(水)09時43分42秒

Re:[No.2248]

すみません、有料デバイスドライバも入ってました。


[No.2248] taka     2001年01月30日(火)22時07分31秒

今日、「Software Choice」を注文していた店から入荷したとの連絡が 
ありました。予定より早くなったようです。 
やはり、コンビニエンス・パッケージは入っていませんでした。 
 
早速、明日登録ハガキを出します。なお、同梱のCDROMは「Volume7」 
でした。有料のデバイスドライバは含まれていません。Java1.3とTCP/IP 
4.3はあるようです。


[No.2247] ロック     2001年01月30日(火)00時09分12秒

こんばんは 
IBM AV といえば、hobbsにAV30GGが登録されてますけど、今までシマンティックから 
パターン落としてたので若干不安が・・・ 


[No.2246] KAZ     2001年01月29日(月)10時40分38秒

Re:[No.2244]

> 今日の 特命リサーチ200X のツチノコを話題としたリサーチで、ウイルス進化論の話が出てきた。 
 
しかし、日本の古い文献にもツチノコの記述があるのはどういうことだろう?? 
 
> ちなみに、「ウイルス進化論」は ウイルスは進化する という話ではなく、生物はウイルスによって進化する という話です。 
 
その説は ラマルクの進化論に近いですね! 
 
> ダーウィン進化論に疑問を感じていた私には、「おぉ〜、これだぁ!」という説でした。 
> ある種のウイルス性の病気は実は進化の方向性の一つで、ウイルスが無くなると人(を含む全生物)は進化できなくなる という結論にもなります。 
 
ある精神分析家は「生物は進化したいと決意した方向へ進化する」ということを言ってましたがこれはこれで面白い説です。 
 
> PCの場合、ウイルス は 進化 を与えてくれないですね。 
 
それはMS支配のPC環境は ということですね。 
それ以外の世界では ウイルスが発生する-->対策が必要だ-->ウイルスに負けないシステムが必要だ。この循環で進化してるのではないでしょうか??


[No.2245] KAZ     2001年01月29日(月)09時55分19秒

友人から頼まれたのですが、アダルト系HPで、勝手にウインドウが開いてしまうがなんとかならいだろうか?とのことでした。 
誰か それを防止するソフトをご存知ないでしょうか?できればフリーが良いのですが・・・


[No.2244] ひめりん     2001年01月28日(日)21時29分13秒

 今日の 特命リサーチ200X のツチノコを話題としたリサーチで、ウイルス進化論の話が出てきた。 
 懐かし〜。 
 何故かというと、中学生の時の夏休みの宿題(感想文)で、図書館で「ウイルス進化論」を借りて読んでましたので…。 
 今思えば、こんな本で感想文が書けていたのが不思議です(もしかしたら、書けてなかったのかも… (^_^; )。 
 
 ちなみに、「ウイルス進化論」は ウイルスは進化する という話ではなく、生物はウイルスによって進化する という話です。 
 ダーウィン進化論に疑問を感じていた私には、「おぉ〜、これだぁ!」という説でした。 
 ある種のウイルス性の病気は実は進化の方向性の一つで、ウイルスが無くなると人(を含む全生物)は進化できなくなる という結論にもなります。 
 
 PCの場合、ウイルス は 進化 を与えてくれないですね。 


[No.2243] ひめりん     2001年01月28日(日)03時36分36秒

Re:[No.2235]

>オフ会の提案です!! 
 
 提案ありがとうございます。 \(^o^)/ 
 2月の 10〜12、今のところ私は OK です。 
 
 みなさん、いかがでしょうか? 


[No.2242] ひめりん     2001年01月28日(日)03時35分29秒

Re:[No.2239]

>os/2ユーザー用の(Winユーザーの為の)ウィルスソフトが必要かも。 
>手間がかかる(^^; 
 
 OS/2用には「Norton AntiVirus for OS/2」があるみたいですよ(IBM から引き継いだやつ)。 
 <http://www.symantec.com/region/jp/news/year99/990128.html> 
 これって、25ライセンス(120,000円)以上でないと購入できないのか…。 
 
 Winユーザーがアクセスするであろう共用フォルダーに対して、Win側からチェックするという手もあります。 
 
 ちなみに、WarpServerSMP V4 には、IBM AntiVirus(相当機能?)が含まれてました。 
 でも、ウイルス定義ファイルが更新されてないかも。 
 
 
>>ちなみに私は「ハイブリス」に一票.(根拠無し) 
>私は「ハヴィリス」に1票。 
 
 ウイルス名の読み方辞典みたいなのが欲しいですね。 
 ウイルス名に限らず、メーカー名やPC専門用語も…(これは、とあるWeb掲示板でも話題になってましたね)。 
 
 実はちょっと前に…、 
 花の名前で Hypericum というのがあるんですが、最初「ハイペリクゥム」か「ハイパーなんとか」だろうと思っていたのですが、正解は「ヒペリカム」でした(どうやら ギリシャ語 らしい)。 
 という事がありまして、「Hy」は「ヒ」かなぁ…、という根拠だけで「ヒブリス」と書きました。 
 
 アルファベット文字列は読み方が難しい (^_^; 


[No.2241] ひめりん     2001年01月28日(日)03時32分30秒

Re:[No.2237]

>お給料もらい始めてから、いままで我慢していたいろいろな欲しい 
>モノに手をだしています^^;(散財しているともいう)  
 
 そういうもんですよぉ。 
 給料=お小遣い ですからね。 (^_^) 
 
 もうすぐしたら、ほんまさんのお金の価値観が変わってしまうかも! 
 私は、昔と比べて1桁変わってしまいました(特にPC関連品を買うとき)。 (^_^; 
 
 
> 近いうちAT機用OS/2も...  
 
 入手は難しいかも…(通販なら確実!?) 


[No.2240] ひめりん     2001年01月28日(日)03時31分16秒

Re:[No.2233]

>との事でした。IBMが在庫を切らしているというのは本当の 
>ようです。何時になったら来るんだろう。 
 
 IBMの予想を遥かに越える注文が来たんでしょうね。 
 OS/2ユーザーの多さに IBM も驚いたことでしょう(たぶん (^_^) )。 
 
 昨年末も、WSeB(UG)用の HPFS386(UG)の CD-ROM も生産が間に合ってなかったみたいでした(それとも受注生産なのか?)。 


[No.2239] D     2001年01月26日(金)22時12分45秒

Re:[No.2232]

こんばんは、あちゃいんさん。 
 
>>そういえば、アチャインさんは、どんな不幸に陥ったのでしょうか? 
>>最近姿を見ていないのですが。 
> 
>いえ,別に不幸に陥ったわけではないです.(^^; 
>Windows用ウィルスなんてOS/2ユーザーである私には関係が無いのに, 
>まわりがみんな感染しちゃったから私が面倒をみなくちゃいけなくなった, 
十分、不幸な気がします。 
>とゆーことです.サーバー上の感染ファイルの除去とか諸々. 
私も、同じ状態でした。 
もっとも、原因は私にあったのですが。、洒落にならない。 
os/2ユーザー用の(Winユーザーの為の)ウィルスソフトが必要かも。 
手間がかかる(^^; 
 
>ちなみに私は「ハイブリス」に一票.(根拠無し) 
 
私は「ハヴィリス」に1票。 


[No.2238] KAZ     2001年01月26日(金)20時10分01秒

参考までに 
 
初期不良率の低い順 
1 アップル(0.42%) 
2 日本IBM(0.71%) 
3 NEC(1.24%) 
4 ソニー(1.27%) 
5 富士通(1.74%) 
6 ソーテック(4.97%) 
 
故障率の低い順 
1 ソニー(1.20%) 
2 日本IBM(2.36%) 
3 アップル(2.52%) 
4 NEC(3.09%) 
5 富士通(3.79%) 
6 ソーテック(5.48%) 


[No.2237] ほんままさお     2001年01月25日(木)00時38分48秒

Re:[No.2227]

>>給料前でピーピーです^^;) 
> 
> 就職、おめでとうございます。 \(^o^)/ 
 
 ありがとうございます!! 
お給料もらい始めてから、いままで我慢していたいろいろな欲しい 
モノに手をだしています^^;(散財しているともいう) 
 近いうちAT機用OS/2も... 


[No.2236] ひめりん     2001年01月24日(水)22時16分47秒

 M$ の Webページが見れませんねぇ(今現在)。 
 
 やられちゃったかな?(OSが M$製のアレだし…) 


[No.2235] KAZ     2001年01月24日(水)20時31分50秒

オフ会の提案です!! 
 
場所は大阪・梅田 日時は 2月の10〜12のいずれかではどうでしょうか?? 
遠くからくる人がいるようなので3連休のほうが良いのでは?と考えました。 
 
ただ、これはあくまで提案ですので、この日の方が都合が良いとか場所は他のところが良いという意見があればどんどん出してください。 


[No.2234] KAZ     2001年01月24日(水)20時19分55秒

Re:[No.2227]

 
> 
> 就職、おめでとうございます。 \(^o^)/ 
  
ほんまさん>就職したなら教えてくれたらよかったのに〜〜! お祝いに、OS/2用の自作ウイルス(実行者が望まない限り活動しない)を送ってあげたのに〜〜〜 みずくさいなあ〜〜  


