[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.751〜No.800

[▼前ページ][次ページ▲]


[No.800] みいな     書き込み日:07月29日(水)02時13分08秒
Re:[No.797]

> Windows98の発売は開始されたのかな? 
> Win95への上書きインストールで泣く人がでるだろうなぁ…。 
 
購入直後に、上書きかましました。 
 さすがに秋葉でやって、朝を迎えるのは嫌だったので 
 帰りの電車の中です(^^;;; 
 
 全然素直で、全然問題出てません。 
 
#まぁ導入前にちゃんとメーカー提供の最新BIOSかましてありましたし(^^; 
#因にThinkPad560Eでございます。 


[No.799] わんわんわあ     書き込み日:07月28日(火)08時47分20秒

しまったぁ 下記の件、URL のヒント聞いておくんだった。 
Win98 ニュースのツッコミ用にサーチエンジン見に行ったら、 
大抵一ヶ月から一年前のピックアップでやんの。


[No.798] わんわんわあ  書き込み日:07月25日(土)08時49分08秒
Re:[No.797]

秋葉原で夕涼み(お金は持たずに)してきました。色々は省いて... 
 
> Win95への上書きインストールで泣く人がでるだろうなぁ…。 
 
実は路上(ラジオデパート前)でFMV Note5150? (推奨無いと言ってた)に上書きを 
敢行してた山梨からの大学生達がいまして、巡回しつつ覗いて声掛けておりました。 
 
00:30頃 FD Bootで95アプリ同等の派手な(予定残時間付き)導入画面が走っている。 
まだ玉砕でも構わない為か、かなりの余裕があった。 
00:50頃 丁度HDD リブートになり旗印画面に喜ぶ一同。この間富士通販社の 
査察隊に立ち寄られ、「BIOS 補償できぬ」旨言われたらしい。 
縮小 VGA サイズで表示が進行、一同まともに画面を見ていない。 
雑誌社(大手殆どはザコンピュータ館前固定だった)が小型デジカメでこれを収める。 
Mac 系雑誌で即日WWW 掲載見込みと名刺を出していた(けど今時点見つからず)。 
 
直ぐ後(残表示11分あたり)予告なく画面が暗転、私はビデオのテストかも、 
と言ったがリブートし、何と真っ暗で進行(原因不明)。CDにもアクセス続いている。 
更に「電池危ない」と女性(実機のオーナー)が言う。ほか男五名が素早く手近の 
コンセントを拝借するも、切れている(閉店してるんだから)。 
そばの居酒屋(露店やってた方もお祭り気分なので承諾)の入り口から借電し、 
側にしゃがんで凄く不安になってるオーナー。 
01:30、もう多くが閉店する頃戻ってくると、電源切ったPC (VAIO 7系も並べて) 
を置いて皆さん笑ってる。訊く間もなく OK! だったと。 
他に通りすがりで二名程が導入の行方に立ち会ったらしく、全員で 
これからどこへ帰るだの、後からメンバーのページへ書くだのと交わして、別れた。 
P.S. 「この皆さん」のページ探しは、後で行います。申し訳ない。


[No.797] ひめりん     書き込み日:07月25日(土)00時05分46秒

 Windows98の発売は開始されたのかな? 
 Win95への上書きインストールで泣く人がでるだろうなぁ…。 


[No.796] ひめりん     書き込み日:07月21日(火)00時09分05秒

 Nop.氏作 PCM/PM が Version 1.01 にバージョンアップしていました。 
 下記に置いておきます。 
 
 http://member.nifty.ne.jp/himerin/soft/PCMPM101.LZH 


[No.795] ひめりん     書き込み日:07月20日(月)21時13分40秒
Re:[No.791]

 ダウンロードしたものから「動作確認ディスク」を作成しました。 
 名前通りの動作確認用でして 
 
  ・画面 
  ・ハードディスク 
  ・CD−ROM 
  ・シリアルポート 
  ・パラレルポート 
  ・拡張入力機器 
  ・ネットワーク 
  ・PCカードアダプタ 
  ・PCカード 
 
 の動作確認ができます。 
 
 私の環境ではいままで不具合のあった高解像度表示が問題なくできました。 
 あと、ネットワーク(TCP/IP)もOKでした。 \(^o^)/ 
 贅沢を言えば、附属のWebブラウザを確認したかった…。 
 
 
P.S. 
 OS/2、Win95のDOS窓からは「動作確認ディスク」は作成できたのですが、Win98のDOS窓からは作成できなかった(FDが無いと言われる)。 


[No.794] ひめりん     書き込み日:07月20日(月)20時51分01秒
Re:[No.792]

>ちょっと奮発してパソコン買ってきた。 
 
 いいなぁ〜。 (^_^) 


[No.793] ひめりん     書き込み日:07月20日(月)20時30分23秒

 7月19日の6時29分42秒に10000カウントを達成していました! 
 
 \(^o^)/ バンザーイ!!! 


[No.792] みいな     書き込み日:07月19日(日)12時34分27秒

ちょっと奮発してパソコン買ってきた。 
P6-200/192M-RAM/9Gb-HDD でOS/2WarpV4(まだNoFIX)入れてDominoServer入れおわったところ。 
もうちょっとで幸せになれそうです。^^)o 


[No.791] ひめりん     書き込み日:07月18日(土)14時08分13秒
Re:[No.788]

 B-right/V が発売開始されたようです! 
 また、動作確認用の「B-right/V動作確認ディスク」が 
 
  http://www.personal-media.co.jp/btron/catalog/bv/bvtest.html 
 
 からダウンロードできるようになってます(只今、ダウンロード中…)。 


[No.790] ひめりん     書き込み日:07月14日(火)04時35分26秒

 Netscape Communicator for OS/2 がもうすぐ出てくるようですねっ。 (^_^) 
 
−−−<http://www.software.ibm.com/os/warp/swchoice/ より抜粋>−−− 
 
 Netscape Communicator 4.04 for OS/2 Warp -- the latest browser for the OS/2 
 platform, includes the features of Netscape Navigator 4.04, enhanced for OS/2, 
 along with Internet tools for email, news and discussion group access, and webpage creation.  
 
−−−−−− 


[No.789] ひめりん     書き込み日:07月14日(火)04時26分52秒
Re:[No.785]

>NEC版のほうがやすくなってしまってます. 
 
 一瞬、中古の(14.6MBの壁が無い)CanBeとNEC版Warp4を買おうかと思ったのですが、よく考えてみるとNEC版ってFixPakがなかなか出ないのですねよねぇ。 (^_^; 


[No.788] ひめりん     書き込み日:07月14日(火)04時24分59秒
Re:[No.775]

> Windows98βを消して、1B/V3正式版を買って入れようかな。 
 
 そういえば、3B/Vは発売されていないようですね。 
 BTRON3仕様の新世代「B-right/V」が7月末に発売されるらしい。 
 次世代でなくて新世代が先に発売されるんですねぇ。 (^_^) 
 
 なんと、Webブラウザも付いているらしいですよ! 
 
 
> 最近、B-TRONよりもBeOSの方が気になる…。 (^_^; 
 
 やっぱりB-TRONが気になってますね。 (^_^) 


[No.787] mamo     書き込み日:07月06日(月)21時22分39秒
Re:[No.786]

> 特殊な実験環境を用意するとき以外は、C: 以降をHDDにするため気づきませんでした。  
 
NEC版の Windows が無いのでこれが出来ないんです ;_; 残念。 
 
> きっと、導入ディスクから知らない項目を引き継ぐ部分をNECが失敗していて、  
>利用者側で修正して使うしかないのだと思います(^^;  
 
そのようですね。 
結局、納得のいくまで5回ぐらい Install を繰り返したおかげで、 
ようやく Install を完了しました。後は、バックアップをするだけです。 ^^; 
お騒がせしました。 


[No.786] 柳原信幸  書き込み日:07月05日(日)02時51分09秒
Re:[No.782]

|Re-boot後の Config.sys にしめされる \IBMINST や NPCONFIG.EXE 等のNetwork系のパスが  
|すべて、E:\ となってしまうようです。(フロッピーからあげるとE:\になりますね)  
|これは、避けられないものなんでしょうか?  
 
 特殊な実験環境を用意するとき以外は、C: 以降をHDDにするため気づきませんでした。 
 逆に、IFS=C:\HPFS.IFS ... /AUTOCHECK:A って感じで、必ずA: HDD を仮定して 
指定くるところもあります。まあ、この場合は間違っていても致命的問題はでない 
ようですが...  
 きっと、導入ディスクから知らない項目を引き継ぐ部分をNECが失敗していて、 
利用者側で修正して使うしかないのだと思います(^^; 


[No.785] mamo     書き込み日:07月04日(土)21時42分28秒
Re:[No.784]

> 今となってはWarpConnectやWarp4を買う方が安くつきますので…。  
> NEC版も値段が上がった?  
 
upgrageだとまだ, \18,000 でしたから, 
NEC版のほうがやすくなってしまってます. 


[No.784] ひめりん     書き込み日:07月04日(土)10時30分08秒
Re:[No.782]

>なるほど、こんな組み合わせでも動くものなんですね。 
>案外デバドラさえ何とかなれば、何とでもなると言うことでしょうか? 
 
 Connect部分が純粋(?)なOS/2ネイティブアプリで、ハードウェアには直接アクセスしていないということなのでしょうね。 
 でもインストール先のドライブがCドライブ以上しか指定できないのは、AT互換機用なので仕方がない…。 
 
 今となってはWarpConnectやWarp4を買う方が安くつきますので…。 
 そういえば、NEC版も値段が上がった? 
 
 
 本題の方、わたしには分かりません。 (^_^; 


[No.783] ひめりん     書き込み日:07月04日(土)10時28分39秒
Re:[No.781]

>NEC98版Warp4には意外にいいところがあって、 
>純正ボードにほとんど対応してるんですね。 
 
 この辺はAT互換機にはマネできない、PC-98の良いところでしたよね。 
 
 
>たしか純正ビデオキャプチャーボードにも対応してたはずですが、 
>これは持ってないので試してませんが。 
 
 Canbe(懐かしい… (^_^) )に標準で付いているものに対応してましたね。 
 私が持っているのがCanbeだったらWarp4にしていたと思います(98マルチなもんで…)。 


[No.782] mamo  書き込み日:07月03日(金)14時36分36秒

こんにちは mamo です。 
 
>私のPC-98の方は、いまだに「NEC版 OS/2 Warp + IBM版WarpConnectのConnect部分」という特殊な組み合わせで使っています。  
 
なるほど、こんな組み合わせでも動くものなんですね。 
案外デバドラさえ何とかなれば、何とでもなると言うことでしょうか? 
私の NEC版 WARP V3 + NEC版 WARP4 のデバドラなんて甘いものですね ^^ 
 
>NEC98版Warp4には意外にいいところがあって、  
>純正ボードにほとんど対応してるんですね。  
 
Install してみて ThinkPad との違いに愕然としました。 
純正なのに、音が鳴るまでが長い長い。。。。 
同じく、こういうところは楽でいいなと思いました。 
 
さて本題はこっちなのですが、NEC版の WARP4 を再構築するのに、また Network Install を試しています。 
HDDの区画を3つに切って、A:DOS/WIN B:DOS C:OS/2にしようとしています。 
ここで、Install をさせると,Re-bootまでは問題ない様なのですが、 
Re-boot後の Config.sys にしめされる \IBMINST や NPCONFIG.EXE 等のNetwork系のパスが 
すべて、E:\ となってしまうようです。(フロッピーからあげるとE:\になりますね) 
これは、避けられないものなんでしょうか? 
 
やっぱり、私の作った Network Install Disk がおかしいのでしょうか? 
とりあえず、再起動時にConfigを書き直して、後からSrvIFSを書き足すと Install は出来るようですが。。。。 
 
HDD の B:\ に Install Disk を展開して起動するとかで回避できないかなぁ、、、 


[No.781] シロヒトリ     書き込み日:07月01日(水)10時37分50秒

こんにちは 
NEC98版Warp4には意外にいいところがあって、 
純正ボードにほとんど対応してるんですね。 
118ボード + ドーターボードもOKだし、外部MIDIも鳴らせます。 
(うちではクラビノーバを鳴らしてました^^;) 
たしか純正ビデオキャプチャーボードにも対応してたはずですが、 
これは持ってないので試してませんが。 


[No.780] ひめりん     書き込み日:06月30日(火)22時11分28秒
Re:[No.779]

>お帰りなさいませ。良かったよかった。 
 
 ありがとうございます! 
 
 
>1) この頁など各所の「本文書き込み欄」が異常に 
>縮んでしまって、書きにくい。(複数行のものが怪しい) 
 
 私の所では普通なのですが…。 
 旧NN/2を削除せずに新NN/2を上書きインストールしたからかな? 
  
 
>2HDでは4枚組になってしまい、 
 
 前から4枚ではなかってでしたっけ?(DISK_0〜3の4枚) 
 
 
>CNKDSK32 を使いたくても 
>HPFS.IFS と泣き別れになったりする。 
 
 FX00505のREADME.TXTを読んだときに 
 
  CHKDSK.COM 
  CHKDSK32.DLL 
  UHPFS.DLL 
 
 の3ファイルがあればCHKDSK32になるというようなことが書かれていました。 
 一応、DISK_3にこの3ファイルが入っているので、CHKDSK32が使えているものと思っているのですが…。 
 もしかして、CHKDSKのままなのかな? 
 
 
>日本語フォントなのに英字モードでしか使えない。 
 
 私も最初ビックリしたのですが、DISK_0に x:\os2\install\bootdisk\ にある os2dbcs.fnt を上書きコピーすれば直りますよ(ちなみに x: はOS/2をインストールしているドライブです)。 


[No.779] わんわんわあ  書き込み日:06月30日(火)06時30分02秒
Re:[No.778]

お帰りなさいませ。良かったよかった。 
 
最新版絡みでちょっと不具合食らってます。 
1) この頁など各所の「本文書き込み欄」が異常に 
縮んでしまって、書きにくい。(複数行のものが怪しい) 
 
2) ユーティリティFD を起こし直すと、なぜか 
2HDでは4枚組になってしまい、CNKDSK32 を使いたくても 
HPFS.IFS と泣き別れになったりする。 
# 非常軌道区画にまとめれば良いはずだが  
ついでに、いじらないままだと 
日本語フォントなのに英字モードでしか使えない。 
自分が不勉強だからいけないだけですけど


[No.778] ひめりん     書き込み日:06月28日(日)21時42分55秒

 メインのOS/2Warp4にFX00505を適用しました。 
 また、NetscapeNavigatorを最新のもの(ServiceLevel=8)にアップデートし、Java 1.1.6(UNICODEフォント付き)もインストールしました。 
 ユーティリティーディスクも作成し直しました(これでFD起動でのCHKDSKもCHKDSK32になるらしい)。 
 
 これで、2ヶ月半の遅れを一気に取り戻せたかな? (^_^) 


[No.777] ひめりん     書き込み日:06月24日(水)21時05分27秒
Re:[No.773]

>お忙しいようですね。ごむりなさらず。 
 
 2ヶ月半放ったらかしにしていた仕事が…。 (;_;) 
 
  
>導入手順書をまとめていますので興味のあるかたは、いらしてください(^^) 
 
 私もいつかまとめようと思っていたところだったんですが…、私には絶対マネできないくらいの分かりやすさですね。 
 これで、私がまとめる必要が無くなりました。 (^o^) 
 再インストールするときには参考にさせていただきま〜す。 


[No.776] ひめりん     書き込み日:06月24日(水)21時00分26秒
Re:[No.772]

> ぼくもWarp4 for NEC systemsやっと入手して導入しました。  
 
 私のPC-98の方は、いまだに「NEC版 OS/2 Warp + IBM版WarpConnectのConnect部分」という特殊な組み合わせで使っています。 
 NEC版Connectが無かったときの苦肉の策(?)です。 
 私の場合、ファイルサーバーですのでこのままで良いかな…、と。 
 
 
>#それはそうと何でまた入院したのです?>ひめりんさん  
 
 会社のクラブでバドミントンをしているんです。 
 バドミントンの神戸市大会に出場して、その試合中にアキレス腱を切っちゃいました。 
 神戸市大会と言っても、最下層のリーグですけど…。 (^_^; 


[No.775] ひめりん     書き込み日:06月24日(水)20時56分10秒
Re:[No.771]

>復活おめでとうございます〜〜  
 
 ありがとうございます。 
  
>突然ですが、なんか1Bユーザーになってしまいました。  
 
 それはすごい…! 
 私なんか、いまだに1B買ってません(体験版だけ…)。 (^_^; 
 Windows98βを消して、1B/V3正式版を買って入れようかな。 
 旧漢字等を使うには1Bしかないですもんねぇ。 
 
>導入の前にハードディスクを換装しないといけませんでした(^^;)  
 
 何故??? 
 
 
 最近、B-TRONよりもBeOSの方が気になる…。 (^_^; 


[No.774] ひめりん     書き込み日:06月24日(水)20時53分22秒
Re:[No.770]

>おかえりなさい・・・。  
 
 ただいまぁ〜! \(^o^)/ 
 
>看護婦さんはきれいだった?(^^;)  
 
 それが…。 (^_^; 
 整形外科の患者さんが多い病棟だった為か、お歳を召した方が多くて…。 


[No.773] 猫又にゃぉ助     書き込み日:06月23日(火)08時33分22秒
Re:[No.769]

> 退院してからの一日はもの凄く短く感じますが…。 
 
お忙しいようですね。ごむりなさらず。 
 
さて、猫又のLib20 on WarpV4は今日も好調です。 
とはいうものの会社ではWindows95なんですが(^^; 
導入手順書をまとめていますので興味のあるかたは、いらしてください(^^) 
 
http://member.nifty.ne.jp/~nekomata/another.html


[No.772] ほんままさお  書き込み日:06月23日(火)08時21分41秒

 ぼくもWarp4 for NEC systemsやっと入手して導入しました。 
重いですね、、、でもGUIが格好いいから許しちゃう^^; 
 
#それはそうと何でまた入院したのです?>ひめりんさん 


[No.771] シロヒトリ     書き込み日:06月22日(月)23時20分59秒

復活おめでとうございます〜〜 
やっとここの掲示板も活気が戻ってきますね。 
 
突然ですが、なんか1Bユーザーになってしまいました。 
古くなったPronote Jet mini(486 50MHz)に導入したんですが、 
導入の前にハードディスクを換装しないといけませんでした(^^;) 


[No.770] GOAT     書き込み日:06月22日(月)13時37分10秒

おかえりなさい・・・。 
看護婦さんはきれいだった?(^^;) 


[No.769] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時54分33秒
Re:[No.761]

>おめでとうございます\(^o^)/ 
 
 ありがとうございます。 
 
>とっても長かったですね(^^;;; 
 
 実際に長かったのですが、入院中は一日が長く感じ、半年近く入院していた感じがします。 (^_^; 
 退院してからの一日はもの凄く短く感じますが…。 


[No.768] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時53分37秒
Re:[No.760]

 mamoさん、はじめまして。 
 
>ひめりんさん、退院おめでとうございます。 
 
 ありがとうございます。 
  
>よろしくお願いいたします。 
 
 こちらこそ、よろしくお願いします。 


[No.767] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時53分02秒
Re:[No.759]

>わぁい、ひめりん さん、お館へご帰還〜。めでたいことです。  
 
 ありがとうございます。 
  
>2,400通って想像をはるかに超えた分量です(^^;; 
 
 約5MBもありました。 
 よく残っていたもんだなぁと…。 


[No.766] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時51分22秒
Re:[No.750]

>はじめまして。最近OS/2のユーザになったばかりの超初心者です。 
 
 unnuさん、はじめまして。 


[No.765] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時50分48秒
Re:[No.749]

>みにゃさん、こんばんにゃ。猫又っす。 
 
 猫又にゃぉ助さん、はじめまして。 
 
>追伸:ひめりんさん(もう見られてないかな?)早く直るといいですね。お大事に!  
 
 ありがとうございます。 


[No.764] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時49分40秒
Re:[No.748]

>空行は不当なタグなんですが、実際は 
>不等号でURL 囲ったものなので、私の凡ミスです。 
 
 私の修行不足の為に迷惑をおかけしました。 
 
 この辺をスクリプト側で処理できればよいのですが、HTMLタグなのか、URLを囲ったものなのかを判別する方法が思いつかなくて…。 
 特にURLを囲んでいる右側(後ろ側)の「>」を判別させる方法は無いものかと…。 
 
 今の所 
 ・全角で書いていただく 
 ・「<」は「&lt」、「>」は「&gt」と書いていただく 
 しか無いです。 
 
 ちなみに、URLは 
  http://www.microsoft.com/japan/support/tdoc/doc/win98/ 
 ですよね。 
 今では、こちらにジャンプさせられますね。 


[No.763] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時48分38秒
Re:[No.747]

>えー入院されるんですかぁ。どうぞお大事に。 
 
 ありがとうございます。 
 
>おもちゃは誤魔化せるとして... 
>あ、病棟に遠隔心電計や定量点滴ポンプあると PHS使用禁止か。ご愁傷様。 
 
 おもちゃ(Libretto20)は会社に置きっぱなしだったので…。 (;_;) 
 入院中はPCに一度も触れずでした。 
 よく禁断症状がでなかったもんだと…。 (^_^) 
 
>なお、あれだけアピールするieマークをクリックしても、現時点では 
>自動転送頁→手動転送頁とタライ廻し食らいます。だらしない。 
 
 最新β(RC5だったかな?)ではieマークでなくなったとか。 
 代わりにWindowsの旗がなびくそうです。 
 米司法省への対抗手段(「もうieじゃないもんねぇ」とごまかす為)か? 
 
>最低公認対応機種が486搭載機のPC-9801BX4/U2 らしいので、  
>私には手は出せない模様です。 
 
 ということは私のPC-9821Ceもだめですねぇ。 (^_^) 


[No.762] ひめりん     書き込み日:06月20日(土)09時48分07秒
Re:[No.746]

>あらら...  
>お大事に。 
 
 ありがとうございます。 
 「えっ、本当に切れてるの?」、「えっ、こんなに簡単に切れるものなの?」と思いました。


[No.761] 猫又にゃぉ助     書き込み日:06月17日(水)08時59分09秒
Re:[No.758]

> 復活!!!!! 
> やっと退院できました。 \(^o^)/ 
 
おめでとうございます\(^o^)/ 
とっても長かったですね(^^;;; 
 
では、では(^^)


[No.760] mamo  書き込み日:06月16日(火)22時08分04秒
Re:[No.758]

ひめりんさん、退院おめでとうございます。 
 
 mamo ともうします。 
 
ご主人様のいない間に、この掲示板を使わせていただきました。^^; 
 
これからも、ちょこちょこ書きこまさせてくださいね。 
よろしくお願いいたします。


[No.759] 柳原信幸  書き込み日:06月15日(月)17時22分41秒
Re:[No.758]

わぁい、ひめりん さん、お館へご帰還〜。めでたいことです。 
 
2,400通って想像をはるかに超えた分量です(^^;;


[No.758] ひめりん     書き込み日:06月14日(日)22時02分06秒

 復活!!!!! 
 やっと退院できました。 \(^o^)/ 
 
 結局2ヶ月半も入院していました。 
 その間に溜まっていたメールが約2,400件! 
 ダウンロードするのに約1時間50分もかかりました。 
 読み終わるのはいつになることやら。 
 
 足の筋トレと頭のリハビリ(?)をしないといけない…。 
 あっ、部屋の掃除も…(かなり埃が溜まってますぅ (;_;) )。 


[No.757] 柳原信幸     書き込み日:06月09日(火)05時44分42秒
Re:[No.756]

mamo さん、こんにちは。導入おめでとうございます(^^)/ 
 
| Config.sysの比較が結構面倒でしたが、Install 自体はあっさりいきました。 
 
 disk2(3枚目)へのファイルコピーも、面倒だったかもしれません(^^; 
 
 のてだとNICのほうがSCSIよりも役に立つって頭にあったため、 
変な方法を提示してしまったかなと心配していました。 
 
 であ、98Warp4を楽しんで行きましょう(^^)  
 
#私ののてはCSに入院中(泣) 


[No.756] mamo     書き込み日:06月08日(月)20時38分19秒
Re:[No.754]

mamo です。 
 
忙しいこともあり、テスト結果が大変遅くなりましたが、、、、 
 
この度、めでたく NEC 版の WARP4 の Install に成功いたしました。 
柳原さんのおっしゃっているように、Remote Install で行いました。 
Config.sysの比較が結構面倒でしたが、Install 自体はあっさりいきました。 
Dos窓も Win-OS/2 も快調です。 
 
悲願がかなって、めちゃめちゃうれしいです。 
 
柳原さん、貴重な情報をありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。 
 
P.S. homePageが作成できましたら、また投稿させていただきます。


[No.755] mamo     書き込み日:05月17日(日)22時41分55秒
Re:[No.754]

柳原さん.早速のご返事ありがとうございます. 
なるほど,リモートインストールは出来るんですね. 
CD-ROM のディレクトリ構造を調べて試そうかとは 
思ってたんですが,肝心のAT機の方のバージョンが 
まだ3なので,,,^^;  
V4 は入れたんですけど DX4 には荷がおもすぎて, 
もとに戻しちゃったんです. 
 
とにかく,やってみる気になってきました. 
インストールできたら,また報告させていただきます. 
ほんとうにありがとうございました.


[No.754] 柳原信幸  書き込み日:05月17日(日)18時12分27秒
Re:[No.753]

mamo さん、こんにちは。 
 
> WARP V3 で試したときは、どういう訳か同じ HDD(Noteだから1つしか無いですね)上の  
> HDD には [Install出来る領域が無い] 旨のエラーが出て install 出来ませんでした。  
 
 これには私もはまったことがあります。os2imageを置いたディスクとは 
別のディスクへ導入することは出来るのですが... ノートでは仰る通り 
出来ない相談ですねぇ。 
 
 で、私の場合はPC-9821La/S14 にリモートインストールで入れました。 
正式にサポートされていないようでちと面倒ですが、AT用のディスクを 
作ってドライバとConfig.sysの設定を98用ディスクに移植すればそんなに 
難しいことではないです。サーバもATで構わないですし。


[No.753] mamo  書き込み日:05月16日(土)19時19分19秒

mamo ともうします。初めて書き込みます。 
どうぞよろしくお願いします。 
 
さて、私は元々、AT互換機のOS/2ユーザーですが、 
PC-9821La10/S8 に OS/2 WARP4 を導入しようとしているところです。 
WARP V3は Floppy から Install し、Connect部分は後から HDD から 
Install し PCMCIA のドライバその他は WARP4 の CD-ROM からコピーするといった、 
結構アクロバティックな方法で一応使うことが出来るようになっています。 
(顛末はいつかホームページで公開しようと思ってます) 
 
そこでおわかりになる方がいらっしゃるなら、教えていただきたいのですが、、、 
WARP4(98)ではDiskImageが無くなってしまった結果、DiskからのInstallが 
出来なくなってしまいました。 
こんな時、AT互換機では HDD から Install したのですが、 
98ではどのようにしたらよいのかがご存じの方いらっしゃらないでしょうか? 
WARP V3 で試したときは、どういう訳か同じ HDD(Noteだから1つしか無いですね)上の 
HDD には [Install出来る領域が無い] 旨のエラーが出て install 出来ませんでした。 
98/Warp では HDD Install は出来ないことなのでしょうか? 
それとも、回避できる方法はあったりするのでしょうか? 
 
いきなりこんな質問をしてしまって申し訳ありませんが、 
98/WARP の情報がほとんどない物で、、、、、 
 
やっぱり、素直に SCSI-PCMCIA Card を買うべきでしょうかねぇ、、、 


[No.752] unnu  書き込み日:04月20日(月)01時08分49秒

わんわんわあさん、ご回答ありがとうございます。 
 
細かい回答で、参考になりました。 
今後、また何かありましたらよろしくお願いいたします。 
 


[No.751] わんわんわあ  書き込み日:04月19日(日)07時30分56秒
Re:[No.750]

>はじめまして。最近OS/2のユーザになったばかりの超初心者です。 
いえいえ有り難うございます。 
 
> OS/2で動くLZH解凍用ソフトはありますでしょうか。 
 
http://ux01.so-net.or.jp/~hiramatu/ 
平松@sony様(ニュースグループで出てくる事があります)が、 
ネイティブのものとして、作ってあります。 
本家吉崎様などへのアンカーが豊富なので、先ずおいでください。 
 
他には、LH/2 (外国版シェアウェア)という物が在ったはずです。 
仕様やオプションのアサインが細かく違うというはずでした。 
OS/2 Magazine に毎号、展開済みとアーカイブの2ディレクトリ入っています。 
 
> Win用の16bitアプリなら動作するのでしょうか。 
DOS や Win-OS2 側の動作自体は大きな差違はないはずですので、 
LHA も Lhasa などでも「Win-OS2の窓の上で」説明どおり導入して使えるはずです。 
 
Windows アプリが動かない時は、先ずはプロパティの「スタンダードかエンハンスド互換か」 
、次いでアプリ持ちの設定ファイル内の\WINDOWS と\MDOS\WINJOS2 とかのズレ。 
更に細かい部分(Win32s のバージョン差やら)と確かめると早いです。 
 
ちなみにDOS版自己展開型 exe ファイルは、OS/2(コマンドでもデスクトップでも) 
の上から実行すると仮想DOSで走る事になります。

 


[▼前ページ][次ページ▲]

[談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ]