[ひめりんの館 のロゴ]
「談話室の過去ログ」
書き込みNo.801〜No.850

[▼前ページ][次ページ▲]


[No.850] 柳原信幸     書き込み日:09月22日(火)18時06分46秒
Re:[No.848]

 台風は大丈夫でしたか? こちらでは、倒木の下敷きになった車が二台つぶれる 
事件がありました(^^;;  
 
> でも良く考えたらMOを持っていませんでした。 (^_^;  
 
 私も持ってません(^^; でも、この噂がもとで、見合いに失敗しました。 
売れ残って不憫な奴...  
 
>2枚差しってドライバを組み込むだけで良かったのでしたっけ? 
 
BIOSの衝突とドライバの組み込み順序に気を配っておけば問題ないと思います。 
良くやってます(^^)


[No.849] ひめりん     書き込み日:09月22日(火)16時08分13秒
Re:[No.844]

 DC-2Sの方は、昨日の夜中(?)、早速試してみました(その為にLibretto20を会社から救出していました (^_^) )。 
 OS/2用MODEM設定ファイル(DC-1S用ですが)がちょっと前の雑誌についていましたので、それを使うことにより何の問題もなく動作しました(ちょっと面白くなかったりして… (^_^; )。 
 NTTpのPTEを通しての接続も問題ありませんでした(両方ともmeshで実験)。 
 OS/2でもPIAFS接続は簡単ですよ〜、と言うことで…(Win95では試していなかったりする…)。 


[No.848] ひめりん     書き込み日:09月22日(火)16時04分10秒
Re:[No.846]

>あぁ、Abaptekでしたっけ。 
 
 確かそうです。 (^_^) 
 
>MO(古いドライブ?)と相性が悪いって噂がありますね。 
>低速側に繋ぐから、関係ないかな? 
 
 そうだったんですか! 
 でも良く考えたらMOを持っていませんでした。 (^_^; 
 
 Takramのカード(DC-390無印)との相性なんかが心配です。 
 2枚差しってドライバを組み込むだけで良かったのでしたっけ? 


[No.847] ひめりん     書き込み日:09月22日(火)15時59分36秒
Re:[No.845]

>お久しぶりです。mamoです。 
 
 お久しぶりです。 
 
>出身は兵庫県なんですが、、、そうですか、神戸にもSOFMAPあるんですね。 
>正月にでも偵察に行ってみることにします。 
 
 兵庫県出身だったんですね。 
 
 神戸駅南のハーバーサーカスの4FにSOFMAPはあります。 
 最近、三ノ宮にT-ZONEができました(まだ行ったことないですが…)。 
 三ノ宮といえば、DOS/Vパラダイスもだいぶ前からあります。 
 
>私は家のサーバーのマザーを交換したら全く動かなくなってしまって、今、Installの最中です。^^; 
>でも、いろんなパーツを交換したりするのは楽しいものです。 
>トラブルも芸のうち(?)ですし、、、、、 
>お互いにうまく行くことを祈りましょう。 
 
 サーバーがトラブルなんて…、大変ですね。 
 
 SCSIの2枚差しは初めてなので、今から緊張しています。 
 ちょっとぐらいトラブルがあった方が面白いですよね。 (^_^) 


[No.846] 柳原信幸  書き込み日:09月22日(火)03時33分25秒

あぁ、Abaptekでしたっけ。 
MO(古いドライブ?)と相性が悪いって噂がありますね。 
低速側に繋ぐから、関係ないかな?


[No.845] mamo     書き込み日:09月22日(火)01時36分58秒

お久しぶりです。mamoです。 
出身は兵庫県なんですが、、、そうですか、神戸にもSOFMAPあるんですね。 
正月にでも偵察に行ってみることにします。 
私は家のサーバーのマザーを交換したら全く動かなくなってしまって、今、Installの最中です。^^; 
でも、いろんなパーツを交換したりするのは楽しいものです。 
トラブルも芸のうち(?)ですし、、、、、 
お互いにうまく行くことを祈りましょう。


[No.844] ひめりん     書き込み日:09月21日(月)22時37分21秒

 今日、神戸駅近くの SOFMAP で 
 ・32Kパルディオ・データ/FAXカード DC-2S キットB 
 ・IOI-4203U PCI Ultra SCSI Host Adapter 
 を買いました。 
 DC-2S キットB が 10,999円(税別)で、IOI-4203U が 6,799円(税別)でした。 
 DC-2Sはちょっと高いかなと思ったのですが、Ultra SCSIカードがこの値段なのは驚きでした(安い!)。 (*_*) 
 
 これで私も、"PIAFS接続でインターネット" と "SCSIカードの2枚差し(低速デバイスと高速デバイスを分ける)" ができます。 
 
 取り付けは水曜日(祝日)になると思います。 


[No.843] ひめりん     書き込み日:09月20日(日)18時45分03秒

 出張用にノートパソコン VAIO PCG-C1 相当品(23万円以内)を会社で買っていいことになった。 
 OS/2をインストールするのは難しそう(ビデオドライバの有無だけが問題か?)。 
 USB接続の外付けFDDは金額的に購入できそうにない。 
 外付けFDDは個人負担するかなぁ(もしかしたらLibrettoのが使えるかな?)。 


[No.842] ひめりん     書き込み日:09月12日(土)23時12分40秒
Re:[No.839]

 こちらに書くのは遅くなりましたが…。 
 
> 試行錯誤の末、うまく動くようになりましたが、何か問題無いのかな? 
 
 問題ありました。 (^_^; 
 
 MAME for OS/2 Ver.0.31.4 で音が鳴らないどころか、ゲームができません。 
 ゲームが始まるところにくると「TEST PROGRAM MENU」画面が表示されます。 
 ESCキーでMAMEを終了しようとするとOS/2ごとハングアップしてしまいます。 
 ウィンドウ・リストからタスクを殺せば大丈夫ですが…。 
 ちなみに、PC-DOS全画面やDOS/V全画面の MAME for DOS ではゲームができます(音も鳴ってます)。 
 
 サウンドをサポートしてなかった Ver.0.31.3 に戻しても同じでした。 


[No.841] ひめりん     書き込み日:09月10日(木)09時23分42秒
Re:[No.840]

>日記楽しく拝見してます(^^; 
 
 ありがとうございます。 
 本来はトラブル&解決法を書いていこうと思っていたのですが、愚痴を書くページになってしまっています。 (^_^; 
 会社の人達が見たらどうしよう…。 
 
>「無理なお願い」は、無視して(^^;仕事したいですね〜。 
 
 「"無理なお願い"に対応するのも仕事だ!」と言われそうですが、それなら"それだけが仕事"というふうにして欲しいですねぇ。 
 
 同業種の共通の悩みかも…。 (^_^; 


[No.840] 猫又にゃぉ助     書き込み日:09月09日(水)11時25分38秒

日記楽しく拝見してます(^^; 
「無理なお願い」は、無視して(^^;仕事したいですね〜。


[No.839] ひめりん     書き込み日:09月06日(日)22時54分28秒

 サウンドカードのドライバを最新版(?)にしました。 
 CS4237チップなのですがCS4237B用をインストールしてみました。 
 試行錯誤の末、うまく動くようになりましたが、何か問題無いのかな? 
 CS4237とCS4237Bの違いは…? 
 Timididty for OS/2 の44.1kHz設定で音が綺麗に鳴るようになったのは嬉しい。 \(^o^)/ 


[No.838] ひめりん     書き込み日:08月30日(日)22時09分49秒
Re:[No.837]

 台風4号の被害はもの凄く大きいようですね。 
 みなさん、大丈夫でしょうか? 


[No.837] ひめりん     書き込み日:08月27日(木)22時54分34秒
Re:[No.834]

>速く、UPSを仕入れろ・・・っていう天の声が聞こえそう・・・(^_^;)。 
 
 う〜、速く買いに行かねば! 
 通販という手もあるなぁ。 
 
 でもとりあえず台風4号は来そうにないのでホッとしています。 


[No.836] ひめりん     書き込み日:08月27日(木)22時52分52秒
Re:[No.825]

>次回更新時、こちらからも貼らせていただきますね! 
 
