[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.3601〜No.3650

▼前ページ][次ページ▲


[No.3650] ひめりん   2003年03月22日(土)23時27分06秒

 今頃、こんなのを出しても…。 (^_^) 
 <http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/njbt_04.html> 
 
 I-O DATA に 挑戦者 なんてあったんですね。 
 メルコの 玄人志向 への対抗かなぁ…。 


[No.3649] ひめりん   2003年03月22日(土)23時10分34秒

Re:[No.3646]

> あれ?今回って自衛隊出ていなかったっけ...。 
 
 少なくとも 補給艦数隻 と イージス艦1隻 が参加してますよね(もちろん、それぞれの乗組員も)。 
 バカな現日本政権は後方支援だから問題ないとか言っていたようだが、後方支援も重要な軍事行動の1つですから(前線よりも重要だと思う)、 
 日本は既に 参戦国 になるんですよね。 
 
 戦後に掃海艇を出すのとはワケが違うんだぞ! と言いたい。 


[No.3648] ひめりん   2003年03月22日(土)23時02分03秒

Re:[No.3643]

 米英同盟軍のイラクへの攻撃が始まってから、数日がたちましたね。 
 こんな事に荷担しているなんて、日本も恥晒しな事をしたもんだ…。 
 
 戦争に「正義」は無い。 
 
>国連決議に従わない!というのが攻撃の理由なら、イスラエルもだけど、攻撃すべき国はたくさんあるぞ!アメリカ自身を含めてね! 
 
 アメリカが 拒否権を発動してまで庇う という点で他国とは若干違っています。 
 他の国の事なら常任理事国が拒否権を発動するまではしないでしょうね。 
 そもそも拒否権を発動しないと庇えないほど悪い国は他に例を見ないかも(今回のイラクへの攻撃は、フランスが拒否権を発動するまでもなく否決されたでしょうから)。 
 
 アルカイダ、イラク が仮に悪だとし、仮に手を結んでいるとして、 
 その2国は米国(が中心)が武器や化学物質を売りまくった先ですから、悪にさせたのは米国なんですよね。 
 よく言われている事ですが「飼い犬に手を噛まれた」だけなんですよね(取るに足らないメンツの問題だけ)。 
 このパターンでいくと、次は イスラエルかな?(それとも日本か!?) 


[No.3647] ほんままさお さん   2003年03月21日(金)22時20分52秒

 しかし、冷静に考えると、今回はブッシュ陣営は失敗ですね。 
言論統制が敷かれた米国内でも反戦デモが起こるし、国際的な世論は 
完全に開戦は「遺憾」で、日本/アメリカは世界で完全孤立したみたい 
ですね。そう言う情報操作はアメリカお得意のはずなのに、なぜこうなる 
のか、考えたら、 
 1:単純に失敗した。...これならいいんですけど...。 
 2:実は日本を後で孤立させるための布石 
...これだとかなりまずいですよ。まんまと小泉君、はめられています。 
しかし、日本を手中におさめても何にもならんぞ...油田破壊ならぬ、 
小泉君の経済破壊工作で、日本を手中に収める価値が全くなくなってい 
るのに^^;


[No.3646] ほんままさお さん   2003年03月21日(金)22時10分34秒

 あれ?今回って自衛隊出ていなかったっけ...。まぁ、小泉がそれを考えていること 
は明かだからまぁいいや。


[No.3645] ほんままさお さん   2003年03月21日(金)22時05分35秒

 ふと思ったのだが、ブッシュ君や小泉君あたりって怪我したこと 
無いんじゃないかな?転んだだけでも痛いんだよ、坊や。 
 今まではその財と権力に恐れをなして誰もが怪我をさせないように 
注意して動いていたけど、まず、自分自身の手先からの反乱に注意し 
ないと駄目だよ。 
 坊やたちは、取り巻きがまるで自分を慕っていると思い込んでいる 
ようだけど、まわりは大人だからちょっとの怪我が予想されることも 
我慢するけど、戦争するとなったら、「死」との兼ね合いだから、 
我慢なんかしないよ。みんな大事な家族が居るんだからね。 
 自衛隊のみなさんは、安定した健全な職業だと思って就職したんだ 
から国防とすら関係のない今回の出動は、心の中でどう思っているかなぁ。 
坊やたちの趣味につきあうのははじめの数日だけだよ。そうそう、昔 
2/26事件とか言うのがあったねぇ。


[No.3644] KAZ さん   2003年03月21日(金)10時32分29秒

ブッシュは知っていたのだろうか?以下の演説を! 
 
ドイツ帝国総裁アドルフ・ヒットラーの1939年9月1日ドイツ軍への声明 
 
私が望んだ国家間の平和的解決をポーランド政府は拒否し、そして武力で解決 
 しようとした。ポーランドのドイツ人は残酷な恐怖に迫害され家を追われてい 
 る。国境地域での度重なる違反は、偉大な国家にとって耐え難きことであり、 
 ポーランドがもはや帝国の国境を尊重する意志がないことを証明している。こ 
 のような狂気を終わらせるために、これからは武力には武力をもって交えざる 
 を得ない。ドイツ軍は再生ドイツの誇りと生存権のため堅い決心をもって戦い 
 ぬくであろう。永遠なるドイツ兵士としての偉大な伝統を自覚しているすべて 
 の兵士は、偉大ドイツ国民社会党(ナチス)の代表であることを忘れることは 
 ないであろう。わが国民とわが帝国よ永遠なれ。(訳 森田 玄) 
 
これって、国と人名を変えれば、そのままじゃん!(^^ 


[No.3643] KAZ さん   2003年03月21日(金)00時56分25秒

Re:[No.3638]

> 米国が最終通告しましたねぇ。 
 
ついに始まった!在来型の軍事力ではイラクはアメリカの敵ではないが、アメリカは21世紀型の戦争の恐ろしさを思い知るだろう! 
 
> フランスを批判したりと、米国は勝手なこと言いまくりですねぇ。 
 
アメリカには国際協調という考え方をなくしたようです! 
 
> 自分たちが イスラエルのパレスチナに対する武力行使への監視 の時に拒否権を発動(ちらつかせただけでなく実際に発動してます)させた事を忘れているのかい? 
 
自分に都合の悪いことを覚えてるほど義理堅い国ではないでしょう! 
 
> イラクとアルカイダの繋がりも証明されていないし…(そもそもアルカイダがあのテロをおこしたという証明もまだできていませんでしたよね?)。 
 
チェコで双方が接触した!と発表したけどチェコの情報機関から「そんな形跡はどこにもない」と指摘されて大恥かいてるし・・・ 
 
> なにが平和の為だ、石油が欲しいだけだろが! 
 
中国の経済成長で、自国用の石油が不足すると考えたのでしょう! 
 
> だいたい、査察団をバカにしてるのか? 
 
尊重してれば、この段階で戦争なんかしないでしょう! 
 
> 平和の為に努力しているというのなら、イスラエルも抑えなさ〜い! 
 
国連決議に従わない!というのが攻撃の理由なら、イスラエルもだけど、攻撃すべき国はたくさんあるぞ!アメリカ自身を含めてね! 
 
> コレで得た石油を使って二酸化炭素だしまくるんだろうなぁ…(彼らには二酸化炭素の排出量を抑えるという考えが無いからね)。 
 
環境に関しては、人類とアメリカの戦いだなあ! 
コンピュータの世界では人類とMSとの戦いであるように! 
 
> ところで今回の作戦名は何でしょう? 
> 「おサルの大将のご乱心(英訳は Insanity of the general of an ape かな?)」だったりして。 (^_^) 
> 
> 
> 日本政府の対応も情けないよなぁ…。 
 
同感! 


[No.3642] D さん   2003年03月20日(木)13時04分10秒

Netscape データ移行アドバイスありがとうございます。 
早速、明日知人宅で試してみます。 
 
Mozilla 1.3 快調です。早い早い。


[No.3641] ひめりん   2003年03月20日(木)10時42分55秒

Re:[No.3620]

> で、最近この手の相談が増えたのはなんでかなぁと思っていたら、なんと私の住んでいるところの近くにそのような会社ができていたんです。 
> いろいろ話を聞いていると胡散臭い事が多く、悪徳宗教家まがいの勧誘口調(手口)で客を集めようとしているようなのですよ。 
 
 最近は特に勧誘活動が活発なようで、近頃は商工会議所等を攻めているらしい。 
 確かに、商工会議所等には事情に詳しい人がいないだろうから「え、Googleでかならず20位以内に入るの!凄いよ君ぃ!」というふうに、コロッとだまされる場合が多いんでしょうけど…(カモですね)。 
 
 もう、この会社の実名を挙げちゃうゾ(笑) 


[No.3640] ひめりん   2003年03月18日(火)23時33分38秒

Re:[No.3634]

>user.js に"nglayout.〜"と"network.http.〜"の2行書いて起動したら読込がすごく速いのにびっくりしました。 
 
 特に "nglayout.〜" は指定しておいた方が良いですよね(私はとりあえずノーマル状態で使ってますが… (^_^; )。 
 読み込みだけでなく、全体的な動作も速くなるらしい(2ch情報)。 
 
 
>所で、ワープセンターに「新規メール・インディケーター」というアイコンもどきが張り付いているのに最近気が付いたのですが(<=遅すぎ?)、これってどういうタイミングでメール着信を知らせるのかさっぱり分かりませんね。単に Messenger の起動ボタンの意味しかないのでしょうかね。 
 
 いえいえ、私は今回初めて気が付きました。 (^_^; 
 マークのないアイコンですね(全体が灰色のアイコン)。 
 Messenerを起動する以外に、何をしてくれるアイコンなのだろう。 


[No.3639] ひめりん   2003年03月18日(火)22時55分29秒

Re:[No.3633]

>使用感はどうですか? 
 
 NetscapeCommunicator と同じぐらいの速さで動作しています(WinChip C6 240MHz のPCで)。 
 快適ですね。 
 
 
>VMware上で os/2の利用方法を聞いた事がないのが大問題。 
 
 確か VMware のゲストPCのOSとして OS/2 は使えなかったと記憶していますが…。 
 
 
>クライアントから、今まで使っていたネットスケープ7.0を 別のPCへ移動する事を頼まれる。 
>方法が、わからない。 
 
 いろいろな方が書かれていますが、プロファイルのフォルダーをフォルダー毎コピー(or 移動)でOKですよ。 
 コピーしてから、プロファイルの作成で同名のプロファイルを作成してみてください。 


[No.3638] ひめりん   2003年03月18日(火)22時43分59秒

 米国が最終通告しましたねぇ。 
 
 フランスを批判したりと、米国は勝手なこと言いまくりですねぇ。 
 自分たちが イスラエルのパレスチナに対する武力行使への監視 の時に拒否権を発動(ちらつかせただけでなく実際に発動してます)させた事を忘れているのかい? 
 イラクとアルカイダの繋がりも証明されていないし…(そもそもアルカイダがあのテロをおこしたという証明もまだできていませんでしたよね?)。 
 
 なにが平和の為だ、石油が欲しいだけだろが! 
 だいたい、査察団をバカにしてるのか? 
 平和の為に努力しているというのなら、イスラエルも抑えなさ〜い! 
 
