[No.4358]
D さん
2006年03月04日(土)11時54分39秒
HDDの調子が悪いです。 一部のフォルダーにアクセスすると、あの独特の コトン ジー 、コトン ジー を繰り返し、数十秒後にフリーズ。 セクター欠けかと思ったのですが、フリーズをする所を見ると別原因か?? Windows用なので、重要なデータは置いていないのですが、新しく購入計画。
財布と相談して、いくつかのプランを検討。 現在の構成 WinXP,Athlon700MH,Memory512MB,HDD80GB, 外付けDVD-RAM 外付けDVDキャプチャーBOX. 利用目的、DVD鑑賞,ビデオ録画,部屋が狭いので小型が良い。
@ HDDを買い換える 250GB 10300円 (本体が遅いままな上、BIOSが対応しているか不明) A この際デスクトップ中古で買い換えHDだけ別買、Celelon2GH,Memory512 40000円 (ハードディスクやメモリーを買い足さなくてならず結局高い買い物になる) B 新品の組立マシンを買う ,45000円。ハードディスクやメモリーを買い足さなくてならず結局高い買い物になる) C 本体用、80GBのHDDを購入して、グラタンと250HDを別に購入する。(目的と手段を取り違えている)(^^;
必要なのは、CPU 1GH,memory512,HD250GB があれば他に必要ないのですが、市場にはそのようのが無い。(^^;
|