[No.2233] taka     2001年01月24日(水)10時17分24秒

こんにちは。 
「Software choice」を注文した店から連絡があり、 
 
「メーカーの方で在庫を切らしているそうで、正確な納期は 
2月1日以降にお知らせ出来ると思います。」 
 
との事でした。IBMが在庫を切らしているというのは本当の 
ようです。何時になったら来るんだろう。


[No.2232] あちゃいん     2001年01月23日(火)12時49分50秒

Re:[No.2231]

>そういえば、アチャインさんは、どんな不幸に陥ったのでしょうか? 
>最近姿を見ていないのですが。 
 
いえ,別に不幸に陥ったわけではないです.(^^; 
Windows用ウィルスなんてOS/2ユーザーである私には関係が無いのに, 
まわりがみんな感染しちゃったから私が面倒をみなくちゃいけなくなった, 
とゆーことです.サーバー上の感染ファイルの除去とか諸々. 
 
ちなみに私は「ハイブリス」に一票.(根拠無し)


[No.2231]     2001年01月22日(月)23時02分43秒

Re:[No.2216]

こんばんは、Dです。 
 
> Hybris の場合は、閲覧者に問題があるわけですので管理者に警告を送っても何も解決しないと思うんですよね。 
> 誰に問題があるのか特定できれば、管理者からその人宛に警告を送ってもらうことが期待できるとは思いますが、望み薄でしょう。 
> 
意外と早く3日後に連絡が来て、(しかも丁寧な文章)対処するとありました。 
 
>>私のほうも知れべたら Hybrisでした。(ちなみにこのウィルスの読み方はなんと呼べばよいのでしょうか) 
> 
> Dさんもそうでしたか。 
> Hybris はもの凄く広がっているのかなぁ。 
> 
> Hybris の読み方は「ヒブリス」かな(ギリシャ神話?ラテン語?) 
そうでしたか。 
最近、読み方のわからない、英語?が増えてきてさっぱりな状況。 
 
 
>>残念ながら、こいつはWinNT3.51のみだけ発祥するそうです。 
>>ワーム型で、アドレス帖を元に感染。 
>>って事は、送ってきた相手は、悪意の無い知人ですかね。 
> 
> 32bit の Windows アプリケーションということですので、Win9x/ME/NT/2000 で動作すると思うんですけど…。 
> あと、アドレス帳ではなく、wsock32.dll 経由(?)で送受信されるデータの中からアドレス情報を抽出して送信するのではないかと…。 
> 送ってきた相手は、「自分のメールアドレスが記載されている Webページ等を閲覧された方」ではないかと思います。 
あッ! ちょっと考えてみればそうでしたね。。 
 
そういえば、アチャインさんは、どんな不幸に陥ったのでしょうか? 
最近姿を見ていないのですが。 
 
>去年は大阪でオフ会をやったけど、よかったら今年もやりませんか?  
私も参加したいですね。数十年振りの参加。なんとOS/2ユーザーと 
直接、会った事が1回しかない!(しかもその人はIBMの社員) 
> 
> 
>>そういえば、コンビにパック 3,4000円は高いように感じますが、2年か有効だから、Win95 98  NT 2000  に比較すると、実は安いですね。 
>>バージョンアップ料金が無料ですから。 
> 
> 2年間のバージョンアップ料金と考えれば安いですよね。 
> 必ずバージョンアップされるのか?という問題はありますが…(年内にあと1回あるんでしたっけ?)。 
 
まだ、パッケージが届かない 


[No.2230] ひめりん     2001年01月22日(月)11時33分37秒

<業務連絡> 
 
下記の期間、"ひめりん"の館 にアクセスできない状態になっていました。 
どうやら、プロバイダ側でトラブルがあったようです(httpd が停止していたようです)。 
 
 2001/01/22 03:00頃 〜 2001/01/22 10:00頃 
 
ご迷惑をお掛け致しました。 m(__)m 


[No.2229] みりあ     2001年01月21日(日)12時12分36秒

Re:[No.2222]

KAZさんへ 
 
>>ひめりんさん、皆様、遅くなりましたが、あけましておめでとう御座います。 
> 
>あけおめです!それともお初だったけ?? 
 
あけおめですう(^−^ 
21世紀もよろしくお願いいたします。 
 
> 
>>引越しも済み、昨日からようやくネット復活しました。 
> 
>ネットできない日々がなんと長く感じたことでしょう!! 
> 
 
忙しかったので、あっという間ではあったのですが、HP持ってると、気がかりではありますよね。 
 
>>今年も、遊んでください〜ね。(^−^ 
> 
>去年は大阪でオフ会をやったけど、よかったら今年もやりませんか? 
> 
 
オフ会!いいなー行きたいですう。是非呼んで下さいね。都合のつく限り、いくです〜 
 
>ふう〜〜!WinNT のレスポンスの調査で3日もかかってしまった。疲れた!! 
> 
 
よくわからないけど・・お疲れ様でした! 
 