 コレで得た石油を使って二酸化炭素だしまくるんだろうなぁ…(彼らには二酸化炭素の排出量を抑えるという考えが無いからね)。 
 地球規模の危機は米国によって招かれる…。 
 
 米国って、優しさを失ってしまったジャイアン ですね(ただの暴力児)。 
 
 国連のいろいろな決議で拒否権を発動させているのも米国だし、 
 イラクに生物化学兵器を輸出したのも米国だし…。 
 
 ところで今回の作戦名は何でしょう? 
 「おサルの大将のご乱心(英訳は Insanity of the general of an ape かな?)」だったりして。 (^_^) 
 
 
 日本政府の対応も情けないよなぁ…。 
 
 
 もっといろいろ書きたいんだけどうまくまとめられない。 
 読みたい人も居ないと思いますが…。 (^_^; 


[No.3637] あちゃいん さん   2003年03月18日(火)02時43分22秒

Re:[No.3636]

>σ(^^) のとこは \mozilla.org\Mozilla\ に導入されてるんだけど, 
>さらにその下に Mozillaっつーディレクトリがあり, Profiles (ユーザープロファイル)が入ってたりするです。  
 
いわゆるprofileディレクトリは,Windows(2k/XP)の場合は 
\Documents and Settings\(user)\Application Data\Mozilla 
UNIX系も $HOME の下と,バイナリとは別のいわゆるホームディレクトリに 
配置されます.(Win9x系だと\Windows の下のどこかだったと思う) 
 
OS/2はちょいと特殊なんですよね.他に倣って \OS2\Apps とかに決め打ちしちゃうと 
そこがFATの可能性があるのでダメとゆー.


[No.3636] レタス使い さん   2003年03月18日(火)01時09分37秒

Re:[No.3633]

> クライアントから、今まで使っていたネットスケープ7.0を 別のPCへ移動する事を頼まれる。  
> 方法が、わからない。  
 
zipとか lzhに圧縮して, それを持ってくってのはダメれすか? 
 
すべてをアーカイブしてもよいし, 必要な部分だけアーカイブしても, どちらでも構わないかも。 
σ(^^) のとこは \mozilla.org\Mozilla\ に導入されてるんだけど, 
さらにその下に Mozillaっつーディレクトリがあり, Profiles (ユーザープロファイル)が入ってたりするです。  
だから, この Mozillaと, Pluginsのディレクトリをアレして, 
んで, ターゲットマシンにブラウザーを導入, 
先ほどの二つのアーカイブを展開 ・・・ て感じになるでしょーか。 
 
もしかすると, ディレクトリ名が変更されちゃうとダメかもだから, 導入するディレクトリは元のマシンに合わせた方がよいかも。 


[No.3635] D さん   2003年03月17日(月)23時50分01秒

私のOS/2環境もちょっとだけ、UP計画。 CPU速度一割り増し ハードディスク容量3割り増し。 
そして、Mozilla 1.3 が動けば問題なし。 
 
最近はトラブルが多いですね。Win関連は問題多し。(私自身ではないのですが) 
知人(WinMeユーザーがプリンターを修理に出しました。 
戻ってきたプリンターで、あの○xcelとかワー○等で、印刷する分には問題はないのですが、ブラウザー(ネットスケープ7.0)上の画面を印刷しようとすると、'プリンターが見つかりません' 
本来なら、IEでの環境を聞くところですが、MS社依存を捨てるため、却下。 
うーん、以前私も同じ状況になり、その時は数十分で、解決した覚えがあるのですが、今は忘れた。(^^; 
困ったものです。


[No.3634] てらさき さん   2003年03月17日(月)16時36分45秒

> Mozilla 1.3 正式版 がリリースされましたね。 
いいですね、これ。os2.jp の指示通り、user.js に"nglayout.〜"と"network.http.〜"の2行書いて起動したら読込がすごく速いのにびっくりしました。今まではサイドブレーキをかけたまんま走っていたんですね。(サイドにブレーキのある車なんか今時ないよ..というツッコミはなしね。) 
昨日から使っているのですが、画面内、画面外へのドラッグ&ドロップはOKだし、OS/2 流のコピー&ペーストOK、漢字変換した文字が1回で入力できるし、タブを右クリックしたときの[Close Other Tabs]も復活したし、404 Not Found のページから戻った時に矢印キーが使えなくなるバグも直っているようです。 
所で、ワープセンターに「新規メール・インディケーター」というアイコンもどきが張り付いているのに最近気が付いたのですが(<=遅すぎ?)、これってどういうタイミングでメール着信を知らせるのかさっぱり分かりませんね。単に Messenger の起動ボタンの意味しかないのでしょうかね。 


[No.3633] D さん   2003年03月16日(日)00時01分14秒

Re:[No.3632]

> Mozilla 1.3 正式版 がリリースされましたね。 
> <http://www.mozilla.org/releases/#1.3> 
> 
> for OS/2 では最近出来なくなっていた画面内への ドラッグ&ドロップ ができるようになっています! 
> これで、作成中のWebページの確認 や JLPの適用 が楽になりました。 \(^o^)/ 
 
とうとう出ましたか。待っていました。 
使用感はどうですか? 私が今使っている、Build ID 2002121023 は不安定。 
 
近日、仕事が決まった関係で引っ越し予定。 
PCは丸ごと、荷物の中へ。 
その前に、os/2環境を変更。 
ハードディスクをちょっとだけ、容量の多い物に変更。 
問題は、RESTOREコマンドとBACKUPコマンドを使い、環境をそのまま維持するか、先日身銭を切って購入したVMware上で、linux 上に構築するか迷うところです。 
VMware上で os/2の利用方法を聞いた事がないのが大問題。 
 
うーん、時間がない。 
クライアントから、今まで使っていたネットスケープ7.0を 別のPCへ移動する事を頼まれる。 
方法が、わからない。 
普通なら、断るのですが、IE OutLookを止めて、ネットスケープを推薦した責任が。。。。 
どなたか、詳細の載っている HPを御存じの方はおられませんか?  
 
 
 
> 
> 
> お知らせ板に、Mozilla for OS/2 にJLPを適用したときの画面を載せています。 
> JLP は、今回も まっちゃんの Mozilla 用 JLP のものを使用させていただいております。 
>


[No.3632] ひめりん   2003年03月15日(土)13時53分52秒

Re:[No.3415]

 Mozilla 1.3 正式版 がリリースされましたね。 
 <http://www.mozilla.org/releases/#1.3> 
 
 for OS/2 では最近出来なくなっていた画面内への ドラッグ&ドロップ ができるようになっています! 
 これで、作成中のWebページの確認 や JLPの適用 が楽になりました。 \(^o^)/ 
 
 
 お知らせ板に、Mozilla for OS/2 にJLPを適用したときの画面を載せています。 
 JLP は、今回も まっちゃんの Mozilla 用 JLP のものを使用させていただいております。 


[No.3631] ひめりん   2003年03月13日(木)22時54分20秒

Re:[No.3629]

>俺の現在の動作環境です。 
 
 いろいろ繋いでますね。 
 
 私は DTM に疎いので、その凄さがあまりよく分かりませんが、 (^_^; 
 DTMが好きな人が近くに居たので MC-505 と SK-88Pro の名前は聞いた事があります(でも私には「凄いものなんだ」としか分からなかったりしますが… (^_^; )。 


[No.3630] ほんままさお さん   2003年03月13日(木)07時42分46秒

Re:[No.3629]

>俺の現在の動作環境です。 
>http://acidbox.hp.infoseek.co.jp/hatsuratsu.jpg 
> 
 
 あ、マイク付きのキーボード買ったんだ。でもコンピュータ制御 
しないんだ。つまみもいじらないけないし、ボコーダのパートは鍵盤 
も弾かなきゃ行けないし大忙しですね。 
 ところで、先日図書館で資料を探していたら、ハービーハンコック 
が大まじめにボコーダーで歌っているのを見てしまい、解説によると 
「キーボードには自信があるけど歌に自信が無いハービーハンコック」 
との記述を見たんですが、彼の生の歌ってそんなにイケてないの? 
 


[No.3629] ン・ワダアキ(in岐阜) さん   2003年03月12日(水)23時17分04秒

俺の現在の動作環境です。 
http://acidbox.hp.infoseek.co.jp/hatsuratsu.jpg 
 
普通、「動作環境」などというと、パソコンのスペックをタラタラと 
羅列するものですが、俺の場合はそんなレベルの話ではないということが 
お分かりいただけるかと思います。


[No.3628] ひめりん   2003年03月12日(水)13時09分15秒

Re:[No.3626]

 今日知ったのですが、何と「ざびえる」には2種類の味があったのです!!! 
 
 金色の包装 と 銀色の包装(パッと見には違いが分からない)があり、 
  金色 … ラム酒漬けレースン入り白あん 
  銀色 … 白あん 
 なのです。 
 
 今まで食べてきて気が付かなかった。 (^_^; 
 昔から2種類あったのだろうか…。 


[No.3627] ひめりん   2003年03月12日(水)10時13分28秒

 お知らせ板に、Mozilla for OS/2 にJLPを適用したときの画面を載せました。 
 フォントの設定等を変えていないので、画像内の文字が見難いのはご愛嬌…。 (^_^; 
 
 今は、Mozilla 1.3b と Mozilla 1.3Candidate のを載せています。 
 新バージョンが出るなどして、古くなったら消していきます。 
 
 JLP は まっちゃんの Mozilla 用 JLP のものを使用させて頂いております。 


[No.3626] ひめりん   2003年03月10日(月)21時28分31秒

 最近旅に行けていない反動(?)もあり、 
 各地の名産品/特産品を買うぞ!ということで、「ざびえる」をインターネットで注文してました。 
 「ざびえる」は大分銘菓の代表格です(あの「ざびえる」ですね)。 
 
 その「ざびえる」が今日届いていたので食べました。 
 あ〜懐かしい、何年ぶりだろう…。 \(^o^)/ 
 ほのかにラムレーズンの香りのする何ともいえない味、まさしく美味でございますなぁ。 
 
 
 そう言えば先日購入した「まいう〜コーラ」も九州の品だったような気がする(SANKOの自動販売機でのみ売っているらしい)。 


[No.3625] ひめりん   2003年03月09日(日)23時29分45秒

 知り合いのPCのハードディスクの交換をしました。 
 そのPCはソーテック製で、もの凄く作業がやりにくい設計でした。 
 ハードディスクの交換ごときで、ネジを20個以上も外さないといけないなんて…(なんと、電源ユニットも外さないといけなかったんですよ)。 
 今までは 初期の頃のFMV が一番やりにくいと思っていたのですが、それを圧倒的に超えるやりにくさでした。 
 
 PCの設計を見ていると、そのメーカーの姿勢が分かってきたりしますね。 


[No.3624] ひめりん   2003年03月09日(日)23時28分05秒

Re:[No.3623]

 怪文書ボーイさん、ごもっともな意見 ありがとうございます。 (^_^) 
 
 一応、幻想を追っているつもりはほとんどなく、現政権に対してある程度はあきらめているんですが(今の 米、日(、英)は ウジのたかっている民主主義国家 ですから (^_^; )、 
 K泉君とその取り巻きの方々のせいで、私達までもが他国から 戦争参加国民 というレッテルを貼られるのは嫌ですねぇ…。 
 戦争賛成と言っている人がやられるのは自業自得なのでどうでも良いですが、巻き込まれる私達の身にもなってくれぇ!と思います。 
 でも確か「近年の戦争においては、戦争推進派の人が戦争で死ぬ事は先ず無い(何故なら彼らが前線に出る事はないからだ)」というような言葉がありましたね。 
 
 国民(住民)の為を思って仕事をしている公務員って全体の何%なんでしょうかねぇ。 
 たぶん、0ではないと思うが10はいってないんだろうな…。 


[No.3623] 怪文書ボーイ さん   2003年03月08日(土)21時44分29秒

Re:[No.3622]

実際問題として国民の代表者が政治家になっているかといったら 
そうであることの方が少なくて、大体二世三世です。幻想を追う 
のはやめましょう。支配者層になったつもりではなくて、生まれ 
た時から彼らは支配者なんですよ。クリーンイメージで通ってい 
る某元首相が現役時代は、身内の交通事故は揉み消し、免許が、 
身内と後援会幹部の身内には、免許試験所に取得にいかずに年に 
なるともらえて等等...といった各種公共サービス面での優遇が 
あったようです。(知合いに後援会幹部のお嬢さんを知ってい 
る人が居て聞いてしまいました。その後援会幹部のお嬢さんはそ 
の総理が引退した後、相当苦労されたそうです。通常の社会生活 
を結構なお年になって始めて体験するんですから仕方ないけど。) 
小Iクンの周辺はどういう対偶なのかなぁ?逆に特権階級意識が 
口に洩れてくるところを見ると、やっぱり祭りあげられてのぼせ 
ているって感じかな。正直いって小I坊やが首相になったって時 
から、俺は「コイツは危険な潜在的独裁者だ」と確信していたけ 
ど、独裁者になることが目標なだけで、実力がないみたいだから 
ちょっと安心かな。森元首相は、一瞬ど阿呆に見えるが実力はあ 
ったな。今から思えば森は百年に一度の名君かも知れん。 
小Iに森ほどの才能がなかったのがある種最後の救いだな。 
あの阿呆は権力に拘泥して何をしないといけないのかが見えてい 
ない。マスメディア戦略を中心とした支持率操作の手法「嘘も 
100回言えば本当になる」だけしか知らないようだな。それで 
はヒトラーには成れてもスターリンには成れないな。 
ちなみに、奴は最終的に逮捕されるまでは絶対に解散しないだろ 
うな。権力の付録品である私生活での優遇を捨てることを一番恐 
れているはずだしな。


[No.3622] ひめりん   2003年03月08日(土)18時47分46秒

 最近のイラク情勢について… 
 
 先日、K泉君の発言で 
 「国民の正しいと思っている事が間違っている事は過去に多くある」 
 というような内容の発言がありましたが、 
 「政府の独断が間違っている事の方がもっと多くある」 
 という事が分かってて言ってんのかなぁ。どうよK泉君? 
 まぁ、民主主義国家(だったハズ)の首相(国民の代表者にすぎない)が言う言葉ではないわな…。 
 
 日本政府も、国民が納得していないのに勝手に 米国を支持 しないで欲しいねぇ。 
 あんたらは支配者層にでもなったつもりかい? 
 
 米国の大量破壊兵器(もちろん、核兵器も含めて)も破棄して欲しいもんだ。 


[No.3621] ひめりん   2003年03月07日(金)18時57分44秒

Re:[No.3619]

>って, ソレもサギっぽいけど 
 
 まさしくそうなんです。 (^_^; 
 ちなみに、数万円/月 とか取っているんですよ(中には 数十万円/月 のところもある)。 
 
 どうせそれだけ払うんだったら、↓等にその分をつぎ込んだ方が成果はあると思うんですよね。 
 <https://adwords.google.co.jp/select/?hl=ja> 


[No.3620] ひめりん   2003年03月07日(金)18時40分41秒

Re:[No.3618]

> そんなのがあるんですか...。 
 
 どうやら、SEO(Search Engine Optimization)とか SEM(Search Engine Marketing)という呼び名で、少し前から某国では流行っている(流行っていた、かな?)のですよ。 
 日本では Search Engine Optimization を「検索エンジン最適化」と書いているようですが、この日本語訳はちょっとシックリこないですよね?(検索エンジンを最適化 するのではなく、検索エンジンへの最適化 をするわけですから…)。 
 
 で、最近この手の相談が増えたのはなんでかなぁと思っていたら、なんと私の住んでいるところの近くにそのような会社ができていたんです。 
 いろいろ話を聞いていると胡散臭い事が多く、悪徳宗教家まがいの勧誘口調(手口)で客を集めようとしているようなのですよ。 
 
 
> 具体的に、どこの検索エンジンでn位以内にできるかを確認してみたいですね^^; 
 
 一応、ターゲットは Google のようですね。 
 狙い所はいいんだろうけど…。 
 一般から嫌われる手( アレ とか ソレ とか (^_^; )を使いまくるんだろうなぁ。 
 そんな事されたら、依頼した所が周りからヒンシュク買っちゃうよ。あ〜、ヤダヤダ。 
 
 
> 検索されそうなキーワードを埋め込むのも基本ですよね。 
 
 ですね! 
 
 でも中には、見えない色(背景色と同じ色)で関連のない言葉も書きまくる という悪どい事をする人もいますからねぇ。 
 こういうページを見ると、おまえはアクセス数さえ増えればいいのか??? とか思いますよね(まぁ、アクセス数で競うのも1つの楽しみであるのは分かりますが…)。 
 
 
 
>#もちろん、泣き寝入りせずに、販売機を設置しているところの人に頼んで出して 
>#もらいました。 
 
 私、泣き寝入りした事あります。 (^_^; 


[No.3619] レタス使い さん   2003年03月05日(水)22時10分36秒

Re:[No.3616]

> 例えば、「10位までに表示させます」と同系列の会社が(同じキーワードで)11社以上契約していたらどうでしょうか?  
> また、サービス提供会社はそこの1社では無いハズです。  
 
瞬間的になら可能かも。 
いや, そーゆー営業って知らないんだけど, 短い期間でなら不可能じゃないと思うし, んで, 「ホラ, ウソは言っていないよ」てな感じでお金を巻き上げているのかも。 (← って, ソレもサギっぽいけど) 


[No.3618] ほんままさお さん   2003年03月04日(火)23時48分06秒

Re:[No.3616]

> 最近、特に中小企業に対し「検索結果で上位n位までに表示するようにしますよ」と、やたらと強引に営業しまくっている会社が目立ってきました。 
 
 そんなのがあるんですか...。なんか、当たり屋の格好のえじきになりそうなの 
ですが...ならないと言うことは目立たずにちまちまやっているのか、はたまた当 
たり負けしない巨大組織が背後についているのか... 
#当たり屋=訴訟屋 
 
> 例えば、「10位までに表示させます」と同系列の会社が(同じキーワードで)11社以上契約していたらどうでしょうか? 
> また、サービス提供会社はそこの1社では無いハズです。 
 
 自前の検索エンジンで、検索キーに関係なく、登録した企業を強制的に表示させる 
ロジックにして検索(したふり)して...と言うことは不可能ではないような。一般 
の人は誰も使わないであろう、その会社の検索エンジンならば^^; 
 具体的に、どこの検索エンジンでn位以内にできるかを確認してみたいですね^^; 
 
> この書き込みは、「そういうことは承知の上で…」や「ダメ元で…」という人まで止めさせようという意図は無い。 
> 一部のサービス提供会社には本当に実力のある会社もある(こういうところは「必ずn位以内に…」とは明示していないハズ)。 
 
 むかしから、「儲け話、なんで自分でやらないの?」という俳句がありますが 
それでも詐欺やキャッチセールスがなくならないのは、やはりわらにもすがる気持ちか 
はたまた、それ程度の被害なら話のネタにだまされて見たいとか言う人が居るんで 
しょうね。引っかかるのは仕方ないにしても、話のネタに引っかかってみるという人は 
即座にアホどもに金をやる愚かな行為を慎んでほしいですね。騙されたくないのに 
騙されるという人を増やすことに一役買っているのですから。 
 
#この間、新宿で自販機に200円入れて150円のペットボトルを買ったら、おつりの 
#50円だけ出てきてペットボトルは出てこなかった...。あまり関係ないですが。 
#もちろん、泣き寝入りせずに、販売機を設置しているところの人に頼んで出して 
#もらいました。 
 
> また、チョット検索すれば、上位になりやすくする技の載っているWebページはいろいろ出てきますよ。 
> 
> Webサイトの内容を充実させる/いろいろなところと相互リンク 等の地道な努力が成功への近道ではないでしょうか? (^_^) 
 
検索されそうなキーワードを埋め込むのも基本ですよね。 
#ちなみに、私のwebサイトには「美乳」という文字が隠されていますが、これは 
#全く違う目的のものです。(今となっては時代遅れな手法ですが...)


[No.3617] ひめりん   2003年03月04日(火)00時29分33秒

 まいう〜コーラ、GET! 
 早速冷やして飲んでみる。 
 
 コカ・コーラ とも ペプシ・コーラ とも違う味だ。 
 もちろん ジョルトコーラ とも違う(今でも売っているのかな?)。 
 
 炭酸が若干きつめで、味は薄めだと感じました。 
 一番違うのは 香り かも…。 
 
 想像していた味とは違いましたが、一応「まいう〜」かな。 (^o^) まいう〜 


[No.3616] ひめりん   2003年03月03日(月)23時52分23秒

 最近、特に中小企業に対し「検索結果で上位n位までに表示するようにしますよ」と、やたらと強引に営業しまくっている会社が目立ってきました。 
 これってやっぱ詐欺っぽいですよね? 
 だって、ネズミ講(アムウェイも)と同じで、成り立たなくなる 限界 が見えているんだもん。 
 
 例えば、「10位までに表示させます」と同系列の会社が(同じキーワードで)11社以上契約していたらどうでしょうか? 
 また、サービス提供会社はそこの1社では無いハズです。 
 
 
 まず、この手のサービスを、検索エンジンを提供している会社とまったく繋がりのない会社が「します」と約束できるハズが無いのです。 
 検索エンジンを提供している会社であっても、ホンの一部のシステム開発者だけしか、検索結果の表示順位のアルゴリズムを知らないのだから。 
 
 
 成功報酬でお金をもらっている所はまだマシですが(これも、何もしなくても上位にあったかもしれない可能性を考えると「成功」かどうか怪しい…)、 
 「必ずn位以内に」と約束はしたのに「努力はしたんですよ」でお金をもらっている所はボッタクリ魔ですね。 
 
 
 言葉巧みに騙しているのか、深く考えず契約しそうになっている中小企業は多いようです。 
 この手の相談を受けたときは、以下の事で検証してあげています。 
 
 それらの会社は、SEO や SEM で検索したときに上位に表示されているだろうか? 
 ね、それが現実なのですよ。 
 
 だいたい、検索エンジンの検索結果の表示順位のアルゴリズムが変わったら 終わり ですからね。 
 
 
 勘違いされては困りますので書きますが、 
 この書き込みは、「そういうことは承知の上で…」や「ダメ元で…」という人まで止めさせようという意図は無い。 
 一部のサービス提供会社には本当に実力のある会社もある(こういうところは「必ずn位以内に…」とは明示していないハズ)。 
 
 
 まぁ、どんな事でもそうですが、 
 よく吟味した上で契約するように注意しましょう! 
 
 また、チョット検索すれば、上位になりやすくする技の載っているWebページはいろいろ出てきますよ。 
 
 Webサイトの内容を充実させる/いろいろなところと相互リンク 等の地道な努力が成功への近道ではないでしょうか? (^_^) 


[No.3615] ひめりん   2003年03月03日(月)18時03分34秒

Re:[No.3614]

 おぉ! Webページを発見!!! 
 <http://www.ne.jp/asahi/kobe/uotomo.com/uta.html> 
 歌のタイトルは「いかなごGO!GO!」だそうです。 
 CD化もされている模様。 
 この歌に振り付けがあり、「くぎ煮ダンス」という名前だなんて…。 (*_*) 


[No.3614] ひめりん   2003年03月03日(月)14時00分48秒

Re:[No.3613]

>えっ、そんなのあったのですか!?(笑)どんなのかな。 
 
 「いいかな」と「イカナゴ」の「いかな(イカナ)」をかけているのだと思うのですが、「たべてもいいかな、イ〜カナゴっ!」という歌い出しなんですよ。 
 ちょっと高目の女性の声で…。 
 
 
>ヒットした曲なら、なんでも良いとは、思えませんね。特に食料品売場では。 
 
 ヒット曲だと集客効果は少なからずあるのでしょうが、販売効果(お客に買いたい!と思わせる効果)はほとんど無いでしょうね。 
 もしかして、その店は「ストロベリーフラワーズ」だから「いちご」が売れるとでも思ったのかな…。 (^_^) 


[No.3613] D さん   2003年03月02日(日)22時12分01秒

Re:[No.3612]

> スーパーの魚売場で流れている イカナゴの歌 が頭から離れない…(この前までそこでは おさかな天国 が流れていた)。 
> この歌は瀬戸内ローカルなんだろうなぁ…。 
> 
> それにしても、イカナゴの歌まであったんですね!(まぁ、アントニオ猪木の入場のテーマに歌詞があったのを知ったときほどは驚かなかったですが…) 
 
えっ、そんなのあったのですか!?(笑)どんなのかな。 
 
うちの近所のダイエーでも おさかな天国がよく流れ、気が狂いそうでした。 
しかし、ストロベリーフラワーズの'愛の歌'が 流れた時には、流石にあきれましたね。 
ヒットした曲なら、なんでも良いとは、思えませんね。特に食料品売場では。 
>


[No.3612] ひめりん   2003年02月28日(金)17時51分25秒

 スーパーの魚売場で流れている イカナゴの歌 が頭から離れない…(この前までそこでは おさかな天国 が流れていた)。 
 この歌は瀬戸内ローカルなんだろうなぁ…。 
 
 それにしても、イカナゴの歌まであったんですね!(まぁ、アントニオ猪木の入場のテーマに歌詞があったのを知ったときほどは驚かなかったですが…) 


[No.3611] レタス使い さん   2003年02月22日(土)01時31分00秒

Re:[No.3609]

> そういえば、何で 0だけ や 1だけ はダメだったんだっけ?(ド忘れしてしまった (^_^; ) 
 
ホストアドレスでの, 「ここ」(all 0), 「すべて」(all 1) と同じ意味かも, とか思うです。 
違ってるかもだけど。(^^;


[No.3610] D さん   2003年02月21日(金)23時34分31秒

Re:[No.3609]

>>「bitは常に1または0のどちらかを表すため、サブネット可に1ビットのみを使用することはできない。」 
> 
> そう言う話もあるのですか? 
> 
> 私が聞いた(見た)事があるのは「サブネットのビットに 0だけ とか 1だけ のアドレスは使用しない」と言う話です。 
> 確かこういう感じ(↓)の話 
>  クラスCの基本マスクは 255.255.255.0 だ、 
>  なので、255.255.255.128 では 25ビット目だけ がサブネットのビットだ、 
>  25ビット目が 0 だと 全てが 0 となる(1ビットなので当然)、 
>  25ビット目が 1 でも 全てが 1 となる(1ビットなので当然)、 
>  なのでクラスCでは 255.255.255.128 はダメなんだ! 
>  だから、2つに分けるときは 255.255.255.192 を使うんだ(25〜26ビット目)。 
>  各ネットワークは、第4オクテットが 01xxxxxx(64〜127)と 10xxxxxx(128〜191)の範囲なんだ。 
>  個数は (64−2)×2 に減ってしまいますね(もったいない)。 
> そういえば、何で 0だけ や 1だけ はダメだったんだっけ?(ド忘れしてしまった (^_^; ) 
> 
> しかし、これは今となっては時代遅れのようです(前述の RFC1878 では「This practice is obsolete!」と書かれています)。 
 
時代が変わったのですかね。 
探していたとき、JPNICのページではOKとなっていました。 
 
> でも、Cisco等のルーター(の一部?)では未だに普通には設定できないという話もあるらしいが…。 
 
うっ、以前使っていた、Cisco CCNA対策本を読み返したところ、クラスCでは192-252 になっていました。 
どうやら、私の知識はここかららしいです。 
2001年4月 1刷 とそれ程は、古くはないのですが、、、 
> 
> また、CIDR(クラスレス)で考えれば、255.255.255.128 は「タダの /25」なので、全然問題ないと考えられるのですけど。 
> これはちょっと乱暴な考えかな? 
 
そういえば、CIDRって情報処理とかシスアド対策では、あまり 聞かない単語ですね。 
なぜですかね?


[No.3609] ひめりん   2003年02月20日(木)18時17分51秒

Re:[No.3607]

>「bitは常に1または0のどちらかを表すため、サブネット可に1ビットのみを使用することはできない。」 
 
 そう言う話もあるのですか? 
 
 私が聞いた(見た)事があるのは「サブネットのビットに 0だけ とか 1だけ のアドレスは使用しない」と言う話です。 
 確かこういう感じ(↓)の話 
  クラスCの基本マスクは 255.255.255.0 だ、 
  なので、255.255.255.128 では 25ビット目だけ がサブネットのビットだ、 
  25ビット目が 0 だと 全てが 0 となる(1ビットなので当然)、 
  25ビット目が 1 でも 全てが 1 となる(1ビットなので当然)、 
  なのでクラスCでは 255.255.255.128 はダメなんだ! 
  だから、2つに分けるときは 255.255.255.192 を使うんだ(25〜26ビット目)。 
  各ネットワークは、第4オクテットが 01xxxxxx(64〜127)と 10xxxxxx(128〜191)の範囲なんだ。 
  個数は (64−2)×2 に減ってしまいますね(もったいない)。 
 そういえば、何で 0だけ や 1だけ はダメだったんだっけ?(ド忘れしてしまった (^_^; ) 
 
 しかし、これは今となっては時代遅れのようです(前述の RFC1878 では「This practice is obsolete!」と書かれています)。 
 でも、Cisco等のルーター(の一部?)では未だに普通には設定できないという話もあるらしいが…。 
 
 
 また、CIDR(クラスレス)で考えれば、255.255.255.128 は「タダの /25」なので、全然問題ないと考えられるのですけど。 
 これはちょっと乱暴な考えかな? 


[No.3608] ひめりん   2003年02月20日(木)17時23分43秒

 Virtual PC、終わったかも…。 (;_;) 
 <http://www.zdnet.co.jp/news/0302/20/xert_connectix.html> 


[No.3607] D さん   2003年02月20日(木)12時32分43秒

Re:[No.3604]

>>ええ、そうですが。? 
> 
> なら、マスクを 255.255.255.128 に設定して2つのネットワークに分割するのは問題ないのでは? 
>(手元にあった RFC1878「Variable Length Subnet Table For IPv4」を読んだ限りでは問題なさそうなのですけど)。 
 
「bitは常に1または0のどちらかを表すため、サブネット可に1ビットのみを使用することはできない。」 
で、10000000 11111110 は利用できないと私は教わったのですが。上記はRFCからなのですが、何番か 
忘れてしまいました。(^^; 
もしかすると、改訂されたのかもしれません。探したのですが見つからないです。RFC巨大すぎ。 
 
 
> CIDR で考えれば何でもあり(!?)、という考え方もある。 
>


[No.3606] ひめりん   2003年02月20日(木)12時02分25秒

Re:[No.3598]

>Warp4 です。たしか、NECのサイトから購入したはずです。 
 
 NECのサイトから直接購入できたんですね。 
 今でも…、ということは流石に無いでしょうね。 
 
 
>> この98/2 Warp V3、ネットワーク機能が含まれていないのですが、AT互換機用OS/2 のネットワーク機能がそのまま組み込めたりしました。 
>fixの止まった98/2には、なにか危険な誘惑・・のお話しですね(^_^)  
 
 ダメ元でやったらできてしまいました。 
 人柱になっちゃうもんね と意気込んで、AT互換機を持ってもいないのに 青箱WarpV3 を買いましたから…。 
 また、その為にNEC純正ネットワークカードを買ってみたり…(これは少々お高かったのですよ)。 (^_^; 
 
 出来たときには、モジュールの分割がうまくできているもんだと感心してしまいました(元々、ネットワーク機能は別パッケージだったというのもあるのでしょうけど…)。 
 これぞコアブロックシステム!とか叫んでみたり。 (^_^; 分かる人は少ないかも… 
 
 
 OS本体に密接な部分は無理にしても、いろいろな機能は流用できるかもしれませんね(例えば、MTPSやTCP/IP周り)。 
 念の為の表記です (^_^) →「自己責任で〜」 


[No.3605] ひめりん   2003年02月20日(木)05時09分38秒

 部屋の蛍光灯を交換したらかなり明るくなった。 
 これで目が疲れ難くなるかも…。 
 
 ヘッドランプを点けて交換作業する姿はかなり異様だったに違いない。 (^_^; 


[No.3604] ひめりん   2003年02月20日(木)05時05分51秒

Re:[No.3603]

>ええ、そうですが。? 
 
 なら、マスクを 255.255.255.128 に設定して2つのネットワークに分割するのは問題ないのでは? 
(手元にあった RFC1878「Variable Length Subnet Table For IPv4」を読んだ限りでは問題なさそうなのですけど)。 
 
 
 CIDR で考えれば何でもあり(!?)、という考え方もある。 


[No.3603] D さん   2003年02月20日(木)01時34分16秒

Re:[No.3602]

>>'クラスCのIPアドレスでサブネットマスクに「255.255.255.128」をを設定すると、2つのサブネットに分割でき、、、 ' 
>>とかどうどうと載り、図までありました。 
> 
> 例えば、 
>  192.168.0.0〜127(192.168.0.0/255.255.255.128) 
>  192.168.0.128〜255(192.168.0.128/255.255.255.128) 
> の2つのネットワークになる、と言う話では? 
> 
> 255.255.255.254 だとPCやルーター等の機器に振れるIPアドレスの個数が0になるのでダメですが…。 
ええ、そうですが。?


[No.3602] ひめりん   2003年02月18日(火)18時57分28秒

Re:[No.3601]

>'クラスCのIPアドレスでサブネットマスクに「255.255.255.128」をを設定すると、2つのサブネットに分割でき、、、 ' 
>とかどうどうと載り、図までありました。 
 
 例えば、 
  192.168.0.0〜127(192.168.0.0/255.255.255.128) 
  192.168.0.128〜255(192.168.0.128/255.255.255.128) 
 の2つのネットワークになる、と言う話では? 
 
 255.255.255.254 だとPCやルーター等の機器に振れるIPアドレスの個数が0になるのでダメですが…。 


[No.3601] D さん   2003年02月18日(火)13時36分56秒

Re:[No.3583]

マスク関連ですが。 
 
先日シスアドの講義を行ったのですが。 
教本(○○スメディア)をみてびっくり。 
'クラスCのIPアドレスでサブネットマスクに「255.255.255.128」をを設定すると、2つのサブネットに分割でき、、、 ' 
とかどうどうと載り、図までありました。 
RFCのには1ビットでのマスクは駄目だったような気がしますが、変わったのかな。 
私のオリジナルの教本と完全に矛盾状態でした。 
 
>IPアドレスは, ネットワークアドレスとホストアドレスの二つを含んでいる。 
>・・・ どこの(ネットワークの) どれ(ホスト) って感じで。 
>例えるなら, 電話番号の 03-xxxx-xxxx とか 06-xxxx-xxxx みたいな。 
> 
>んで, その二つを区切る位置は(今となっては)明確じゃないので, 明示的に指定しなきゃなんない。 
>電話番号でゆーところの, 最初の 2桁の市外局番を "/2" とか指定するみたいな。 
> 
>ついでに ・・・ 
>電話局の交換機にアレするのは IP router (あるいは gateway) 
>どのルート(route)を通っていくのか, ソレがアレしてくれる訳。 
>全体を通して, 目的地にちゃんと到着してくれるのは IP (Internet protocol)のおかげ。 
> 
># って, あんまし説明になっていないかも。 (←ぉぃ) 
 
その説明の方が、初心者にはわかりやすいかもしれませんね。(^^) 
 
講義が終わってから、受講生の質問。 
「エクセルの表にコメント入れたのですが、そのフォントサイズをいちいち変更するのではなく、デフォルトで 
決めたいのですが、どうしたらよいのですか?」 
講義とは全く関係ないけど、答えねばならない。次回に返答すると伝え、自宅で調べたが、、、わからない。 
どなたか御存じの方おられますか? 


▼前ページ][次ページ▲

談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