 Makkyさん、リンクはっていただき、ありがとうございます。 m(..)m 
 [No.835]の理由で、いち早く会社から感謝メールをだしたしだいです。 


[No.835] ひめりん     書き込み日:08月27日(木)22時51分24秒

 今朝、家(寮)のPCを起動したところ(久しぶりに本体の電源を切っていた)、OS/2が起動しません。 
 何故何故?と思って再起動してみると、起動時のSCSIデバイスのリストアップにIBM DORS-32160(OS/2のシステムがインストールしてあるHDD)が出てきません。 
 何度再起動してもリストアップされません。 
 HDD壊れちゃったかなぁ、と思いながらも会社に行かなければいけない時間が近づいてきたので、しぶしぶ会社に行きました。 
 会社から帰ってきてからPCを起動しても同じで、あ〜ぁ、HDDの購入かぁ(帰りに買って還れば良かったかなぁ)。 
 と、半分あきらめて SCSI Configuration Utility で Show SCSI Devices をすると、IBM DORS-32160 が見えました。 
 お!お!、と Verify Disk をしたところ、エラー箇所は1つもありませんでした。 
 それ以降の再起動からは普通に起動し、今ではOS/2が問題無く動作しています。 
 
 う〜ん、何だったんだろう?(瞬停の後遺症とは思えないのだが…) 


[No.834] GOAT  書き込み日:08月27日(木)10時15分50秒
Re:[No.832]

速く、UPSを仕入れろ・・・っていう天の声が聞こえそう・・・(^_^;)。 


[No.833] ほんままさお  書き込み日:08月26日(水)23時16分29秒
Re:[No.814]

 何度もすいませんm(__)m 
 
> すでにディップスイッチのマニュアルがどこかに行ってしまったんですが 
>(^^;)うちでは2,4,10,11番がONになっています。 
> ただし、うちのはPC9821Xa9というPCM音源内蔵機種なので、そのへんを考慮 
>した設定になってたような気がします。 
> ご参考になるかどうか...(^^;) 
 鳴らなかったですT_T; この場合のデバイスドライバはCSBAUD.SYSでいいのですよね? 
 
config.sysの該当個所はこうなっていますが、鳴らないです... 
しかも入れてないときより遥かに安定性が落ちているし、、、2日に1度は 
リブートが必要になってしまっていますT_T; 
 
DEVICE=C:\MMOS2\CSBSAUD.SYS /D:1,1 /M /L:0 /X1:0 /R:50 /LCAPT:MX /N:BSAUD1$ 
DEVICE=C:\MMOS2\VCSBSAUD.SYS BSAUD1$ 
DEVICE=C:\MMOS2\NECOPL.SYS /N:NECOPL1$ 
DEVICE=C:\MMOS2\VNECOPL.SYS NECOPL1$ 
DEVICE=C:\MMOS2\NECMIDI.SYS /N:NECMID1$ 
DEVICE=C:\MMOS2\VNECMIDI.SYS NECMID1$ 


[No.832] ひめりん     書き込み日:08月25日(火)23時05分26秒

 またまた、神戸地区を雷が襲いました(19:00頃かな?)。 
 会社の方では瞬停はなかったようで、PCが停止したという話は入ってきませんでした。 (-o-) ホッ 
 
 でも家(寮です)の方では瞬停があったようで、またまたPCが再起動していました(起動時刻は19:05:40)。 
 14曲分のWAVファイルをMP3ファイルにコンバートさせていたのですが、それは終了していました。 
 HDDをアクセス中だったらと思うと…。 (-o-) ホッ 
 
 でもでも、ローカルのDNSが反応しない! 
 DNSのPC(古いPC-98)が壊れたかぁと心配したんですが、起動しています。 
 う〜ん、ネットワークカードが壊れたかなぁ(NEC純正で高かったのにぃ!)。 
 しかし、ふとHUBをみると全ランプが付いている。 
 え〜ん、HUBが壊れちゃったぁと悲しみ、電源を入れ直すと、何事も無かったかのように動き出しました。 
 そうかぁ、PCよりもHUBの方が瞬停に弱いのかぁ! 
 
 ということで、無事に復帰しました。 (^_^; 
 
 またしてもUPSを買う前に…。 (;_;) 


[No.831] ひめりん     書き込み日:08月25日(火)23時03分37秒
Re:[No.830]

>規格ってあるんですかね?基本的に、DTRの信号がHighかLowで見てるんじゃないでしょうか? 
 
 なるほど…。 
 そういうことなら、深く考えずにUPSの選定ができちゃいますね。 
 
 NT Server にはどうして附属ソフトが要るのだろう? 
 会社の NT Server でいろいろ調べてみようっと。 


[No.830] GOAT     書き込み日:08月24日(月)09時21分35秒
Re:[No.827]

>>Com PortにUPSのコントロール…<略>…シャットダウンしますよー。  
>  
> UPSのコントロール部分って、業界標準規格みたいなものがあるのでしょうか?  
> 個人的にUPSが欲しいのとは別に、今度、会社で WarpServer を導入しようと考えてまして、U 
>PS側の対応製品に WarpServer が書かれていなくてもほとんど気にしなくて良いのかどうかが知り 
>たいです。  
  
 
規格ってあるんですかね?基本的に、DTRの信号がHighかLowで見てるんじゃないでしょうか? 
例えば、 
正常時にLowにしておいて、電源異常が発生するとHighにして、タイマーで数分たつと、 
シャットダウンの通知を各クライアントにLAN経由で通知して、次のLowでシャットダウン 
を開始するとか・・・そのくらいの簡単な制御になってると思います。 
  
実際、WarpServerのvoltlevels=101ってな感じに桁をbitで追加してやるだけです。 
 
最初ビットを逆にして突然シャットダウンに入った時を思い出す(^_^;)。


[No.829] ひめりん     書き込み日:08月23日(日)11時14分42秒

 謎の人物を演出しようと思って自分のプロフィールのページを作らずにいたんですが(ただ単に面倒くさかっただけという話も…)、こんな所に顔写真がでてしまっていました。 (*_*) 
 そういえば入院中に病院の部屋で写真を撮られた記憶が…(しかもスーツに着替えて)。 
 手術後すぐの時期で入浴できない状態だったので、髪がボサボサなのです。 (;_;) 


[No.828] ひめりん     書き込み日:08月23日(日)11時11分51秒
Re:[No.825]

>おはようございます makkyです! 
 
 おはようございます! (^o^)/ 
 
 
>次回更新時、こちらからも貼らせていただきますね! 
>では、また遊びに来ます! 
 
 ありがとうございます(おねがいします)。 
 ぜひ、また遊びに来て下さい。 
 
 
 そうそう、Makkyさん、まんぼう料理屋「満坊」を食べ歩き(?)してみて下さい。 
 私は、デジカメを持って行っていたのですが、食べるのに夢中で撮影するのを忘れてました。 (^_^; 
 また行こうと計画中です。 


[No.827] ひめりん     書き込み日:08月23日(日)11時10分16秒
Re:[No.824]

>Com PortにUPSのコントロール…<略>…シャットダウンしますよー。 
 
 UPSのコントロール部分って、業界標準規格みたいなものがあるのでしょうか? 
 個人的にUPSが欲しいのとは別に、今度、会社で WarpServer を導入しようと考えてまして、UPS側の対応製品に WarpServer が書かれていなくてもほとんど気にしなくて良いのかどうかが知りたいです。 
 
 
>別に付属のソフトなんていらないと思っておりますが・・・。 
 
 確かに、そんな機能が標準で付いているのなら(Serverだからあたりまえか… (^_^; )附属のソフトは要りそうにないですね。 


[No.826] GOAT  書き込み日:08月23日(日)03時11分21秒
Re:[No.825]

すごい発展だねー>Makkyさん(^_^;)。 


[No.825] makky     書き込み日:08月22日(土)10時07分08秒

おはようございます makkyです! 
リンク貼っていただき、ありがとうございますぅ〜 
次回更新時、こちらからも貼らせていただきますね! 
では、また遊びに来ます! 


[No.824] GOAT  書き込み日:08月21日(金)00時47分04秒
Re:[No.822]

> WarpServerで緊急時に自動シャットダウンしてくれるUPSって多いのでしょうか?  
> 「NTとNetwareに対応したシャットダウンソフトが付いてます」というのはよく見るのですが…。  
 
WarpServerは最初っから、UPSのサービスはついてます。Com PortにUPSのコントロール 
ケーブルつっこんで、Voltlevelsなどをアーギュメントとして追加してやれば、 
まともにシャットダウンしますよー。きちんと、クライアントに対して(NETBIOS)、 
「Server XXXは電源傷害の為にシャットダウンします」とかメッセージはくしー(^_^;)。 
別に付属のソフトなんていらないと思っておりますが・・・。 


[No.823] ひめりん     書き込み日:08月21日(金)00時15分44秒

 まんぼう(海にいるやつ)料理屋に行きました。 
 まんぼうって淡泊な味で美味しかったですよ。 
 
 う〜ん、はまってしまいそうです。 


[No.822] ひめりん     書き込み日:08月19日(水)16時41分28秒
Re:[No.820]

>お元気ですか?>ひめりんさん 
 
 はい、一応元気です〜。 (^_^)/ 
 「情報インストラクター」なんてことするようになって、足が不自由ながら出張に出たりして、ちょっと疲れ気味…。 
 また、ミニ講演なんかもしていたりするのです。 
 (こんな私で本当にいいのかなぁ) 
 
 
>UPSですか?Warp Serverマシンに1台オムロンの安いやつ付けてます。 
>一応、シャットダウンを自動にしてくれるから・・・(^_^;)。 
 
 WarpServerで緊急時に自動シャットダウンしてくれるUPSって多いのでしょうか? 
 「NTとNetwareに対応したシャットダウンソフトが付いてます」というのはよく見るのですが…。 


[No.821] ひめりん     書き込み日:08月19日(水)16時38分20秒
Re:[No.819]

>電源の不安定な和歌山(僕の下宿さき)ではそれ以上の役割を 
>してくれるでしょう。 
 
 私の元勤めていた会社では実際に、測定機などの電圧安定化の為にUPSを使っていました。 
 
 
>#とはいっても、正弦波のUPSは高かったりする^^; 
 
 UPSにもいろいろ種類があるんですね(容量ぐらいしか気にしていませんでした)。 
 買うまでに勉強しておかないと…。 (^_^;  


[No.820] GOAT  書き込み日:08月19日(水)02時49分03秒

お元気ですか?>ひめりんさん 
 
UPSですか?Warp Serverマシンに1台オムロンの安いやつ付けてます。 
一応、シャットダウンを自動にしてくれるから・・・(^_^;)。 
 


[No.819] ほんままさお  書き込み日:08月19日(水)01時30分21秒
Re:[No.818]

> 日本橋に行ったら買おうと思っていたんですが、忘れてました。 (^_^; 
> 重いもの(UPS)を持って帰れるほど足は直ってないし、宅急便で送るのも……、と言い訳。 
 
本当に最近、やすいですよね。僕も一つ欲しいですが、、、 
 
>>ま、掛け捨ての火災保険とかと同じものかもしれませんね。 
> 
> ですね。 (^_^) 
僕が今いる埼玉ではその程度の意味しかなさそうですが、 
電源の不安定な和歌山(僕の下宿さき)ではそれ以上の役割を 
してくれるでしょう。 
#とはいっても、正弦波のUPSは高かったりする^^; 
#同じ容量でも10倍近く違うのは、、、^^; 


[No.818] ひめりん     書き込み日:08月18日(火)17時40分04秒
Re:[No.817]

>でも、やすくなったし、、、必要かも。。。。。 
 
 日本橋に行ったら買おうと思っていたんですが、忘れてました。 (^_^; 
 重いもの(UPS)を持って帰れるほど足は直ってないし、宅急便で送るのも……、と言い訳。 
 
 カタログとかを見てると、ケーブルタップ型のものもあるんですねぇ。 
 安いものもありますから、次ぎ行くときには忘れず買おう! 
 
 
>ま、掛け捨ての火災保険とかと同じものかもしれませんね。 
 
 ですね。 (^_^) 
 
 
 ニッケル水素蓄電池やリチウム蓄電池のUPSってないのかな?(リチウムは危なそうですが…) 


[No.817] mamo  書き込み日:08月13日(木)22時12分23秒
Re:[No.811]

> mamoさん、お久しぶりです。 
 
どーもです。^^ 
 
> 会社のものは、「3〜6年」と書かれています。 
 
そうか、耐用年数ってのも考慮しないといけないんですね。 
でも、やすくなったし、、、必要かも。。。。。 
 
> 5回放電するまえに寿命が来るかも…。 
 
ま、掛け捨ての火災保険とかと同じものかもしれませんね。


[No.816] ひめりん     書き込み日:08月13日(木)06時29分30秒
Re:[No.815]

>#そういえばFM音源ってMIDIの再生以外に何か使えたかな?^^; 
 
 FM音源って、周波数変調という方法によって音を作り出すシステムでしたね。 
 MIDI音源を持っている場合、昔のゲームをする以外ではもう使わないかも…。 (^_^; 


[No.815] ほんままさお     書き込み日:08月13日(木)03時57分30秒
Re:[No.814]

 
> すでにディップスイッチのマニュアルがどこかに行ってしまったんですが 
>(^^;)うちでは2,4,10,11番がONになっています。 
> ただし、うちのはPC9821Xa9というPCM音源内蔵機種なので、そのへんを考慮 
>した設定になってたような気がします。 
> ご参考になるかどうか...(^^;) 
 
どうもありがとうございます。下宿に戻ったら早速やってみます。 
#現状でMIDI”だけ”しか鳴らないのでPCMがならなくてもFM音源が鳴れば、、、 
#そういえばFM音源ってMIDIの再生以外に何か使えたかな?^^; 


[No.814] シロヒトリ     書き込み日:08月12日(水)20時05分29秒
Re:[No.813]

ほんままさおさん、こんにちは 
 
>> 118ボード + ドーターボードもOKだし、外部MIDIも鳴らせます。  
>これ、ディップスイッチの設定教えてくれませんか? なぜか、僕の環境では 
>鳴らないです。というか、MIDIは鳴るんですけどPCMとFM音源が鳴らないので 
>す。 
>マシンはPC9801BX4にメモリ40MB、CPUにCx5x86、SCSIに緑電子製の正体不明 
>なカードと118音源をはめています。118のディップスイッチは4番以外OFFです。 
 
 すでにディップスイッチのマニュアルがどこかに行ってしまったんですが 
(^^;)うちでは2,4,10,11番がONになっています。 
 ただし、うちのはPC9821Xa9というPCM音源内蔵機種なので、そのへんを考慮 
した設定になってたような気がします。 
 ご参考になるかどうか...(^^;) 
 
                     シロヒトリ 


[No.813] ほんままさお  書き込み日:08月12日(水)12時30分11秒
Re:[No.781]

すげえ浦島フォロウですいません。(はじめから元記事の目的はこれだったの 
ですが、なにせゼミ始まってから忙しくて、、、^^;) 
シロヒトリさんの書き込み: 
&gt 118ボード + ドーターボードもOKだし、外部MIDIも鳴らせます。  
これ、ディップスイッチの設定教えてくれませんか? なぜか、僕の環境では 
鳴らないです。というか、MIDIは鳴るんですけどPCMとFM音源が鳴らないので 
す。 
マシンはPC9801BX4にメモリ40MB、CPUにCx5x86、SCSIに緑電子製の正体不明 
なカードと118音源をはめています。118のディップスイッチは4番以外OFFです。 
#いじっているうちに正しい設定がわからなくなった。なにせ8192通り近くあ 
#るので全部試すというのは無理です。 
 


[No.812] ひめりん     書き込み日:08月11日(火)00時00分01秒

 8月9日(日)に、久しぶりに日本橋で買い物をしました。 
 
 WinChip C6 240MHz(60MHz×4) を買いました(もうすぐ WinChip 2 が出るようですが…)。 
 値段は、9,700円でした(税込、10,185円)。 
 
 性能ですが、 
 整数演算が MMX-Pentium 200MHz、浮動小数点演算が Pentium 120MHzと同程度のようです。 
 メモリーアクセス関連は、内部キャッシュが32Kもあることもあり、かなり高速なようです(MMX Pentiumも32Kでしたね)。 
 
 MMX機能搭載(OS/2では関係ないですが…)ながら、MMX Pentium未対応のマザーボードに載せれます。 
 しかし、ASUS P/I-P55TP4XEの最新BIOSでは i80486DX 66MHz と誤表示されてしまいます。 
 β版のBIOSに更新するとちゃんと表示されるそうなのですが、今の所、それ以外の不具合がないのでBIOSを更新していません。 
 
 Pentium 100MHzからの換装ですので、かなり速くなったように感じます(フォルダーの開閉など)。 
 ちなみに、66MHz×4(266MHz)では動作が安定しませんでした。 (;_;) 
 
 あと、ALPS MD-2300J用のインクリボンとPDメディア(1枚辺り1,280円)を買いました。 
 
 一番欲しかった、B-right/Vは入手できず。 (;_;) 


[No.811] ひめりん     書き込み日:08月10日(月)23時55分36秒
Re:[No.810]

mamoさん、お久しぶりです。 
 
>どなたか知りませんか? 
 
 会社のものは、「3〜6年」と書かれています。 
 5回放電するまえに寿命が来るかも…。 


[No.810] mamo     書き込み日:08月10日(月)20時34分33秒
Re:[No.809]

うわぁ恐い。 
うちも24時間サーバーたちあげっぱなしだから、、、、 
(ただ、立ち上げ直すのが面倒でそうしてますが ^^;) 
 
むかーし、学校の電子ビーム描画装置についてた UPS は5回ほど放電すると、 
寿命だったのですが、最近のパソコン用はそんな寿命なんて無いんですかね? 
どなたか知りませんか?


[No.809] ひめりん     書き込み日:08月07日(金)22時34分11秒

 今日、関西地域(神戸だけかも?)を突如襲った凄い雷で、FAX受信用に点けっぱなしにしていたPCが停止していた(その後、再起動していた)。 
 使用中(HDDアクセス中)じゃ無くて良かった(ディスプレイを消していたし…)。 
 
 う〜ん、UPSが要るかもしんない。 


[No.808] わんわんわあ  書き込み日:08月03日(月)01時12分11秒

はしょって済みませんでした。 
 
あとwin98 ネタ、NTマルチブートに上書きで、なぜか 
SCANDISK だけで飛ばされた(一週間日記止まった)豪儀な方です。 
ceres.dti.ne.jp/~mgi/diary/d_new.html 


[No.807] ひめりん     書き込み日:08月01日(土)21時26分13秒
Re:[No.805]

>連中(オーナー女性と実機)の写真、日経 biztech のほうで載ってました。 
 
 一番最後の写真ですね。 


[No.806] ひめりん     書き込み日:08月01日(土)21時11分15秒
Re:[No.804]

 GOATさん、お久しぶりです。 (^_^) 
 
>NetScape 4.04 betaで投稿です。  
 
 OS/2版ですね! 
 正式公開が待ち遠しいです。 


[No.805] わんわんわあ  書き込み日:08月01日(土)08時25分25秒
Re:[No.799]

連中(オーナー女性と実機)の写真、日経 biztech のほうで載ってました。 
とりあえず本文直行 URL 置きます。 
http://biztech.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/leaf?CID=onair/biztech/gen/38311 


[No.804] GOAT  書き込み日:07月31日(金)10時33分40秒

NetScape 4.04 betaで投稿です。 


[No.803] ひめりん     書き込み日:07月29日(水)22時58分51秒
Re:[No.800]

> 帰りの電車の中です(^^;;; 
 
 これって、道端インストールより凄いかも…(バッテリーが切れそうになっても電源無いし…)。 
 
 
> 全然素直で、全然問題出てません。 
 
 どうも、問題が出る/出ないは運(?)のようですよ。 
 同じ機種でも出る/出ないがあるそうです。 
 
 
>#まぁ導入前にちゃんとメーカー提供の最新BIOSかましてありましたし(^^; 
 
 なるほど、BIOSが最新なら…。 (^_^) 
 
 
 そういえば、製品版にはDVDプレーヤーがはいっていないとか…(β版にはあったのにねぇ)。 


[No.802] ひめりん     書き込み日:07月29日(水)22時56分51秒
Re:[No.799]

>しまったぁ 下記の件、URL のヒント聞いておくんだった。 
 
 う〜ん、残念…。 


[No.801] ひめりん     書き込み日:07月29日(水)22時55分17秒
Re:[No.798]

 なかなか無謀(?)な人達もいるんですねぇ…(パワーユーザー?)。 (^_^) 
 私の知人では上書きインストールで問題があったらしく、新規インストールし直したそうです。 
 
 β版では問題なく、製品版での上書きインストールに問題があるという情報も…。 

 


[▼前ページ][次ページ▲]

[談話室へ] [過去LOGリストへ] [館内総合案内へ]