みりあ 


[No.2228] ひめりん     2001年01月19日(金)02時46分33秒

> まず、VideoCD 作成者の間で人気(?)の Pioneer DV-535 を試したところ、 
>  SVCD(CD-R)△(※) 
 
 DV-535 でも、SVCD が普通に再生されている人もいるようです。 
 う〜ん、同じ作り方(nero5 附属のエンコーダーでエンコードして、nero5 で SVCD として焼いている)なのになぁ。 
 私が試したものと、ロットが違うのかな? 
 
 
> 後で知ったんですが、スペックには書いてませんが MP3プレーヤーにもなるらしい…。 
 
 試したところ、CD-R/RW に焼いた MP3 も再生できました。 
 ISO 9660(Level 1)に準じていれば、ディレクトリを作って、MP3ファイルを分類していてもOKでした。 
 音も いい音 で鳴ってます。 
 最初は「平たい音だなぁ」と思ってたんですが、それはTVで鳴らしていたからでした。 
 MDプレーヤーにも接続して、そちらから音を鳴らすと いい音 でした。 
 
 DVD-618J、お買い得感はかなり高いですよ。 (^_^) 
 
 
 余談ですが…、 
 DVDプレーヤー → ビデオデッキ は、DVD Video のコピーガードがきちんと働いて、録画したものはメチャメチャになってました(再生画面の色合いも変になっていた)が、 
 DVDプレーヤー → PCのビデオキャプチャー は、奇麗にキャプチャーできてしまいました(あくまでも実験でしたので、5分程度しか試していません)。 
 コピーガードって、録画機器側が判断する仕組みになっていたのですね(普通に考えると、そうでしかありえないですね。MDのコピーガードもその様ですし…。 (^_^; )。 


[No.2227] ひめりん     2001年01月19日(金)02時11分49秒

Re:[No.2223]

>(といっても、ちょっと今度の土日とかは勘弁してください^^;  
 
 それは私も困っちゃいます。 (^_^; 
 
 
>給料前でピーピーです^^;) 
 
 就職、おめでとうございます。 \(^o^)/ 


[No.2226] ひめりん     2001年01月19日(金)02時10分28秒

Re:[No.2221]

>オーダーしてから、1ヶ月なんて、どこの国の話なんでしょうね。 
 
 う〜ん、確か「3週間ほどかかる」と明言されてますからねぇ。 
 私の場合は、受注生産だと思って、無理矢理納得してましたけど…。 
 これって海外から来てない? 


[No.2225] ひめりん     2001年01月19日(金)01時57分14秒

Re:[No.2219]

>引越しも済み、昨日からようやくネット復活しました。 
 
 おめでとうございます! 
 
 
>今年も、遊んでください〜ね。(^−^  
 
 また、(Webページに)遊びに行きますね。 (^_^) 


[No.2224] ひめりん     2001年01月19日(金)01時56分11秒

Re:[No.2218]

>家のクライアント(Win98)が無意味に連続して落ちてくれたおかげで、とうとうクラッシュしてしまったので、コンビニパックを DualBoot で入れてみました。(良い口実になりました。^^;) 
 
 Win9xの不安定さも時には役立つんですね。 (^_^) 
 
 
>2.6GB で試してみました。 
>ちゃんと、読み書きできます。 
>データの移行などにとっても役立ちそうでうれしかったです。 
 
 おぉ〜、本当に DVD-RAM も扱える様になっているのですね。 
 UDF だから、ロングファイルネームもOKなのですよね。 
 いいなぁ〜。 
 
 パケットライトの CD-R/RW は、同じ UDFなのに × みたい。 
 と言っても、 
 ・PacketCD(PacketMan は何故かインストールできない (;_;) ) 
 ・InCD(nero5 附属の) 
(・nero5 での UDFフォーマットでの書き込み) 
 でしか試していませんが…。 
 そもそも、パケットライトのソフトウェア間の互換性もほとんど無いって言われてるしね。 
 
 
 ちなみに、ORB を JFS でフォーマットすることはできました。 
 
 
>本年も、よろしくおねがいします。m(__)m 
 
 こちらこそ、宜しくお願いします。 


[No.2223] ほんままさお     2001年01月18日(木)23時27分08秒

Re:[No.2222]

 あ、あちゃいんさま、情報ありがとうございます。 
あまりおもしろくなさそうなウィルスなので、実行するのはやめておきます^^; 
 
KAZさん: 
>去年は大阪でオフ会をやったけど、よかったら今年もやりませんか? 
 
 やりたいですね。結局今となっては埼玉で暮らしていますけど、心は大阪 
(というより和歌山に残してきました^^;)休日ならがんばって掛けつけた 
いと思います(といっても、ちょっと今度の土日とかは勘弁してください^^; 
給料前でピーピーです^^;) 
 
>ふう〜〜!WinNT のレスポンスの調査で3日もかかってしまった。疲れた!! 
 
 職場のPCについてはまだたった3ヶ月しか使っていないのに不満がエベレストを 
越えるほど積もっています^^;でも「こいつが金を産むのだ」と思うと許せてしま 
いますね...。(多分正式には新人で使い物にならない私の分を補完する形で働い 
ているから、べつにあれが金を生み出しているわけではないのだが^^;)


[No.2222] KAZ     2001年01月18日(木)21時24分38秒

Re:[No.2219]

>ひめりんさん、皆様、遅くなりましたが、あけましておめでとう御座います。 
 
あけおめです!それともお初だったけ?? 
 
>引越しも済み、昨日からようやくネット復活しました。 
 
ネットできない日々がなんと長く感じたことでしょう!! 
 
>今年も、遊んでください〜ね。(^−^ 
 
去年は大阪でオフ会をやったけど、よかったら今年もやりませんか? 
 
ふう〜〜!WinNT のレスポンスの調査で3日もかかってしまった。疲れた!! 


[No.2221]     2001年01月17日(水)22時38分51秒

Re:[No.2214]

こんばんは、Dです。 
 
>>niftyのOS/2フォーラムでも何人か店頭発注された方がおられますが、どなたも 
>>おおよそ3〜4週間のようです。 
> 
> 通常通り(Web上の告知通り)送られてきているのですね。 
> 
> 私も店で注文すれば良かった…。 
> 
私の、方は○○Mapで29000円弱です。 
1月条上旬に、オーダーして納期(個人ベース)は、2−3週間。 
本日、店頭で尋ねてみると1月末。。。。 
 
ただ、ただ怒り!!! 
IB○ はCMでe-business is business、などとほざいていますが、 
そんな事を言っている暇が、あれば顧客に品をさっさと届けてくださいね。 
オーダーしてから、1ヶ月なんて、どこの国の話なんでしょうね。 
麻薬商人に、売られたよりも、嫌な感じっ!  


[No.2220]     2001年01月17日(水)22時28分23秒

Re:[No.2213]

こんばんは、Dです。 
 
>>最近流行のHybrisでは? 
> 
> 情報ありがとうございます。私の所のものHybrisのようです。 
> 
> おぉ〜初めてウイルスが送られてきた、とちょっと喜んでみたりする。 (^_^) 
> 
> 
>>当方OS/2なので感染する気配すら無し.ふっ. 
>># でもしらんぷりというわけにはいかず,そのウイルスの解析とか 
>># やる羽目に.(だっていちばん安全な環境なんだもん…OS/2って…) 
> 
> OS/2 だと、ウイルス騒ぎを「ふっ」って笑えるのでいいですよね。 
> でも、あちゃいんさんのところではそれが裏目に出てしまったようですね。 (^_^) 
> 
、先日、送ってきた元(SMTPサーバー管理者)から、連絡が来ました。 
まぁ、オーソドックスな、ご返答ですが、2日で戻って来るだけ良いような気がします。 
 
それに比べてIBM&Microsoftは。。。。。。 


[No.2219] みりあ     2001年01月17日(水)19時55分26秒

ひめりんさん、皆様、遅くなりましたが、あけましておめでとう御座います。 
引越しも済み、昨日からようやくネット復活しました。 
今年も、遊んでください〜ね。(^−^ 
 
みりあ。


[No.2218] mamo     2001年01月15日(月)23時10分38秒

Re:[No.2172]

おくればせながら、あけましておめでとうございます。 
家のクライアント(Win98)が無意味に連続して落ちてくれたおかげで、とうとうクラッシュしてしまったので、コンビニパックを DualBoot で入れてみました。(良い口実になりました。^^;) 
 
> UDFファイルシステムも最初から組み込まれていました。 
> でも、DVD-RAMドライブがないので検証できません。 (^_^; 
 
2.6GB で試してみました。 
ちゃんと、読み書きできます。 
データの移行などにとっても役立ちそうでうれしかったです。 
 
本年も、よろしくおねがいします。m(__)m


[No.2217] ひめりん     2001年01月15日(月)15時30分51秒

 昨日は、大阪日本橋まで DVDプレーヤーを買いに行きました。 
 DVD Videoを見るために買ったわけではなく(DVD Video は PCの DVD-ROMドライブで見れますので)、自作の VideoCD(VCD)の再生確認用にと思い買いました。 
 少し前に nero5 をつい買ってしまっていて、最近流行り(?)の SuperVideoCD(SVCD)も作成できる環境になっていたので、そちらの再生確認もできるものを探しました。 
 
 実際に店頭で再生確認できるように、次の3つの CDを作成して持っていきました。 
 ・VCD(CD-R) 
 ・SVCD(CD-R) 
 ・VCD(CD-RW)CD-RW読取可否(余り重要視していない) 
 
 
 まず、VideoCD 作成者の間で人気(?)の Pioneer DV-535 を試したところ、 
  VCD(CD-R) ○ 
  SVCD(CD-R)△(※) 
  VCD(CD-RW)○ 
 
 ※保証外。再生されるが縦横比が変(右側に左側の映像が映っている) 
 (こんな感じ) 
  A B C D E 
  A B C D E 
  A B C D E 
  A B C D E 
  A B C D E 
     ↓ 
  ABCDEAB 
  ABCDEAB 
  ABCDEAB 
  ABCDEAB 
  ABCDEAB 
 
 
 SVCD は中国規格なので、台湾製や韓国製の方がいいだろうということで、格安な割には高画質と感じた SAMSUNG DVD-618J を試したところ、 
  VCD(CD-R) ○ 
  SVCD(CD-R)○ 
  VCD(CD-RW)○ 
 
 この結果を知り、他の機種を試さずに即購入してしまいました。 (^_^) 
 値段も 16,600円(+税)と、激安でしたし。 
 
 後で知ったんですが、スペックには書いてませんが MP3プレーヤーにもなるらしい…。 
 CD-RW もスペックには書いてないのに読めたので、DVD-RW も読めるのでは?とか思っちゃってます。 


[No.2216] ひめりん     2001年01月15日(月)15時16分15秒

Re:[No.2209]

>警告をwebmasterあたりに送るのが定石ですが、、面倒 
 
 Hybris の場合は、閲覧者に問題があるわけですので管理者に警告を送っても何も解決しないと思うんですよね。 
 誰に問題があるのか特定できれば、管理者からその人宛に警告を送ってもらうことが期待できるとは思いますが、望み薄でしょう。 
 
 
>私のほうも知れべたら Hybrisでした。(ちなみにこのウィルスの読み方はなんと呼べばよいのでしょうか) 
 
 Dさんもそうでしたか。 
 Hybris はもの凄く広がっているのかなぁ。 
 
 Hybris の読み方は「ヒブリス」かな(ギリシャ神話?ラテン語?) 
 
 
>残念ながら、こいつはWinNT3.51のみだけ発祥するそうです。 
>ワーム型で、アドレス帖を元に感染。 
>って事は、送ってきた相手は、悪意の無い知人ですかね。 
 
 32bit の Windows アプリケーションということですので、Win9x/ME/NT/2000 で動作すると思うんですけど…。 
 あと、アドレス帳ではなく、wsock32.dll 経由(?)で送受信されるデータの中からアドレス情報を抽出して送信するのではないかと…。 
 送ってきた相手は、「自分のメールアドレスが記載されている Webページ等を閲覧された方」ではないかと思います。 
 
 
>そういえば、コンビにパック 3,4000円は高いように感じますが、2年か有効だから、Win95 98  NT 2000  に比較すると、実は安いですね。 
>バージョンアップ料金が無料ですから。 
 
 2年間のバージョンアップ料金と考えれば安いですよね。 
 必ずバージョンアップされるのか?という問題はありますが…(年内にあと1回あるんでしたっけ?)。 


[No.2215] ひめりん     2001年01月15日(月)15時14分44秒

Re:[No.2208]

>試す前にとうとう起動しなくなってしまいました、シクシク。 
 
 ご愁傷様です。 
 
 私の所では HPFS領域って壊れたことがないんですよね。 
 ちょっとおかしくなっても、ディスク起動での CHKDSK で直ってました。 


[No.2214] ひめりん     2001年01月15日(月)15時14分08秒

Re:[No.2207]

>niftyのOS/2フォーラムでも何人か店頭発注された方がおられますが、どなたも 
>おおよそ3〜4週間のようです。 
 
 通常通り(Web上の告知通り)送られてきているのですね。 
 
 私も店で注文すれば良かった…。 


[No.2213] ひめりん     2001年01月15日(月)15時13分24秒

Re:[No.2206]

>最近流行のHybrisでは? 
 
 情報ありがとうございます。私の所のものHybrisのようです。 
 
 おぉ〜初めてウイルスが送られてきた、とちょっと喜んでみたりする。 (^_^) 
 
 
>当方OS/2なので感染する気配すら無し.ふっ. 
># でもしらんぷりというわけにはいかず,そのウイルスの解析とか 
># やる羽目に.(だっていちばん安全な環境なんだもん…OS/2って…) 
 
 OS/2 だと、ウイルス騒ぎを「ふっ」って笑えるのでいいですよね。 
 でも、あちゃいんさんのところではそれが裏目に出てしまったようですね。 (^_^) 


[No.2212] ひめりん     2001年01月15日(月)15時12分22秒

Re:[No.2205]

>それは言葉が違いますよ!! Hotmailを使わない人はMSに騙されない賢い人です!! 
 
 はい、そうですね。 
 
 
>まあ、日本のPC関係の報道機関にはMSに不利なことは書いてはいけないという憲法がありますからねえ!! 
 
 ジャーナリズム精神が勝つか、金が勝つか…、結果はご想像通り。 (;_;) 


[No.2211] ひめりん     2001年01月15日(月)15時11分17秒

Re:[No.2204]

>あれ?去年は「世紀末」というと縁起が悪いから、ミレニアムという概念を 
>でっち上げて2000年をミレニアムの元年にするんではなかったんですか? 
>#言葉自体は昔からあるのですが、概念をでっち上げて...。 
 
 その話、聞いたことがあります。 
 
 何故「世紀末」は縁起が悪いのか? という話はおいておいて(仮に、縁起が悪いとして)、 
 結局、臭いモノには蓋をする だったわけですよね。 
 
 そういう、その場的な概念のでっち上げをしても、次の年には 2001年が本当の「ミレニアム・***」だと知れるわけですから、 
 2001年の人にとっては、2000年の「ミレニアム・***」は、「偽ミレニアム・***」なわけですよね。 
 2000年に「ミレニアム・***」として行動した人に「偽」のレッテルが貼られてしまい、本当に可哀想です。 
 
 まぁ、世紀の元となるキリストの誕生した日が約4年もズレていることを考えると、何が本当のミレニアムかは分からなってきますけどね。 
 
 WindowsME も Windows 偽ME となるのか? (^_^) 


[No.2210] ひめりん     2001年01月15日(月)15時10分23秒

Re:[No.2203]

>なんか一回ぐらいウィルスに汚染されたという状況になってみたいような気もする... 
 
 知人のPCでなんですが、感染したPCからウイルスを駆除したことがあります。 
 Web上に手作業で駆除する方法が載っているウイルスだったので、簡単でした。 
 
 
 手元に I LOVE YOU ウイルス を無害化した(拡張子を変えただけの (^_^; )ものはありますけど。 
 でも、M$ Outlook系を使ってないしなぁ…。 


[No.2209]     2001年01月13日(土)10時37分35秒

Re:[No.2206]

こんにちは、Dです。 
 
私の方にも 9日に送られてきました。 
送ってきたsmtpはわかっているのですが、どうしますかね? 
警告をwebmasterあたりに送るのが定石ですが、、面倒 
 
>> AIEGDDAI.EXEなるタイトルです。手がかりなしですねぇ...。 
> 
>最近流行のHybrisでは? 
>http://www.ipa.go.jp/security/topics/hybris.html 
> 
私のほうも知れべたら Hybrisでした。(ちなみにこのウィルスの読み方はなんと呼べばよいのでしょうか) 
>>まぁ、ロクなもんではないだろうけど、なんか一回ぐらいウィルス 
>>に汚染されたという状況になってみたいような気もする...(廃棄 
>>寸前の機械で...) 
 
残念ながら、こいつはWinNT3.51のみだけ発祥するそうです。 
ワーム型で、アドレス帖を元に感染。 
って事は、送ってきた相手は、悪意の無い知人ですかね。 
 
そういえば、コンビにパック 3,4000円は高いように感じますが、2年か有効だから、Win95 98  NT 2000  に比較すると、実は安いですね。 
バージョンアップ料金が無料ですから。 
 


[No.2208]     2001年01月13日(土)10時14分15秒

Re:[No.2193]

こんにちは、Dです。 
 
 
>>早速、削除してみようかと思っております。 
> 
> この事で、解決するといいですね。 
> 
試す前にとうとう起動しなくなってしまいました、シクシク。 
ディスクで立ち上げ、重要なファイルだけ別のディスクに移動し、後はコンビにパック 
が届くのを待つだけです。


[No.2207] taka     2001年01月12日(金)17時10分41秒

以前、「Software choice」を店頭で注文した書き込みをしましたが、 
それの納期の回答がありました。1月5日の注文で、入荷は1月末になるそうです。 
 
niftyのOS/2フォーラムでも何人か店頭発注された方がおられますが、どなたも 
おおよそ3〜4週間のようです。 
 
また、価格は私の注文した「PC DEPOT(鶴ヶ峰店)」では \25,500- で、 
「T-ZONE(本店?)」では同じく \25,500- 、「ビックパソコン館横浜駅前店」 
では \24,800- だそうです。


[No.2206] あちゃいん     2001年01月11日(木)10時21分30秒

Re:[No.2203]

> AIEGDDAI.EXEなるタイトルです。手がかりなしですねぇ...。 
 
最近流行のHybrisでは? 
http://www.ipa.go.jp/security/topics/hybris.html 
 
>まぁ、ロクなもんではないだろうけど、なんか一回ぐらいウィルス 
>に汚染されたという状況になってみたいような気もする...(廃棄 
>寸前の機械で...) 
 
うちの会社でもウイルス蔓延騒ぎなどありましたが, 
当方OS/2なので感染する気配すら無し.ふっ. 
# でもしらんぷりというわけにはいかず,そのウイルスの解析とか 
# やる羽目に.(だっていちばん安全な環境なんだもん…OS/2って…)


[No.2205] KAZ     2001年01月11日(木)08時59分12秒

Re:[No.2199]

これにはさらに 落ち がありまして、 
> 出そうとしても繋がらないぞ! という 落ち で締めくくられます。 
 
やっぱり (^^) 
 
> 一番ラッキーな人は、最初から「Hotomailで年賀状」なんて使おうとしなかった人でしょう(もちろん、私も含まれます! (^_^) )。 
 
ひめりんさん!それは言葉が違いますよ!! Hotmailを使わない人はMSに騙されない賢い人です!! 
 
>>初心者だったらそれでもしかたがないけど、 
> 
> 各種メディアの報道姿勢の見直しを期待…。 
 
まあ、日本のPC関係の報道機関にはMSに不利なことは書いてはいけないという憲法がありますからねえ!! 
 


[No.2204] ほんままさお     2001年01月11日(木)00時57分47秒

Re:[No.2202]

> ミレニアム=千年紀 なわけで、 
> 「ミレニアム・ベイビー」の場合の「ミレニアム」は「新たな千年紀の最初(=1年目)に生まれた子供達」の事を言っているんだと思うんですよね。 
> まさか…「千年紀の最後年で生まれた子供達」の事なのか?(だとすると、ちょっと怖いかも…) 
> 
> ということで、「ミレニアム・***(なんとか)」は今年ですよね。 
 
 あれ?去年は「世紀末」というと縁起が悪いから、ミレニアムという概念を 
でっち上げて2000年をミレニアムの元年にするんではなかったんですか? 
#言葉自体は昔からあるのですが、概念をでっち上げて...。


[No.2203] ほんままさお     2001年01月11日(木)00時54分52秒

 AIEGDDAI.EXEなるタイトルです。手がかりなしですねぇ...。 
まぁ、ロクなもんではないだろうけど、なんか一回ぐらいウィルス 
に汚染されたという状況になってみたいような気もする...(廃棄 
寸前の機械で...)


[No.2202] ひめりん     2001年01月11日(木)00時43分55秒

 先程、テレビで「2000年に生まれた ミレニアム・ベイビー で一番多かった名前は…」というニュースをやっていた。 
 ミレニアム・ベイビーは 今年生まれ(2001年生まれ)の子供 だと思うんですよ。 
 
 ミレニアム=千年紀 なわけで、 
 「ミレニアム・ベイビー」の場合の「ミレニアム」は「新たな千年紀の最初(=1年目)に生まれた子供達」の事を言っているんだと思うんですよね。 
 まさか…「千年紀の最後年で生まれた子供達」の事なのか?(だとすると、ちょっと怖いかも…) 
 
 ということで、「ミレニアム・***(なんとか)」は今年ですよね。 
 
 何故ここまでこだわるかというと…、何故なんだろう? 自分でも不思議です。 
 昨年に、何でも「ミレニアム・***」と騒いでいるのをハタから見て、「???、それは変じゃない?」と疑問に思ったときから、気になり出したのではなかったかと記憶しています。 
 新聞や報道、雑誌等 によっては 2000年 = 21世紀 というふうに記されていたモノもあったようでしたが…。 
 
 昨年の方々、ご愁傷様でした…。 
 
 
 さ〜て、ミレニアム・ディスク大掃除 でもしようかな。 (^_^) 


[No.2201] ひめりん     2001年01月11日(木)00時41分07秒

Re:[No.2197]

> 正体不明の実行ファイルがついたメールがどこからとも無く届いた...。 
 
 それって「JFAAALJF.EXE」ですか? 
 それなら私のところにも届いてましたよ。 
 私の所へは dion方面から来ているようでした。 
 本当になんなんでしょうね? 


[▼前ページ][次ページ▲]

[談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ]